
ポケットWi-Fiについて
デスクトップのiMacとauのスマートフォンを持っています。持ち運びが出来る程の大きさのポケットWi-Fiで、
・家ではiMacでYouTubeを観たり、Photoshopを使いたいのですが、そんな小さな物でも可能ですか?
・Wi-FiはLTEとwimaxの基本2種類だと聞いたのですが、このスマホはこっちのWi-Fi?じゃなきゃ駄目とかありますか?
機械は苦手で、調べても色んな情報がありすぎて、よく分からなくなってます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
可能ですよ。
私の場合。。。
AUのWiMAXプラスを愛用しています。(月4500円)7GB
普通にWi-Fi電波がきてるならノーマルモードで楽しめますよ。
山間部とかで電波が悪い場合、スーパーモード的なモードに切り替えてます。
上限は7GBです。
7GBと消費すれば動画が遅くなるみたいですが・・・
1年6カ月使用していますが7GB使いませんね。
・スマホはどことも契約していませんがフェイスブックを利用し
ラインは普通にできます。(通話だってバリバリ可能です)
当然、動画やネットも普通にできますよ。
遅くなんてありません。普通にサクサク動画も見れますよ。
・AUのWiMAXプラスを自宅に持ち帰りPCに接続しネットや動画見たりしています。
・車載の10型のタブレットも同様にAUのWiMAXプラスを持ち込み
ナビや調べたりしています。
結果、私の場合・・・
月4500円+税で 自宅・会社・車・スマホの全てに活用しています。
安心して楽しんで下さいね。
No.5
- 回答日時:
Pocket WiFiは、ソフトバンクの登録商標のために、ソフトバンク以外の会社は利用出来ません。
(ソフトバンクブランドとワイモバイルはソフトバンクの会社のサービスです)ソフトバンクは、WiMAXサービスは提供しておりません。
ソフトバンクは、LTEとAXGPです。AXGPもLTEの一つとなっておりますけども。
携帯電話って小さいものでも動画をみることも出来ますし、無線LANも利用出来る時代になっております。よって、モバイルルータ程度のサイズでも十分に問題なくやるだけの技術は現在ありますので問題はありませんよ。まぁ、現在の技術からすれば、モバイルルータは大きいですよ。主にバッテリーが大きいのが原因ですけどね。
モバイルルータには、3.9GのLTE以外に、4GのLTE-Advanced(LTE-A)にも対応しているものもありますし、4GのWiMAX2に対応しているものもあります。
携帯電話のLTE/LTE-Aについては、携帯電話の容量による定額課金となっておりますので、7GBなりの容量を使えば速度が遅くなったりします。
WiMAXについては、3日10GBで速度制限がかかるので、モバイル回線としては比較的制限が緩いものとなります。だから、WiMAXの方が望ましいと言われている
Wi-Fiは、無線LANのIEEE802.11規格の相互接続が認められたものに与えられるブランドです。
無線LANは、FTTHやADSLやCATV、ISDNでも利用出来ますし、携帯電話のようなモバイル回線でも利用出来る。
携帯電話のモバイル回線なら、3.9G/4Gだけでなく、3G/3.5Gもサービスされていますので利用出来ます。
そもそも、公衆無線LANってサービスもありますので。
人によっては、アホの一つ覚えのように公衆無線LANもWi-Fiといい。モバイルルータもWi-Fiと呼ぶ。そして、自宅の無線LANもWi-FiとすべてWi-Fiと呼ぶ人もいるので、一体何をさしているのか、他人には分からないこともあるので、他人にも分かるように区別していっている方がよいので
No.3
- 回答日時:
「PocketWi-Fi(ポケットWi-Fi)」 は
SoftBank/Y!mobile が提供する
AXGP網を利用するモバイル・ルータの固有名称です
なので この固有名称を使った時点で
WiMAX2+網サービスでは ありませんから
用語は正しく利用してください
持ち運びが出来るルータ という意図なら
「モバイル・ルータ」が正しい用語ですから
今後は こちらを覚えて利用してください
> そんな小さな物でも可能ですか?
