準・究極の選択

結婚後の拠点について悩んでいます。


先日かねてよりお付き合いをしていた彼女にプロポーズをして、私自身も女性の方のご両親へ挨拶に出向き、両家の親同士の顔合わせも済ませ、いよいよ結婚式やその他の準備に動いて行こうと思っているタイミングでした。


挨拶の段階で、結婚後の拠点については、長男であり、私自身と自分の両親の意向もある事(同居は考えていません)、仕事の面でより挑戦できる環境にいれる事(ステップアップ)から私の実家の近くでという事で彼女側のご両親とも承諾を頂き、話がまとまり、進み出したのですが、先日、彼女の方から子どもが出来た場合や、地元や家族に愛着があり、出来る事なら自身の実家の近くに拠点を考え直してくれないか?と申し出がありました。


私の実家と彼女の実家との距離は高速道路で約2時間程度になり、同じ県内ではあります。

彼女とは同じ職場で知り合い、今は別々の支店で勤務している状況です。


彼女は3人姉妹の末っ子であり、実家には一番上の姉が出戻りで、ご両親と暮らしている状況です。

彼女の実家のある地域は私自身の実家のある地域と比較して、田舎ではありますが、暮らすには大変のびのびしており、市街地に行けば困る事なく栄えてはいるのですが、仕事の事を考えると、とてもキャリアアップからは遠ざかる(もしくは完全に逸れてしまう)事になってしまいます。

子どもが出来た場合を考えると、彼女の実家寄りの場合は、彼女の両親からの助けも得られやすい状況です。
私自身の実家近くの場合で考えると、両親どちらとも共働きであり、週末以外はとても援助の求めは得られ難い状況です。
(二人での話し合いの中では、経済面を考えると、共働きで稼がないと行けないので、産休、育休終了後は、預け先を探してお互いに協力しあいながら生活して行こうとは決めてはいます。)

結婚してからも今の仕事を続けて行くつもりは変わらないですし、特別出世欲があるわけでもありません。(結婚する以上、彼女をはじめ、未来へ向けて子どもとの家庭の時間を大事にしていきたいと思っています。)

ただ、自分の選択した事によって、チャレンジの土俵にも上がれなくなるのは正直悔しいとも思うのです。
(最終的に二人の話し合い、自分達で後悔の無いように意思表示するしかないのでしょうが、周りの上司からは、今よりもステップアップ出来る環境にお前には選択して欲しいと御言葉を頂いている状況です。)

年齢面から見ても、私33、彼女は29歳とそんなに若くはないですし、正直焦りもあると言われても否定は出来ません。

お互いの我が儘もあり、先を急ぎ過ぎた、話し合いが足りなかった事も有ると思うのですが、大変悩んでおります。

アドバイスありましたら是非お教え頂きたいと思っております。

宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

ご結婚は出世してからでも遅くないですか?



もしくは出世してから子作り。

ご主人のせっかくのチャンスなのに、勿体ないと思います。

逆の立場なら出世フイになんてしてくれないですよ。
    • good
    • 0

ご質問文を拝見し、とても好感を持てましたので、私見ではありますが、ご参考までに。


わたしたち夫婦はどちらの親とも疎遠の為、全くの援助ナシに子ども2人を育てています。
最初から援助等考えもしなかったので、やりこなせたのかも知れません。
夫は仕事もがんばってくれ、育児もがんばってくれています。
そんな夫との共同作業だからこそ、やりこなせています。
奥さまは援助有りきでお考えですよね?
そこをどの様に援助ナシでご夫婦で乗り越えようと持っていくのか、その点がとても難しいかもしれませんが、わたしは夫婦2人で何とかするものだと思っています。
夫婦2人の子どもですからね。
それでもやはり、親の援助があるご家庭を見ると羨ましく思ったりもしますが、それぞれの事情・価値観がありますから、わたしは夫婦2人で乗り越えて来て良かったと思っています。
    • good
    • 0

昔も今も男は仕事に生きるものです。

仕事を通じて社会参加して初めて生きる価値を実感します。一方、女性は、家族生活を重視します。これは権利の問題ではありません。性差による自然性です。

嫁に行く。と、いう概念が薄れた今、結婚後も女性はご主人側の家の人間になる気持ちは薄いです。その点をどの様に2人で調整していくかの問題です。

将来のことを考えるなら、あなたの意見を重視した方が良いでしょう。結婚後の子どもが小さい頃を中心に考え、あなたの出世も適当でいい、と考えるなら奧さんの意見を重視した方が良いでしょう。

