
フォトショップでガイドを引く時、shiftキーを押しながら操作するとキリのいい数値で引けますが、
そのshiftキーが突然効かなくなり、
shiftキーを押しながらガイドを移動してもキリのいい数値で引けなくなりました。
何か変な操作をしてしまったのでしょうか?
shiftキーを押しながらキリのいい数値でガイドを引く設定に治す方法を教えてください。
ちなみに、shiftキー自体に問題はなく、Photoshopの他の機能(大文字の英字を打つなど)にも反映されます。
OSはMac、ソフトのバージョンはPhotoshop CC 2015.5
対処方法が全くわからなく、作業効率が落ちてしまい困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS MacBook Airに外付けテンキー(有線)を接続しましたが、認識してくれません。 MacBook 2 2022/10/08 19:10
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- Photoshop(フォトショップ) 【Photoshop】画像拡大時に急激に画面外まで拡大してしまうのを制御したい 1 2023/08/25 03:04
- Windows 10 Windows11の初期設定を行ったのですが、 ずっと「対応が必要です」「Googleでは、引き続き 1 2023/07/09 21:40
- その他(コンピューター・テクノロジー) マウスで文章をドラッグしてコピーする際に、横一列全てが選択されるのですが、 2 2023/06/17 18:05
- Windows 10 Windows10の再起動について 3 2022/09/21 21:30
- iOS Windows11のセットアップ中の強制終了について至急質問です。 初心者です。初めてノートパソコン 5 2023/07/09 18:44
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでchromeを動かしたいのです...
-
PC版chromeで左上に出るアイコ...
-
AndroidのchromeとPCのchromeで...
-
テキストを入れるときの縦線の...
-
チューチューマウスのようなフ...
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
PCのFPS表示について
-
PDFファイルを見た後に、元のサ...
-
規定と既定の使い方
-
Chromeについて質問です。マウ...
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
「設定」から「システム」が開...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
IllustratorCS2でコンテンツ一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでchromeを動かしたいのです...
-
AndroidのchromeとPCのchromeで...
-
PC版chromeで左上に出るアイコ...
-
choogle chrome がブロックされ...
-
テキストを入れるときの縦線の...
-
マカフィーの画面が変わった
-
チューチューマウスのようなフ...
-
Chromeでダウンロードしたファ...
-
Chromeブラウザを使用禁止され...
-
ブラウザの裏での動作について
-
ガイドを引く際にshiftキーが使...
-
Webサイトの表示崩れの原因と対策
-
GoogleChromeの不具合について。
-
ChromeがCTRLを押すと更新され...
-
hpb google地図挿入
-
サイト閲覧時のキー操作が変わ...
-
firefoxにublockoriginをインス...
-
ファンクションキーF1でのヘル...
-
chromeにおけるフォーカス移動...
-
FMVL35/C2Wはインターネットは...
おすすめ情報