数学が得意な方、教えてください。まず
ウェイソン選択課題
A,K,4,7が見えている状態である。(ここまでは確認済みとする。)
このとき、4枚のカードがあり、それぞれ片面にはアルファベットが、もう片面には数字が書かれている。
「片面が母音ならば、そのカードのもう一方の面は偶数でなければならない」というルールが成立しているかどうかを調べたい。
----------
この問題の正解は、「A」と「7」。 ルールは、母音と奇数が同じカードを禁止しているので、「Aの裏が偶数か?」と、「7の裏が母音か?」を調べるのが正解。
なのですが、ここで疑問があります。
めくってみるとA(表) 2(裏) 、K(表) 5(裏) 、4(表) B(裏) 、7(表) T(裏) の場合はどうするんでしょうか?
仮に偶数の場合の裏側を気にしなくてよい(アルファベットを全て表にした場合を気にしなくてよい)場合、奇数の裏側も気にしなくていいのではないでしょうか?
つまり今出ている面だけで推測すればいいのであればAだけめくる、表になっている面が裏返っている時のことも含めてこの命題が真でなければいけないならば全部ひっくり返すしかないと思うのですが。高1で習う数学的に考えれば命題→真ならば対偶も真。なので命題と対偶のA,7を調べるで片付きますが納得いきません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
対偶を取って分かったのは、初めの問題は子音については何も言っていないことでした。
子音について追加のルールを設けたら全部ひっくり返す必要があると思います。
モンティホール問題のように思考の盲点がなければですが...
No.2
- 回答日時:
ルールの対偶は、「そのカードの一方の面は偶数とは限らないとき、片面は子音である.」
ですので、子音の裏面は偶数でも奇数でもよくて、偶数の裏面は母音でも子音でもよいのです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 確率の質問です。Cに関してです。 どうしてCが決まると片方が決まるのでしょうか? 例えば、異なる8個 3 2022/06/27 10:47
- 数学 数学で知識を整理したいです 同値性を意識する時はある命題の逆と同値になっていなければならないんですよ 5 2022/08/04 18:41
- 高校 数学1 6 2022/07/02 10:54
- 数学 数学の参考書に コインを2枚投げる 「ただ裏表の出方は何通りか」の場合は コインを区別せず「3通り」 5 2023/01/20 17:46
- 数学 【 数Ⅰ 仮説検定 】 3 2023/02/27 22:21
- Excel(エクセル) 図書カードの分配 7 2023/05/09 15:57
- 数学 モンティ・ホール問題 12 2022/09/24 12:47
- クラフト・工作 木材のマス目と板目につきまして 2 2023/06/29 06:16
- 数学 1から9の数字を書いたカードが一枚ずつある。これらの9枚のカードから同時に2枚を取り出し、数字の大き 5 2022/04/25 15:38
- 数学 数学A、確率の問題です。 nを4以上の自然数とする。数字の1からnが書かれたカードが1枚ずつ、合計n 3 2023/07/02 22:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
プリンと醤油を一緒に食べると「ウニ」の味がする! というような意外な組み合わせから、新しい味になる食べ物って色々ありますよね。 あなたがこれまでに試した「組み合わせメニュー」を教えてください。
-
好きな和訳タイトルを教えてください
洋書・洋画の素敵な和訳タイトルをたくさん知りたいです!【例】 『Wuthering Heights』→『嵐が丘』
-
4枚のカードの問題(Wasonの選択課題)についての疑問です
心理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
n=3の倍数ならば、n=6の倍数で...
-
「逆もまた真なり」について
-
命題の真偽の問題で 命題〇〇に...
-
数学での背理法について
-
a,bが有理数として√6が無理数を...
-
nは自然数 n^2と2n+1は互いに素...
-
カントールの対角線論法につい...
-
x,yが互いに素なとき、x+y/2とx...
-
有理数を文字置き→互いに素な整...
-
虚数単位i について「i =√-1<=>...
-
nが自然数のとき、2^n +1 +3^2...
-
背理法について質問があります...
-
数学的帰納法の根本的な疑問な...
-
数Ⅰの問題です x,yは実数、nは...
-
背理法について
-
以前も質問させていただいたの...
-
a>0、b>0⇔a+b>0、ab>0
-
ウェイソン選択課題について悩...
-
有理数÷無理数=??
-
ユークリッド幾何学にまつわる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
命題「PならばQ」でPが偽ならば...
-
数学の背理法について質問です...
-
n=3の倍数ならば、n=6の倍数で...
-
命題論理に関する英単語
-
a>0、b>0⇔a+b>0、ab>0
-
「逆もまた真なり」について
-
命題を証明せよとはどういう意...
-
強い仮定、弱い仮定、とは
-
ウェイソン選択課題について悩...
-
「逆は必ずしも真ならず」の証...
-
数学の論理学的な質問なんです...
-
数Ⅰの問題です x,yは実数、nは...
-
高校数学です!m,nを整数とする...
-
a,bが有理数として√6が無理数を...
-
背理法と対偶証明の違いについて
-
数学の証明問題
-
数学で出てくる十分性と必要性...
-
nが自然数のとき、2^n +1 +3^2...
-
青チャートに、「命題p⇒qの否定...
-
x≠1⇒xの二乗≠1の真偽
おすすめ情報
上の問題については分かりました。対偶という言葉を使わないで説明すると、
片面が子音ならば偶数か奇数かについては触れられていない。→つまり奇数ならばどちらでもよい。
A→命題を真か確かめるのに裏返す必要がある。
K→子音なので調べる必要がない。
4→裏面が母音と子音の場合があるが、(ⅰ)母音の時は偶数なのでok。(ⅱ)子音の時は偶数か奇数かについて気にしなくてよいからok。
7→裏面が母音と子音の場合がある。(ⅰ)母音の時は問題である。裏返っていた時に母音が表になるが、「片面が母音ならば、そのカードのもう一方の面は偶数でなければならない」に反する。よって調べなくてはならない。(ⅱ)子音の時はどちらでもよいので気にしなくてよい。
7(ⅰ)の場合があるから7は調べなければならない。
よってA,7を調べて命題が真かを確かめる。これならばどうひっくり返っていても大丈夫。ということですよね。
では、仮に命題が「片面が母音ならば、そのカードのもう一方の面は偶数でなければならない。そして片面が子音ならばもう一方の面は奇数である。」
と2つ命題が入っていた場合は単純に命題と対偶の公式を当てはめて決められませんよね。
今出ている面だけで推測すればいいのであればAだけめくる、表になっている面が裏返っている時のことも含めてこの命題が真でなければいけないならば全部ひっくり返すしかない。でいいですよね?