dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

45歳、男性です。
毎年お盆に新潟の海に海水浴に行くんですが、
大体赤くなりヒリヒリすることが多いのですが、今年はヒリヒリせず、顔なんか黒くなっちゃいました。
もともと色が白いので生まれてこの方、ずーっと、赤く日焼けすることがほとんどでした。
今年みたいに黒く日焼けするって何かからだが変なんでしょうか?不安なのでご返事お待ちしています。
あと関係あるか分りませんが日焼けした背中がずーっと痒くてぽりぽり掻いててつい先日少し皮が向けました。(良くある日焼け後のやつです)今になってやっとかゆみも治まり、皮膚の状態は沈静化の方向へ向かっているようです。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

普段紫外線に慣れているとあまり赤くなりませんよ。

あと、一気に焼かず少しずつ(曇りがちだったとか)だとやっぱり同じ感じだと思います。根拠や原因は詳しくはわかりませんが、そうです。わたしも、南国の海に言ってもプール帰りの妹より白かったのに、子供と毎日公園焼けするようになって、海に言っても赤くなることはなくなりました。(赤黒くはなりますが^^;)
でも、海での日焼けは肌が急激に乾燥し、皮が剥けたり皮膚トラブルのもとになるので、アロエやその他いろいろ出ていますが、ローションやジェルを塗って水分を補うことをお勧めします。クールダウン効果があるものが気持ちいいですよ。スーパーやドラッグストアで売っています。(もうやっていたらごめんなさい)
黒くなる原因は、心配されているようなので、他の方の回答をご参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お肌のケアに関して色々教えていただきありがとうございました。
海の日焼け注意しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/27 14:49

私は子供の頃に途中で日焼けの仕方が変わりました。


小学校5、6年だったと思いますが
それ以前は焼いても赤くなってそのあと白く戻る、
色白タイプだったのですが、
ある夏から、あまり赤くならずにすぐに黒くなるようになりました。

今はもう、シミなどが気になるのでなるべく焼かないようにしているのですが、
とにかく、ちょっと焼けただけで、黒くなります。

急に変わった理由は分からないのですが、メラニン色素の量が急に増えて、
そういう体質になってしまったのでは、と解釈しています。
私の場合はそれ以来、黒くなりやすい体質のままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
いったん黒くなるとどうやらそのまま行きそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/30 15:35

以前、、、というか私の子供の頃の母の経験です。


母は日焼けが大好きで夏になるとサンオイルをべたべたと塗るような人でした。
そんな母も30半ばを過ぎた時、突然日焼けの仕方が変わったそうです。
なかなか焼けなかったのに、突然焼けるようになり、そしてそれがシミへと変わり、、、、
今の私からしてみれば恐ろしい話ですが、どうやら年齢に関係しているみたいです。

私は日焼け恐怖症なので、冬でも曇りでも日焼け止めを塗っているようなタイプなので、そこまで今までひどくはなったことはないのですが、皮膚が弱い人だと、ちょっと焼けたあとものすごくかゆくなってすぐにむけてしまうみたいですね。
いずれにしても日焼けは肌の炎症です。
皮膚がんの原因にもなるので男性でも日焼け止めを塗ることをおすすめします。
海外では男性でもべたべたと日焼け止めを塗っている姿をよく目にします(皮膚がんが多いため)
spf値の低いものでもよいのでなにか塗ったほうがよいようですよ。
何も塗らないのが一番肌に悪いらしいので。。。
楽しんできてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、春先から腕に日焼け帽子の袖をつけている人を多く見かけます。
日焼け、怖そうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/30 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!