
どうも今日は。 今回は車のパワーステアリングについて質問したいと思います。
最近、愛車のステア操作が時々重くなる時がありまして、このまま放っておくと事故の原因になるんじゃないかと気になっております。
以前はエンジン始動直後に重く感じる事がありましたが暖気が完了出来て来ると正常な操作感を得られていました。
しかし最近では時と場合関係無く重くなってしまい、少し怖いです。
重いと言っても操作出来なくなる程では無く、ノンパワステ車を少し重くした様な感じで操作は出来る範囲です。
しかし鋭いステア操作を要求されるとツライ物がありますので、やはりキチンと対処した方がイイと思いまして...。
自力で出来る範囲なら自分で処置したいのですが、何せ命に関わる部分だと思いますので手に負えない場合はプロに診てもらうしかないでしょうね。
そこでこの手の症状について何かお分かりになられる方、チェックのポイントや自力かプロに依頼かの見極め等、何でも結構ですので御教授頂ければ幸いでございます。
ちなみに車種はH1式R32スカイライン・2ドアGTS(ハイキャス、ビスカスLSD無し)、サスとショックを社外品の純正形状タイプに交換し車高を落しております。
何卒、たくさんの御意見を宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、P/Sフルードの量、P/Sベルト等の点検をしてください。
それらが正常であれば、P/Sの油路にあるP/SモデュレーターバルブないしはP/S制御コンピューターの不良が考えられます。該当車種ではP/Sの反力制御をコンピュータで行っており、P/Sポンプからの油圧をモデュレーターバルブによって制御しています。これらが不良になるとステアリング操作が異常に重く(軽く)なることがあります。機械的なつながり(パワーアシストなしの状態)が阻害されることはないと思いますが、電子制御装置のことで、操舵系統のことでもあるので早急に専門家の診断を仰ぐことをお勧めします。No.2
- 回答日時:
H1式ですと10年以上経過していますね。
パワステが重くなるのは1.パワステオイル(フルード)が漏れている
2.パワステポンプ駆動ベルトの緩み、切れ
3.パワステラック自体の破損
があるように思います。エンジンルーム内にパワステオイルのリザーブタンクがあるはずです。1.の原因であればタンクのオイルのレベルをチェックしてみてください。通常このオイルレベルは減るはずはないので、どこかから漏れているのかも知れません。
探すのは難しいかもしれませんがパワステポンプもどこかにあるはずです。これを駆動しているベルトが劣化して切れたりすれば、パワステも重くなります。
3.は一番怖いですが、可能性は低いと思います。
1.2.の原因であればステアリングが重くなるだけ(相当重いと思いますが)で心配はいらないと思います。エンジンが故障して牽引されるときにステアが効かない、ということは聞いたことないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
100%化学合成油の寿命
-
Z32のエンジンオイルについて
-
エンジンオイル交換後に三十分...
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入...
-
寒い朝のパワステ異常
-
オイル警告灯
-
ATFが壊れて、困っています。
-
ディーラーでオイル交換(持ち...
-
ABS付きのブレーキフルード交換
-
エンジンオイルがなくなる
-
古いオイル
-
LSDを付けたら慣らしが必要...
-
車検の排ガス検査
-
オイル交換、ディーラーorオー...
-
エンジンオイルの量が上限を超...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
100%化学合成油の寿命
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
エンジンオイルFULLより上まで...
-
ATFの量の入れすぎについて メ...
-
エンジンオイルの量が上限を超...
-
ABS付きのブレーキフルード交換
-
オイル交換したばかりなのに黒...
-
三菱のATF(三菱サービスに...
-
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入...
-
粘度違いのエンジンオイル混合...
-
オイル交換、ディーラーorオー...
-
エンジンオイル交換でミスをさ...
-
ミッションオイルを交換後ギヤ...
-
エンジンオイルのふたが、あか...
-
エアクリーナー(湿式と乾式)...
-
Z32のエンジンオイルについて
おすすめ情報