

現在、ホームページの常時SSL化というのが、大手ショッピングモールなどをはじめとして主流となっており、従来の決済画面の部分だけでなく、ショップサイトのページを丸ごと常時SSL化してしまおうという流れになっております。Googleの検索などにも対応してるそうで、常時SSL化は必須だと思います。
遅ればせながら、私の運営するショッピングサイトでも、常時SSL化への変更を行うべく検討しているのですが、ページの修正についてわからないことがあります。
修正については、ページ内に書かれている絶対パス(http://)を(https://)に変更すればよいと思っておりますが、(常時SSL対応のサーバー証明書は契約済です)その修正の仕方についてです。
(1)ページ内に書かれている絶対パス(http://)を(https://)に変更すればよいと思うのですが、
相対パスで書かれている部分は、これも絶対パスに変更すべきなのでしょうか?
(2)ページのインデックスが検索エンジンに多数登録されていますが、これらのURLはすべて
古い常時SSL非対応のものです(http://)。これらをクリックしてわたしのサイトに訪れる人には、
どのようにして常時SSL対応のページ(https://)を表示させるのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(1)
相対URLはたいていの場合でそのままで大丈夫です。
絶対URLは、以下のどちらかの形式に変更してください。
https://example.com/foo/bar/ ← httpsを指定した絶対URL
//example.com/foo/bar/ ← スキーマ省略した相対URL
相対URLならば、SSL化してもしなくても使えるのでお勧めです。
ただし、canonical メタ情報や外部サイトなどには、絶対URLが無難です。
(2)
http の要求が来たら、https に変えるように 301 で応答し、HSTS の設定も返しましょう。
こうすればユーザーは自動的に https でアクセスを行い、
検索エンジンもインデックスを更新してくれるはずです。
要求
http://example.com/foo/bar/
応答
301 Moved Permanently
Location: https://example.com/foo/bar/
Strict-Transport-Security: max-age=31536000
参考
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Securi …
No.1
- 回答日時:
お答えしまひょ。
>(1)
変えんでもえぇ!
>(2)
そんなん簡単や!
これで管理すりゃえぇ!
https://htaccess.cman.jp/sense/
まっ!早い話、サーバーの中で「ぱぶりっくぅ〜!」と「せきゅりてぃ〜!」ちゅうフォルダがあるさかい
ぱぶりっくぅ~!は「http://」でせきゅりてぃ~!は「https://」やよって
ぱぶりっくぅ~!に「ここ覗いたらせきゅりてぃ~!に行け!」ってhtaccessを書きゃえぇだけ!
あんさん、初歩の初歩の話でっせ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BiND up サーバーにアップできない
-
デスクトップパソコン評価
-
discordで、ミュートが勝手に解...
-
不要なリンクアドレスが印刷さ...
-
家のパソコンに入っている情報...
-
ssl証明書のサイズとは何を見れ...
-
httpをhttpsにしたい
-
「クレジットカードnanaco」のH...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
PC Cleaner
-
トイレのコンセントにアースが...
-
ネットワークについて。特定のI...
-
https://manuall.jp/で説明書
-
家庭内LANの特定端末へアクセス...
-
SSL対応なのにhttp://で入力し...
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
あるサイトに、繋がる回線と繋...
-
Thunderbird のセキュリティ SS...
-
ウェブサイトのアドレス欄の「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
請問在關西什麼地方可以買到這...
-
ミャンマー語で、お疲れさま?
-
交通问题
-
ホームページの編集の仕方を教...
-
リアコってどういう意味ですか?
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
PDFデータにページ番号を振りた...
-
字の画数
-
なぜin the parkになるんですか?
-
自分だけが利用できるWEBページ...
-
足掛けとはどういう意味ですか...
-
condaコマンドに対応したプロキ...
-
焼結材は錆びやすいと聞いたの...
-
なんか
-
httpsのサイトでyoukuの動画埋...
-
橋本環奈を筆記体で書くとどう...
-
花の名前を教えて下さい
-
3Dゲームや3Dアニメのグラフィ...
-
xeon phi コプロセッサーを動作...
-
パソコングレードアップ
おすすめ情報