
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>この(△)の裏は偽だと思います。
反例 x=1,y=0のときxy=0 になってしまいます。反例になっていませんよ。 P ⇒ Q の反例を示す場合、Pは満たすが、Qを満たさない例をもってこないと。
今回は、xy≠0 ならば x≠0 または y≠0 の反例を示したいのだから
xy≠0を満たして、 x≠0 または y≠0 を満たさない例を探さないと。(実際は見つかりません)
以上
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/24 21:04
回答ありがとうございます。なるほど。最初の条件が筆頭にあるということですね。ありがとうございます。まさにプロフェッショナルの仕事ですね。分かりやすいです。反例の意味分かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高一 数一 命題 この問題の答えは 必要十分条件である 質問 xy=0 はx=1 y=0 で成り立ち 3 2022/05/29 10:38
- 数学 【 数I 因数分解 】 問題 3x²-xy-2y²+6x-y+3を因数分解せよ。 私の解答 ※写真 2 2022/07/16 13:36
- 数学 真偽表(真理値表)について 今日、大学の授業で真偽表(真理値表)について学習しました。(画像)(見づ 5 2022/04/13 01:18
- 数学 数学 2時間数に関わる問題について教えてください。 x≧1 y≧-1 2x+y=5 であるとき、xy 7 2022/10/29 10:57
- 数学 数学の「命題」の範囲について、問題は解けるのですが理解がイマイチできていないところがあるので質問させ 4 2023/03/03 13:43
- 哲学 妥当な推論の根拠について 1 2022/08/04 22:54
- 数学 写真の図は中心(a,b)半径rの円とその円周上の(x1,y1)における接線lと円の中心とlを結ぶ任意 4 2023/08/08 16:20
- 物理学 問題 xy面内を、加速度の大きさが一定値a0で運動する小球がある。また、この物体にかかる加速度の方向 7 2022/05/19 23:58
- 物理学 電磁気学 クーロン力についての問題です。 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2, 3 2023/08/05 23:41
- 数学 数学 文字式の「サイクリック順」は xy yx xy として使えますが xy^2 yx と次数が異な 1 2023/01/20 17:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の背理法について質問です...
-
数独 次の一手を教えてください
-
数学 「「A⇒B」が真であること...
-
a>0、b>0⇔a+b>0、ab>0
-
x=y=0の否定について(再度...
-
ドモルガンの法則、対偶、三段論法
-
カントールの対角線論法につい...
-
青チャートに、「命題p⇒qの否定...
-
2次正方行列
-
命題の問題(数I)
-
数学 x,yは実数とする。「xy+1=...
-
「ならば」について
-
a二乗プラスb二乗をルートでく...
-
対偶
-
数学Iの集合と論証について教え...
-
高校数学 ドモルガンの法則につ...
-
a,bが有理数として√6が無理数を...
-
すべて、ある、について
-
真理値表の¬P∨QとP⇒Qについて
-
aは実数。 1/x=aならばx≠0は成...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
a>0、b>0⇔a+b>0、ab>0
-
数学的帰納法の根本的な疑問な...
-
数学の背理法について質問です...
-
命題「PならばQ」でPが偽ならば...
-
有理数を文字置き→互いに素な整...
-
n=3の倍数ならば、n=6の倍数で...
-
「逆もまた真なり」について
-
強い仮定、弱い仮定、とは
-
nは自然数 n^2と2n+1は互いに素...
-
x≠1⇒xの二乗≠1の真偽
-
ウェイソン選択課題について悩...
-
数学 x,yは実数とする。「xy+1=...
-
命題論理に関する英単語
-
背理法について
-
数学で出てくる十分性と必要性...
-
証明問題
-
青チャートに、「命題p⇒qの否定...
-
数学についてです。
-
矛盾する記号
-
数学教えてください
おすすめ情報