
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まだ就職もしていなくて、年収も確定してないでよね。
だからさほど深刻に心配することはないと思いますが、結局はお金と価値観の問題です。
金に余裕がないのなら、自分の趣味にお金をかけるなら、他の部分を切り捨てるしかないです。
車やカメラ、旅行趣味はカネがかかる趣味です。だから一定レベルの収入は必要だし、他の生活費を削るのは当然です。
でも、その節約を苦痛と感じないのが、「趣味に生きる」ということではないですか?
10年以上前の話ですが、既婚、アパート暮らし、年収たぶん300万未満の人が車趣味。
3台の趣味的な車を持っていました。
といっても中古車で本体はさほど高額なものではなく、乗ることより、所有し、自分でメンテすることが喜びだったらしいです。
車以外にはほとんどお金はかけず、暮らしぶりは質素でした。
駐車場代、車検代、メンテ代がそれなりにかかり、4台目を欲しいと言いだして、離婚。
奥さんと「趣味の喜び」を共有できなかったのが大きな原因です。
「家族で海外旅行」が趣味だった人も、日常はとても質素でした。子供の服もほぼ全部親戚や近所からのお古。子供が不満を言うと「旅行と服、どっちがいい?」で話は終わったそうです。
でも、中学くらいまではそれでOKでも、成長と共に、親の趣味に付き合わせるのは難しくなるし、ムリに強要することは許されません。¥
古い本ですが、「アパートに暮らしてポルシェに乗ること」とかいうタイトルの本もありました。
実際にそういう人もいましたが、彼女ができなくて嘆いていました。
両親には「30越えても結婚どころか彼女さえいない。何を考えてるんだ」と怒られると言っていました。
でも、「彼女」よりポルシェ愛が強かったようです。
結局は、その人の価値観なので、好きにしていいです。
維持経費を計算して、自分の収入内で生活をするように工夫すればいいのです。
健康を害するとか、身だしなみが不適切とか、法に触れるとか、クレジット破産するとかの、非社会的あるいは反社会的な行動でなければ、自分の好きなように生きていいです。
でも、それを他の人が理解してくれるかどうかは別の話です。
自分の好みを貫きながら、多くの人の理解や愛を得ようとするのは、ワガママです。
恋愛とか、ましてや結婚して家庭を営むとかであれば、自分の極端な価値観は捨てる必要があります。それが社会に適応する、ということです。
だから、独身ならば、ある程度好きにしていいです。
ただ、人から理解されない、時には誤解される、親からは怒られる、ということは、覚悟しておいてください。
でないと、「どうして理解してくれないの?」とか「悪いことしてないのに、どうして怒られるの?」というムダなストレスを抱え込むだけです。
「すみません、これが私の趣味なんで」と頭を下げながら、自分の趣味を貫けばいいです。それは別に悪いことではありません。
No.6
- 回答日時:
同じ状況経験者です。
車1台、250cc1台、750cc1台保有してました。
ランニングコストは必然的に掛りますよね^^
税金、車検、車だと任意保険、250cc以上なら車検もあります。(と、記憶。要確認。)
250ccとして販売されている車両は、厳密には248ccとかです。
それとタイヤやオイル交換それぞれに掛ります。
自転車のように購入費+空気入れのみ。
これで終わらないのが、内燃機関の痛い処です。
ですが、楽しみ方は倍増します。単車同士でツーリング。異性含めて10人前後で2泊まったりキャンプ。本当に楽しめました。
お陰で海外のツーリングも出来ましたし笑
ですが決められた収入の中からねん出です。切り詰めないと厳しいです。
手取り15や20から、アパート、生活費、雑費、貯蓄、自己投資、老後の為の貯蓄や投資。
などなどです。
でも、やってみる価値はありますよ^^
ぜひ、楽しんでくださいね^^
No.4
- 回答日時:
置き場所の問題が大きいですね
まだ自分で整備とか、手続きができれば
そんなにお金がかかるものではありません。
バイクはTPOに合わせようとすると3台は必要です。
また車は軽で充分です。
No.3
- 回答日時:
厳しいか?
まぁ出来ない話ではない
でも金銭的な面以外にも、時間的な余裕が無ければ飾っておくことになる
特に家庭を持ち子供を持つなら尚のこと
家事や育児をしていたら、趣味のバイクに乗る時間なんてなかなか無いね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 免許の一部取消申請 4 2022/10/23 07:50
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- その他(悩み相談・人生相談) 金持ち以外で、異常な値段の古いバイクや車買ってる人って満足してるん? 1 2023/05/30 15:17
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- 駐車場・駐輪場 バイクの駐車場までの距離 2 2022/05/22 01:16
- その他(趣味・アウトドア・車) 完全に自分次第と言われればそれまででしょうけど 車を買うかバイクを買うか迷っています。 春から大学生 5 2023/08/06 21:23
- その他(悩み相談・人生相談) バイクに結婚してても乗ってる人 バイクに乗る事を許してる人、嫌な人 いろんな人に質問です 最近彼女が 10 2022/07/06 05:41
- 就職 本田技研に就職するには、やはり東大などの一流大学を出ていないと厳しいですか? 大学3年生、男です。 5 2022/11/17 11:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車とバイク両方持っている人はどのように使い分けていますか? どちらか片方をメインにするとなると、もう
国産バイク
-
駐車場1台分にバイク2台を止められますか?
その他(住宅・住まい)
-
大学生で車とバイクを両方所持することについて
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
バイクとスポーツカーについて。 学生です。バイクもスポーツカーも好きで、両方の購入を検討しているので
国産バイク
-
5
目当ての中古車バイクが県外のお店にあるときどうすればいいのでしょうか?
中古バイク
-
6
車とバイクの2台持ちをしようと思います。
バイクローン・バイク保険
-
7
専門学生1年(18歳) 軽自動車と400ccのバイク二台持ちを考えています 今は軽だけですがインパル
バイクローン・バイク保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
盗難率の高い車を買ったので、...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
反対車線にある移動式オービス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報