dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポケットワイハイを使いたいのですが ポケットワイハイだけ買っても、家がインターネット回線 の工事をしていないと、ワイハイは使えませんか?

質問者からの補足コメント

  • みなさんありがとうございます。
    防犯カメラを設置したくて動画の撮影は容量が大きいですか?

      補足日時:2020/10/15 07:42

A 回答 (6件)

そこそこ大きいです。


カメラの画質によりますがフルHDくらいでも一日1G程度(HDだと0.5G、4Kだと2G程度)

ただ先ほど書いたWi-Fi Stationであれば60GBと4Kでも大抵は足りるのと、
足りなくなっても動画よりも速い速度で通信出来るため、映像が途切れることがないです。

また通信可能なエリアが最も広いドコモと同じため、山岳地帯など届きにくい地域でも問題が無いです。
    • good
    • 0

使えますが大半が普通の工事ありWi-Fiと違いめちゃくちゃ遅いです。


例えばオンラインゲームやテレビで動画見るとかは厳しいです。

速度がまともなのだとWi-Fi stationとか。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sh52a/

ギガを増やしたいだけならWi-Fiよりギガホにした方が安いです。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/gigah …
    • good
    • 0

モバイル回線なら、SIMカードを入れてクライアントに無線LANの設定を行うだけ。



MVNOなら、APNの設定をしなければなりません。

自宅のネットの工事などは必要ありません。
携帯電話ですから、携帯電話会社の基地局の工事だけで開通が完了するものです。工事がないとも言えますので。
    • good
    • 0

No.2氏も回答している通り、モバイルWi-Fiルータ(ソフトバンク社が「ポケットWi-Fi」と称しているもの)はインターネットへの通信に携帯電話回線を使用しています。

そのため、利用にあたっては光ファイバーなどの固定インターネット回線は必要ありません。

ただし、モバイルWi-Fiルータの機械を買うだけではインターネットに接続できません。ドコモやau等の携帯電話会社またはOCNモバイルONE等の格安SIM業者と契約し、携帯電話回線の通信料金を支払う必要があります。
    • good
    • 0

いいえ。



一般にポケットWi-Fi(ぽけっと・わいふぁい)とかモバイルルーターと呼ばれる機器のインターネット側の通信は携帯電話回線を使っています。
ですのでこれをご自宅で使用してインターネット利用する場合、ご自宅に光回線やケーブルテレビ回線によるインターネット接続環境は必要ありません。
自宅内でも携帯電話回線にしっかりつながる環境であれば問題なくインターネット利用できます。

参考まで。
    • good
    • 0

はて?


1月までポケットwifi使ってましたけど、
なんの工事もなく使えてましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!