
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
orangepecpepcpさん、こんにちは。
血統書の名義変更の金額ですが、JKCの血統書でしたら、入会金¥2000-、年会費¥4000-と名義変更代金が登録日から6ヶ月以内で、¥1100-、登録日より6ヶ月以上経過すると¥3200-かかります。
私どもではお客様には、ショーや繁殖目的でなければオスの子犬だとこちらからは名義変更はお勧めしません。
メスの子犬の場合はお客様にお任せしていますが、繁殖する時点でも名義変更は可能ですのですので、そのときまで考えられる方が多いようです。
でも、名義変更をしたことで「うちの子になった」と思われるのでしたら、6ヶ月以内の名義変更をお勧めします。
少しでも安いですから。
詳しいご説明ありがとうございます。
結構な金額が必要のようで考えてしまいます^^;
それにzokunさんやみなさんのお話を聞いていると、多くの人は変更していないんだという事がわかりました。
私もこのままにしておこうかな、と気持ちが傾いています。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
<名義変更するにはJKCに入会も必要なのですよね。つまり変更料の1,100円以外に入会・年会費の6,000円ほども必要なのでしょうか?>
もう6年前なので詳しく覚えてないのですが、私はその時に地元のチワワのクラブに入会し、入会金2000円と年会費4000円を振り込み、そのクラブからJKC本部へ連絡が行きJKC会員になりました。
最初だけ年会費を払ったけど・・・今は払ってないです。ショーに出ないし繁殖もしないから(^^ゞ
名義変更をしなかったらJKCの会員じゃないってことなのですかね。私は自己満足ですが、やっぱりお金かかりますね(>_<)
参考URL:http://www.sssservice.com/data/A-2.html
No.3
- 回答日時:
ウチの愛犬はドッグショーに出したり繁殖させるつもりはないのですが、血統書は名義変更しました。
名義変更は簡単にできるし、早い時期だったので費用もたしか千円ぐらいでした。
新しい血統書がすぐに届き、所有者は私の名前、それだけで「ウチの子だぁ♪」って感じで嬉しいです(^_^)v
お返事ありがとうございます。
>所有者は私の名前、それだけで「ウチの子だぁ♪」
そうそう、そこですよね!
ひとつお聞きしてよいですか?
名義変更するにはJKCに入会も必要なのですよね。つまり変更料の1,100円以外に入会・年会費の6,000円ほども必要なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オス犬の自慰行為について
-
ブラックタンのチワワを交配さ...
-
♀犬の寿命について
-
交配のトラブルについて
-
犬の交配のブリーダーに頼みま...
-
血統書って必要な物ですか?
-
去勢手術をした男の子と交配し...
-
黒のゴールデンレトリバー
-
血統書と去勢(避妊)について
-
血統書の値段と必要性
-
雄犬の交配年齢について
-
ミニチュアダックスのクリーム...
-
トリミング時の怪我の対応について
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
子犬がソファから落ちた
-
先住犬が後住犬にマウント行為
-
東京でヨークシャテリアの子犬...
-
ビションフリーゼについて
-
愛犬をトリミングに出しました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報