可能です
1つのモバイル・ルータなのに 1つの機器しか接続できない
など というゴミ仕様は存在しませんし
それは「ルータ」では ありません
製品仕様(スペック)の項を見れば
最大接続台数(5~10台)が明記されています
> Wi-FiはLTEとwimaxの基本2種類だと聞いたのですが
認識が誤っています
(インターネット網)
:
(LTE網 or WiMAX2+網 or AXGP網)
|
[モバイル・ルータ]
|
(Wi-Fi:2.4GHz帯 or 5GHz帯)
: :
[スマホ][iMac]
という接続関係になりますから
Wi-Fi と LTE,WiMAX2+,AXGPを
同列で比較する事は誤った認識です
> このスマホはこっちのWi-Fi?じゃなきゃ駄目とかありますか?
Wi-Fiの接続はSSIDを基軸に行われます
そのSSIDを発行するのはルータ側の機能であり
SSIDを選択するのは端末側で行う必要があります
この接続手順から理解できるように
SSIDの選権は端末側にあるので
どちらを選択するかは利用者本人が決めれば良いだけで
駄目か どうか なんて話ではありませんから
質問そのものが無駄である事を理解してください
No.2
- 回答日時:
そんな小さな物で可能ですよ、隣の部屋で使うわけじゃないでしょうから
○○でないとダメ、ということはありません
ところで、家で何時間、youtubeとかを見ますか?インターネットにつなぎっぱなしにしますか?
無制限と言われるポケットwi-fiでも1回の通信料量制限がありますから、1日に3時間も見ちゃったら、翌日はとても遅くなるということがありますので、ご注意ください
回線業者とプロパイだ契約をすれば24時間365日、つなぎっぱなしでも基本料金内で収まりますし、速度の制限はありませんから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN KDDIの通信障害が起きました。 au・UQなどの回線で繋がりにくい状況の中でも、UQコミュニケーシ 6 2022/07/03 21:59
- その他(IT・Webサービス) レンタルのポケットWi-Fiについて質問です。 今auのスマホを使用しているのですが、ソフトバンクの 1 2022/06/07 09:49
- Wi-Fi・無線LAN ポケットWi-Fiとは何ですか 4 2023/02/06 04:24
- Wi-Fi・無線LAN 昨日から、家のWi-Fiに接続した状態でoriginを起動すると、チャットとフレンドの欄がオフライン 1 2022/03/29 12:39
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- Wi-Fi・無線LAN スプラ3の通信エラーについて 3 2023/08/04 00:08
- Wi-Fi・無線LAN 子供が小学生になり、学校からタブレットを借り家で勉強するらしくWi-Fiが必要だと言う事です。 ポケ 6 2022/04/26 18:56
- Wi-Fi・無線LAN ポケットWi-Fi を持っている方 ポケットWi-Fiは、役に立ってますか? 3 2022/09/30 06:15
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Wi-Fiなし環境でのライン使用について 4 2022/06/30 09:20
- Wi-Fi・無線LAN Fire TV Stickについて 2 2023/05/18 11:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケットワイファイについて!
-
楽天モバイルの楽天自社回線対...
-
新幹線 在来線 移動中によい...
-
外出先でノートパソコンを使いたい
-
インターネットについて 現在私...
-
家にWi-Fiを繋ぎたいんですけど...
-
インターネットについて
-
iPhone5Sのスピード
-
WiFiで
-
有線LANと無線LANの違い
-
ネット通信環境について
-
朝から突然Wi-Fiが繋がらなくな...
-
楽天モバイルやワイモバイルな...
-
Softbankの FON2601E について
-
wifiに接続してもGoogleの検索...
-
nuroモバイルとIIJmioで迷って...
-
WiMAXの件でご質問致します。 ...
-
回線はどんな基準で選べばいい...
-
5Gエリアってかなり広がってま...
-
スマホで動画サイトが見られな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安心フィルターをかけたらwifi...
-
REGZAのテレビ49G20Xでネットが...
-
iPhone同士なのですがショート...
-
寮のWi-Fiについてです。じぶん...
-
電車の中でテザリングが遅い 総...
-
友達とSwitchでマイクラするの...
-
ある施設でタブレットを使って...
-
Wi-Fiの横のマークは何でしょう...
-
朝から突然Wi-Fiが繋がらなくな...
-
オススメのネット接続方法
-
IP電話への通話料とは?
-
パソコンのデータ通信量がすぐ...
-
電磁波
-
ポケットWifiについて
-
プロバイダ情報開示請求につい...
-
有線LANと無線LANの違い
-
au回線が半日以上 修復出来なか...
-
softbank 007Zについて
-
自宅と外出先のwifi接続
-
WiMAXの 無制限プランの 3日間...
おすすめ情報