
今年に入って、私の住んでいる街にHMVができました。
私は洋楽派で時々日本デビューしていない人のCDも輸入盤で買うので、普段はタワーレコードを利用しています。でも新しくできたなら、とHMVに行ってみようかと思っています。
そこで質問なんですが、
タワレコとHMV、店舗の規模が同じくらいなら(まだHMVに行ったことがないので、同じくらいとは言い切れませんが)、
(1)どちらが品揃えはいいのでしょうか?(輸入盤シングルもある、とか)
(2)輸入盤の値段に差はありますか?
(3)どちらかの方が強いジャンルなどはあるんでしょうか?(4)試聴はどちらの方ができますか?
それと
(5)タワレコだと初回版を買うとポスターだったりステッカーだったりがついてくることがありますが、HMVでもそんなことはあるんでしょうか?
(6)(5)と重複しますが、タワレコで予約して買うと(5)でもらえるステッカーなどの他に「タワレコ予約特典」がついてきたりしますが(新星堂もそういうのありますよね)、HMVでもそういうものはありますか?
よく聴くのはポップ(ポップロックも含む)やR&B、ヒップホップ、あとちょこっとパンクなんですが、HMVのほうがこの辺に強ければそちらに行こうかと思っています。でも、個人的にはタワレコに慣れているせいもあると思いますが、HMVのジャンル分けだと、探しにくい気がするのですが…。特にポップのアーティストがそんなにダンスダンスしていないのに「ダンス」のジャンルに入っていたりするのでちょっとその辺、不満です(笑)
質問が多くて申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
タワーの場合、店ごとにバイヤーが異なり、メジャー作品以外については各店それぞれに仕入れます。
ですから、そのタワーのバイヤーの腕次第、です。
輸入盤シングルについてはHMVの方が分かり易いと思いますが、品揃えはほぼ互角。
HMVももちろん良いお店です。
試聴機の数もほぼ同じ。
値段も大差は無し。
普通の特典もHMVオリジナル特典もあります。
その辺もタワーと同じ。
タワーの良いところは、独自のコーナーが多くあり、新しい音楽にふれる機会を提供してくれるところです。
HMVは比較的情報が均質で、話題曲などは探しやすいですが、システマスティック過ぎて音楽ファンにはおもしろみに欠けるかもしれません。
つまり、無目的にふらっと立ち寄るならタワーが良いってこと。思いもしなかったCDを買って帰ることもしばしばです。
ちなみに僕が利用しているのは渋谷店ですが、やはりHMVは予め決めてから行くので短時間(10分ほど)、タワーは時間が余ったときに立ち寄って2時間ほど過ごして帰ります。(買わないこともある)
当然、タワーの方が好きですね。
回答ありがとうございます。
タワレコとHMV、ほぼ同じなんですねー。タワレコはUSの会社で(つぶれちゃいましたけど)HMVはUKだったと思うので、何となくタワレコはUS、カナダに強くてHMVはUKやEUに強いのかと思っていました。
>タワーの良いところは、独自のコーナーが多くあり、新しい音楽にふれる機会を提供してくれるところです。
確かにそうですね。試聴機でたまたま聴いて良かったものを買って帰ることは確かに多いです。
でも、それだと時々、最新のCDじゃないものも試聴機に入っているので、試聴できる最新のアルバムが少なかったりするんですよね。まぁそれだけのせいでもないとは思いますが…。
タワレコはそんなに近いわけではなく、ふらっと立ち寄ったりということがしにくいので、お目当てのCDが試聴できないと何だか無駄だったなぁという気持ちになります(笑)。
HMVも確かにいいお店ではあるんですが…やっぱりジャンルの分け方が嫌いで(笑)。一度HMVに行ってCDを買おうと思ったらなかなか欲しいCDが見つからなくて、1時間くらいうろうろしてしまったこともあって、それからはタワレコばかりに通うようになってしまいましたね。ポイントカードを持っているのもタワレコですし。
でもいい加減HMVのジャンルの分け方に慣れたいので、何度か通って使い分けていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
品揃えについては僕はタワレコのほうがどちらかといえば好きですが、店によって違うのでいちばん良いのは実際に行かれることだと思います。
商品についてくる特典(どこで買っても付いてくるもの)はもちろんタワレコでも付きます。
オリジナル特典についてはタワレコ・HMVで特典が違うので付属する特典で使い分けるのも良いかもしれません。
最近ではタワレコとHMVで同じCDを発売してタワレコ
とHMVで収録曲が変わるということをやってたりもします。
(1曲目が同じで2,3曲目が違うなど)
回答ありがとうございます。
>商品についてくる特典(どこで買っても付いてくるもの)はもちろんタワレコでも付きます。
すみません、(5)が多分分かりにくかったんじゃないかと思うんですが、オビ(CDを買ったとき左端についている紙です)に「ステッカー封入」などと書いてあるものの他に、タワレコだとパッケージに「ポスター」とか手書きで書かれた黄色の丸いステッカーが貼ってあるものを買うと、そのステッカーに書かれたものを一緒に袋に入れてくれると思うんですね。そういうのがHMVでもあるのかなぁということなんです。
でも、一度HMVに行って見てみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) Adoさんの ウタの歌ってCDを買おうと思っているのですが 初回限定盤(CD+DVD)と CDだけの 1 2022/08/04 19:40
- その他(買い物・ショッピング) 初回登録系のクーポンって家族1人ずつ登録して利用する分には不正扱いにはならないですよね? タワレコの 1 2023/08/11 13:57
- ポイントサービス・マイル こちらのHMV Pontaカードはインターネットから発行できますか?店舗でしかできないのでしょうか? 1 2022/08/30 17:22
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 「録音品質の良い」オススメのレコードを教えてください。 皆様のお持ちのレコードで「これは音がいい!」 8 2022/08/08 14:45
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) このQUOカードってHMVで使えますか? 2 2022/07/31 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) 興味のあるアニメなどのBlu-rayの売却 3 2023/07/19 20:58
- 電車・路線・地下鉄 「大人の休日倶楽部ジパング」の「夫婦会員」入会資格 姉さん女房だけ優遇 変じゃないですか? 2 2022/10/08 22:31
- 高校受験 3ヶ月で偏差値5あげることはできますか? 中3 私は今年の6月に初めて模試を受け偏差値54、2回目の 0 2022/10/26 15:43
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- その他(悩み相談・人生相談) ドンキーホーテの品揃え、値段について ど田舎に住んでます。今度オープンキャンパスを兼ねた旅行で都会に 3 2022/04/12 18:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長州力のパワーホール 楽譜が...
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
アセレヘの歌詞の内容を教えて...
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
NHK朝ドラ「瞳」 ‐ 物語開...
-
マスターキートンのオープニン...
-
バレエ振付の自由度
-
ミュージカルの俳優になりたい
-
創作ダンス
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
エッチな罰ゲーム
-
お勧めのバレエスクール
-
さらしについて
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
フェアリーズは、なぜあまり売...
-
思わず踊ってしまいそうになる曲
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
80年代のダンスミュージック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
和を乱す or 輪を乱す
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
エッチな罰ゲーム
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
古典 動詞の訳し方
-
フェアリーズは、なぜあまり売...
-
バレエ教室を辞めさせられました
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
海老フライって、身の部分は半...
-
脚の長い子に育てるにはどうし...
-
ダンスの位置について
-
Queen の"We Will Rock You"のR...
-
曲を探してます。 覚えてる歌詞...
-
私は最近元彼の顔を見ると吐き...
-
アセレヘの歌詞の内容を教えて...
おすすめ情報