
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
命題は、「どんな実数aに対しても、a<bが成り立つような実数bが(少なくとも1個)存在する。
」です。 真です。蛇足かもしれませんが、これの否定は
「ある実数aに対しては、 a<bが成り立つような実数bが一つも存在しない」です。 そんなaは無いのでこっちは偽です。
--
冒頭の命題の証明は、実数の大小関係(ひいては、実数そのもの)をどう定義したか次第です。
(a<a+1 っていうのを利用したいので、これをどう証明するか・・ですね)
ちなみに「実数」ってところを「有理数」「整数」「自然数」に置き換えてもこの命題は真ですね。
自然数の大小関係なら、 「 a+b=cとなるbが存在する ⇔ a<c 」って定義がポピュラーなので
この定義からただちに、 a<a+1 が示され、冒頭の命題が証明(bとしてa+1とすれば良い)されます。

No.2
- 回答日時:
真
証明も何も、実数には最大値な無いから2実数a,bでa<bとなる物が必ず存在する。
ε>0とした時
a-b<εを満たすεは無数に存在するから、a<bを満たすbは無数に存在する。
R(実数)をQ(有理数)、Z(整数)に変えても同じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学で出てくる十分性と必要性...
-
数学の背理法について質問です...
-
a,bが有理数のとき、a+b√2=0 な...
-
素数の問題です
-
命題を証明せよとはどういう意...
-
命題の問題がわかりません・・...
-
数学での背理法について
-
数学 ネーター加群の質問です
-
数学そのものに興味ある人
-
証明で存在性、一意性の証明す...
-
強い仮定、弱い仮定、とは
-
高校数学、論理
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
履歴書で証明写真を提出した次...
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
【数学】なぜθ(シータ)が角度を...
-
イコール
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
缶ビールの製造年月日が暗号に...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の背理法について質問です...
-
a,bが有理数として√6が無理数を...
-
有理数を文字置き→互いに素な整...
-
高校数学です!m,nを整数とする...
-
n=3の倍数ならば、n=6の倍数で...
-
数学B漸化式です。 a1=1/5, an+...
-
強い仮定、弱い仮定、とは
-
nは自然数 n^2と2n+1は互いに素...
-
背理法について
-
a>0、b>0⇔a+b>0、ab>0
-
「逆もまた真なり」について
-
数学で出てくる十分性と必要性...
-
命題論理に関する英単語
-
カントールの対角線論法につい...
-
ウェイソン選択課題について悩...
-
xは実数とする。次の命題の真偽...
-
数独 次の一手を教えてください
-
命題「PならばQ」でPが偽ならば...
-
命題の問題がわかりません・・...
-
pならばqである の否定について
おすすめ情報