私は、3分の2あなたの意見を取り入れた解決策がいいように思います。
    • good
    • 0

なんとも情けない話です。


ご長男でなければ どうでもいい話かもしれませんが
いずれトラブルを招く考え方だと思いますよ。
初めから奥様のご実家を頼りにしての発想は余りにも情けなくないですか?
共働きだから奥様のご実家?
自分のご実家は手助けは無理だから?
だったら子供は誕生させない方がいいですよ。
子は親が何があろうとも責任をもって育て上げるんです。
その覚悟もなしに初めから親を頼りにすることを考えるのは
母親としての責任をどう捉えているのか疑問です。
なんて言ったらもうバッシングを受けるのが今の世の中の風潮だとは思います。
戦時中かっ!って言われてしまうかもしれませんが
いつの時代であってもやっぱり産み育てるのは親が基本だと思います。
精一杯身を削って育てる途中どうにもならない状態になった時に
初めて人の手を借りる。が根底にあっての事なら良いとは思いますが
結婚前からそんな状態を言いくるめられてしまうのであれば
このご結婚はなかった事にした方が無難カモ。
必ずご自分のご両親との狭間で苦しむ主様の姿が見えてきますもの。
ご長男が相手のご実家の近くに移ってしまわれたら
二度とご自分のご両親との関わりはありません。
他人の方がまだ身近状態になってしまいますよ。
万が一ご両親が介護状態になってしまわれても彼女では知らん顔すると思います。
まず望む事は不可能。子供の育児教育を一人でできない人間が
他人の介護などできるわけがない。
二時間の距離ならいざとなれば何とかなる距離なのに
あえて今拠点を移そうとしている事にはやはり納得するべきではありません。
今の状態で主様の意見が通らなければ 結婚されたのちに
主様を立てた行動はとってはもらえないでしょうね。
同居しなくてもいいと親が言ってくれているのに・・・
家を絶やす事を選ぶのか
出戻りの居る実家近くへ移して
出戻り+親+奥様+子供対自分一人になるのか
絶対に孤立して悩む事になりますよ。
彼女も出戻りと親と子供の間で悩む事になりかねず
ぐちゃぐちゃになる可能性を想定した方が確率は高いと思います。
自分が自分の家族を作るという事をもう一度考えてみてください。
    • good
    • 0

文章だけでも、仕事ができる人なんだろうな、と思います。


でもさ、スーパーマンもスーパーウーマンもいませんよ。
出世・ステップアップを目指しながらの、家事・育児の平等配分も無理だと思います。

それに、綿密に予測したこと以外の出来事の方が婚姻関係の大きな落とし穴だったりしますからね。
当然子供に恵まれると思っても、私みたいな不妊症だったり、ウチの夫みたいに鬱病になったり、親の介護などが突然必要になったり、…私の友人の子供たちには、自閉症や発達障害がある子が結構多く、超未熟児で出産した友人の夫は、その子を見るなり逃げ出してそのまま離婚。

とりあえず、賃貸にしておけば?
    • good
    • 1

アラフォーの私の価値観で申し上げますと、


夫(大黒柱)の出世・キャリアアップ>実家の援助
・・・ですけどね。
ただ共働き前提でありますと、相手のキャパシティの問題もあります。
質問者さんがこれから仕事で挑戦していくとなると、家事・育児はどれほど負担出来そうでしょうか?
同じように働くのであれば折半が筋ですが、残業や土日出勤となると当然奥さんの方に負担がかかります。
それに育児は共同作業だと言ってもねぇ・・・1歳半検診、3歳検診、予防接種など。共働き家庭も増えているはずなのに、9割方奥さんが連れてくるのですよ。
結局は家庭の中での負担は奥さんが多くなる。
まして質問者さんが仕事に打ち込むとなれば、子供の病気で休暇を余儀なくされるのは奥さんの方です。

私みたいにパートやバイトで平日に休みがあるような働き方なら、冒頭に書いたように質問者さんの環境に合わせても良いのでは?と、思います。
ただフルタイム共働きで子供が産まれるとなると、誰かの協力が必要となってくるでしょう。
器用な奥さんなら両立させてしまうかもしれませんが、笑顔の裏でストレスは確実に溜まっていきます。
不平等は不満となり、経済力がある奥さんならば、離婚へ踏み切るのは難しくなくなってきます。

質問者さんがどこまで仕事・家事・育児が出来るのかにもよりますが、何もかも自分に都合良く・・・とはいかないものです。
将来を慎重にシュミレーションしてみて、譲れるもの・譲れないものを考えてから決断されてください。
    • good
    • 2

あなたも 親離れできていない女性・子離れできていない親を持つ女性 を


結婚相手として選んでしまったようですね。

共稼ぎ夫婦は 子供のことを思えば 妻の実家のそばにすむのが幸せ などというのは
現代社会が生み出した 幻想でしかありません。
そんな今どきを 受け入れるか否かは あなた次第ですね。

試しに? 一度 ここに書かれていることを理由に 拒否なさってみては いかがでしょう。
彼女が あなたとの苦しくても自立した人生を選ぶのか 
自分の親に頼って夫をないがしろにする人生を選ぶのか
答えは簡単にでると思います。

その上で あなたが 人生をかけて 妻と妻の両親に幸福を与える人になる覚悟をもてるのか
考えてみてください。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報