アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

藤井四段が、本日も新記録を樹立なさり、29連勝で、誠に頼もしい限りです。
ところで、名人にも、九段にも勝ち、前人未到の記録を更新しているのに、いつまで四段なのですか?

質問者からの補足コメント

  • 初心者の質問で、申し訳ございません。
    日本将棋連盟のサイトには、永世名人を含め、上位棋士の対局予定・結果、記録の通算成績のご紹介がありますが、藤井聡太棋士の公式記録には、負けの記録がありません。
    となると、本当に、今後、夢が大きいのですが、取り敢えず今回が、初めての公式対戦という理解で宜しいのでしょうか?

      補足日時:2017/06/27 11:51
  • 将棋の世界を全く知らず、初心者の質問でしたが、いろいろとご教示を賜り、ありがとうございます。
    どの方にもお礼を申し上げた上で、将棋協会様のサイトをご案内いただいた後、もう少し、将棋の世界と、今話題になっている藤井四段の方のことが、少しわかりました。
    そういう意味で、そのサイトをご案内戴いた上で、コメントをして下さった方を、今回、ベストアンサーに選ばせていただきます。
    皆さま、ありがとうございました。m(__)m

      補足日時:2017/06/30 21:04

A 回答 (4件)

100勝するか、順位戦でC級1組に昇級するか、


タイトル挑戦を決めるなどすると五段昇段です。
いちばん早くて、9月頃の竜王戦挑戦者決定戦に勝つと五段昇段、
そのまま竜王のタイトルを取ると年内には八段昇段です。

その他にも昇段規定がいくつかありますし、特例での昇段もありうるかもです。
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速、教えていただいき、ありがとうございます。
これまでに、藤井四段は、何勝しておられるのですか?

女性の棋士は、男性棋士とは別に審査があるようなのですが、実際には、どの位の力の差があるのでしょうね。
公式戦の男女対戦は、子供に於いても、人数の少ない時にも、一切、なかったのですか?

お礼日時:2017/06/27 07:33

例えば、野球の試合で、二軍にいる人が、シーズン中に一軍のエースになることはありませんよね?


そんな感じで、将棋も、ひと段落終えないと昇格できないものなんですよ。
でもまぁ、そろそろ彼も研究されて、負けるでしょう。
これまでは、若さならではの型にとらわれないような将棋でしたが、そうなると、だんだん手が見えてくるもんですよ。
その点、研究され尽くされても勝ち続けることができる羽生さんの方がすごいと思うんですがねぇ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。
まだまだこれからですね。
ある意味、上を狙えるデビュー戦。
永世名人の羽生棋士とは実績が違いますが、20年後、どうなっているのでしょうね。
コンピューターと将棋もしているそうですから、今後は、世界の将棋のプログラマーとの対決にもなるのでしょうね。
新しい時代に生きる棋士の方なので、どんな将棋をなさるのか、楽しみです。

お礼日時:2017/06/27 22:54

No.2です。



訂正、竜王戦挑戦者決定戦に勝って挑戦を決めたら七段昇段です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご訂正のコメントをいただきありがとうございます。
七段もなられ、将来は、羽生様のように、永世名人を目指されるのでしょうね。
どの世界もそうですが、30代前半までが、タイトル戦の勝負なんですね。
将来、楽しみです。

お礼日時:2017/06/27 07:35

公式戦での勝利数が規定に達すると五段、六段、七段というように上がっていきます。



従って、四段と九段の違いは単に勝利数の違いだけです。

実力としての違いは、C2からAまである名人位挑戦リーグのどのクラスに属しているかですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速教えていただき、ありがとうございます。
ところで、公式戦の勝利数ということですが、各棋士の勝利数は、どこかに公表されているのでしょうか?

お礼日時:2017/06/27 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!