
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あの臭いはブレーキ時のものですが、最近では臭う機会も減り古い形式が主になりましたね。
鉄道車両のブレーキは空制(空気ブレーキ)が基本ではありますが、電制(発電・回生制動)を併用する形式が多々あります。
電制が効いている時は空制が緩むので、電制併用車では中・高速域では摩擦ブレーキである空制を使用する機会が少なくなります。
電制(回生)車でも付随車(モーターがない車両)であれば本来空制なのですが、付随車のブレーキ力も電動車が負担し回生効率を高める制御も行っていますし、最近では停止直前まで回生ブレーキが作用する形式も増えています。
路面電車などを除くと電制併用でない空制だけの形式は今はあまり多くは無く、首都圏などではかなり少数派になりました。
ただ電制・回生車でも使用しなければ「臭う」事はあります。
回生であれば失効した場合など、電制であればあえて切ってる場合など。
運転台の操作で切る事はできるので、状況によっては空制だけで減速したりとか。
低速まで回生が効く車では制輪子も減りにくくなったり良い事も多いのですが、あの臭いはそれはそれで懐かしい気分にもなりますね。
No.3
- 回答日時:
古い形式の電車ですかね?
この場合、エアーブレーキのブレーキシューが焼ける臭いでは?
圧縮空気で、車輪の踏面にブレーキシュー(レンジ制輪子)を押し当ててブレーキ力を得ます。
主な材質は、昔は鉄の鋳物。現在はゴム系ですが、単なるゴムだと車輪に焼き付いてしまって車輪がロック。レール上を滑走してブレーキ力が失効します。
そこで、ゴムに金属粉を混ぜてあります。この金属粉が車輪と擦れると熱を発し、この熱でゴムが溶けて異臭になります。
確かに少し古びたような電車では多いですね〜。電車はブレーキシューを車輪に押し当ててブレーキをかけているんですね。その時に熱が発生してあの匂いがあらわれるわけですね!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- その他(ニュース・社会制度・災害) シニアのマナー悪すぎ! ある駅から勢いよく乗り込んできた年配女性 電車内で座席に座ってきて体を迷惑な 6 2023/05/24 10:33
- 電車・路線・地下鉄 電車の中で泥酔した乗客が嘔吐をしました。 1 2022/06/14 21:32
- 電車・路線・地下鉄 宇都宮線の運用について なぜ、東北線(宇都宮線)は、昔から宇都宮駅と黒磯駅と新白河駅を堺に、違う種類 3 2023/06/19 22:38
- 電車・路線・地下鉄 JR線は、発車ホームを固定出来ないのですか? 4 2023/08/20 01:23
- その他(悩み相談・人生相談) 不思議な体験についてわかる人いませんか、モヤモヤしてます 4 2022/04/01 17:31
- その他(健康・美容・ファッション) 体臭についてご質問があります。 現在20代中頃の男性です。電車で毎回同じ体臭を嗅ぎます。 おそらく発 2 2023/07/21 21:07
- ストレス バス 電車等公共の乗り物が苦手な方いますか? 普段は原付き通勤してます 以下の理由で不快に感じてます 1 2023/04/06 00:19
- その他(病気・怪我・症状) 電車に乗っていたら、体調不良な様子の人が乗車してきました。 4 2022/05/11 14:45
- 電車・路線・地下鉄 公共交通機関が好きじゃない妻 私の妻は電車、バスが嫌いです。 恨んでるとかじゃなく利用するのが面倒く 3 2023/02/02 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
左にハンドルをきってバックす...
-
複ブロックブレーキの問題が解...
-
ブレーキのグレードとブレーキ...
-
ブレーキをするとキュッと言う...
-
ブレーキ音 雨の日(鳴らない)...
-
タイヤ交換してから 走行中かす...
-
自転車のブレーキ音の修理はや...
-
エアー抜きの理由
-
大型自動車のエアーブレーキの...
-
カックンブレーキ
-
利きの良いカンチブレーキって...
-
電磁ブレーキ
-
オイルの種類?
-
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷...
-
自転車の改装
-
走行直後のタイヤに水をかける...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷...
-
ハイドロプレーニング現象とは...
-
油をさしたらブレーキが利かな...
-
卒業検定なのですがブレーキに...
-
走行直後のタイヤに水をかける...
-
雪道、更に降雪時にブレーキが...
-
駅にて... たまにあるんですが...
-
左にハンドルをきってバックす...
-
自動車学校で教官に補助ブレー...
-
ブレーキをするとキュッと言う...
-
ブレーキ音 雨の日(鳴らない)...
-
自転車のブレーキ音の修理はや...
-
ブレーキの停車時の違和感 トヨ...
-
自転車のブレーキをかける際に...
-
自転車の後輪ブレーキから キー...
-
ブレーキブリーダープラグから...
-
ブレーキLSDの動作原理について
おすすめ情報