dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今後のパズドラにどんなギミック、覚醒スキル潜在覚醒スキルなどが追加されると思いますか?ふざけた答えでもいいです。皆で予想して見ましょう!
私は覚醒スキルに雲体制みたいなのがでそうな気がします。理由は個人的に鬱陶しいギミックだと思うからです 笑

A 回答 (5件)

ギミック


強制レベル退化攻撃 受けると指定ターンそのキャラだけレベル1になる。なので、基本的にパラメータが大幅に下がる。ミルとかの特殊ボスのシステムとはまた違った怖さがありそう。
○コンボ以外吸収 コンボ以下吸収の鬼畜バージョン。5コンボ以外吸収ならぴったり5コンボじゃないとダメージが入らない。そのかわり敵は高防御低HP仕様。低コンボだとダメージ稼ぎにくいだろうから。無論先制で覚醒無効とスキル封印のコンボがくるから、固定でパズルをサボれない。
今思ったけど、これって敵化の天ルシとほぼ同じだな…案外覚醒ルシファーの敵化であるかも(笑)
あとこのギミックは、落ちコン無しステージの方が断然やり易い。
覚醒スキル
先制軽減 これ1つにつき、どんな先制攻撃でも20%軽減。属性軽減みたいにいつでも発動している。ヘラとか、先制がでかいやつらに有効。チームに5つあれば先制攻撃は完全無効。
あくまで減るのは先制攻撃だけ。
その他
モンポ販売で、潜在キラータマドラ売ってほしい。レダドラ勝てない自分にも、潜在キラータマドラをとる方法が欲しい(まあ、勝てたとしても周回してまでやりたくない)。とくに神キラータマドラが欲しい。もしやってくれるなら1体10万モンポくらいなら断然買う。
    • good
    • 0

敵が使ってくるギミックとして思い付いたのは、



毎ターンHP全快する
爆弾降ってくる
999ターン ドロップ操作開始場所固定
ランダムで、超暗闇でドロップが落ちてくる
プレイヤーがスキルを使うたび、行動ターンを無視して行動してくる
固定ダメージ、追い討ち、毒によるダメージ反射
リーダースキル無効
プレイヤーの最大HPを、○ターンの間1にする
回復ドロップによる回復を、そのままダメージに変換する
プレイヤーの副属性を消す
ドロップ6個以上繋げないと消せなくする
○コンボ以上吸収
主属性による攻撃のうち、○ダメージ以下のものを反射
ドロップ破壊(消せなくなる&変換できなくなる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
爆弾が降ってこられると凄く迷惑です…
他のギミックもダンジョン難易度が上がりそう笑

お礼日時:2017/06/01 20:39

新覚醒スキル予想


花火強化…その名のとおり盤面が花火の状態で消すと威力がアップする。
超コンボ強化…12コンボ以上で攻撃力が5倍になる
コラボキラー…コラボキャラクターに対して攻撃力が3倍になる
1体攻撃…5個消すと1体にしか攻撃ができなくなるが、攻撃が2.5倍
崖っぷち強化…HPが19パーセント以下になると、攻撃力が4倍
チャレンジブースト…チャレンジモードの時、全パラメータがアップする。
新ギミック予想
ゲームオーバーになる…割合ダメージや大ダメージとは違い、ダメージ無効等の影響を受けずに必ずゲームオーバーになる。
割合ダメージ反射…割合ダメージ系統のダメージを与えようとすると、ダメージを与えられずに自分が割合ダメージを受ける(例えば30パーセントの割合ダメージを与えようとすると無効化されて自分のHPが30パーセント減ってしまう。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
花火が強化されたらディオスなど花火スキル持ちのキャラが暴れそう笑

お礼日時:2017/06/01 20:34

クロスからの輸入で「クロスドロップ生成」とかですかね。



発動条件は元より難しくして10コンボで1個生成するかもしれない。覚醒1個につき20%の確率で生成。持っていても1個のみ。対象となるドロップは主属性、火と水のキャラが二人居てどちらも覚醒で持っていた場合、ランダムで決まる。その場合この覚醒スキルを持っている主属性が多い方が優先される。
例)火水の場合
 40%で火もしくは水をクロスドロップにする。
 火火水の場合
 60%の確率で火もしくは水をクロスドロップにする。この場合火60%、水40%の確率でその属性となる。

能力は攻撃力が1.5倍上昇、ただしそのクロスドロップの対象となる属性のみ。

適当に考えてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
確かにパズドラクロスからの導入はありそうですね

お礼日時:2017/06/01 20:32

ダメージ吸収、無効の新しいパターンとして低火力吸収。

例えば1000万以下吸収で毎ターン高火力を維持出来ないと何ターンか後に即死ダメージ。出現時に特大のスキル遅延を行えば割合ダメージも使えずプレイヤーのパズル力と運が試される。
コンボ吸収や操作時間延長、操作ドロップの指定等同時に来るとやばいギミックも結構ありプレイヤーが発狂すること請け合いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
クリア出来ないような鬼畜ギミック登場はやめてほしいですね。

お礼日時:2017/06/01 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!