
自宅及び外出先でのネット通信環境について、他の方々はどうされているのか気になって、質問を投稿させて頂きました。ご回答宜しくお願い致します。
現在のネット環境は、
・docomoのSIM(ギガホ)→スマホ用
・ahamoのSIM(月20GBまで)→タブレット用
※以前住んでいたマンションは無料のネット回線付きでしたが、現在は引越してしまい固定のネット回線がありません。
この2点のみなのですが、両方とも通信容量が決まっているため、だいたい月末近くなると速度制限がかかってしまいます。特に、アプリやスマホOSのアップデートとかがあると一気に数GB消費してしまうため、自宅に固定の光を導入するか、外出先でも使用できるモバイルWi-Fiを導入するか悩んでおります。PCでの作業もdocomo側でテザリングを使用しますので、ここでも数GB消費してしまい、やはり容量制限がある通信環境では限界を感じております。
ちなみに、docomoが月額7,000円ぐらい、ahamoが月額3,000円ぐらい掛かっていますので、これだけで月に10,000円の通信コストが有り、更に光やモバイルWi-Fiを導入するとなると、金額的にかかり過ぎなのでは…と考えてしまいます(これぐらいは普通でしょうか?)。
皆さんは、現時点でどんな通信環境で落ち着いておりますでしょうか。オススメの組み合わせなどありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
んー。私ならまず光回線ひき、モバイル通信量を減らし、どちらか片方
の契約を切ると思いますが。
光回線をひけないなら、docomoかahamoのどちらかを切って、楽天モ
バイルunlimitでデータ通信を全て任せる(楽天unlimitにテザリングも
する)と思いますよ(通話も任しちゃうと思いますが、音質の問題があ
るのでそれは要検討でしょう)。
楽天unlimitが基地がないエリアなら楽天unlimitを使う理由はないの
で、ギガが心許なくなってきたらアップデートをセブンイレブンなど
の無料wifiスポットで担当しますね。頻繁にあるわけじゃないですし、
コンビニに買い物いくと考えれば大したことじゃないんじゃないでしょ
うか。
ご回答ありがとうございました。光の導入は検討したのですが、やはり月額5,000円前後のコスト上乗せは厳しいと思い踏み出せずにおります。速度とか容量無制限とか良い点が多いのは理解しているのですが…
楽天は確かに安価で無制限なので魅力はありますが、通信品質が良くないと聞きますので、うーん…って感じです。参考になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
パソコンがあるなら固定回線でしょう。
容量が足らないとの事ですが、足らないと言いながら漠然とサイトを見たりしていませんか?必要に迫らなければ使わない。
人さまざまですが、そんなに出先で使いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 こんにちは。 携帯のキャリア変更とネット回線について 早急なご回答をお願いさせていただいております。 5 2022/09/24 13:27
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 17:41
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光のWi-Fiと楽天モバイルのデータ無制限(3278円)、どっちがお得で通信速度良いでしょうか 8 2023/01/09 17:30
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイルを戸建て光回線の代わりに。 現在 戸建てで光回線契約を長期間しています 毎月5000円ぐ 5 2023/05/06 12:33
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの通信量(データ消費量)について 5 2023/02/20 14:04
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線は複数用意していた方がいい? 4 2022/07/03 14:52
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 22:30
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 3 2022/07/14 19:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
REGZAのテレビ49G20Xでネットが...
-
インターネットを使用するには
-
固定Wi-FiとポケットWi-Fiどち...
-
スプラ3の通信エラーについて
-
Y社のポケットWi-Fiについて教...
-
ポケットワイハイを使いたいの...
-
ソフトバンクです。 先程タイに...
-
インターネットに詳しくないの...
-
auの携帯を利用しています。Wi-...
-
iPhone5sをYmobilに持ち込み契...
-
ワイモバイルは料金未納で止め...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
無線LANの電波を強くしたい
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
ネットが無料のサービス「FON」...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
回線事業者、プロバイダ
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
REGZAのテレビ49G20Xでネットが...
-
安心フィルターをかけたらwifi...
-
電車の中でテザリングが遅い 総...
-
友達とSwitchでマイクラするの...
-
寮のWi-Fiについてです。じぶん...
-
Wi-Fiの横のマークは何でしょう...
-
どこでも高速通信できて通信料...
-
ワイモバイルを使用 Yahoo デー...
-
マクドナルドでネット
-
大手通信会社から格安simの変更...
-
インターネットについて 現在私...
-
携帯電話の契約について。 uqモ...
-
おすすめのモバイルルーターを...
-
iPhone5sをYmobilに持ち込み契...
-
iPhone同士なのですがショート...
-
有線LANと無線LANの違い
-
ワイモバイルで購入したスマホ...
-
ポケットワイファイについて!
-
ソフトバンクからワイモバイル...
-
Sniffer Windows2000
おすすめ情報