
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
フレームの色指定ですか?
ここまで来ると難しくなってきますよ。
ビルダーでフレームの色指定は出来たか記憶にないので、HTMLの直接編集になります。
HTMLソースのタブを開きます。
上の方に<HEAD>の記述があります。
間にいくつかのタグが入っていると思いますが、</HEAD>までがひとまとめです。
中に<TITLE></TITLE>の記述があると思うので、その下にでも以下のタグをコピーでもして入れて下さい。
<STYLE type="text/css">
<!--
.aaa {
scrollbar-face-color: yellow;
scrollbar-arrow-color: yellow;
scrollbar-base-color: yellow;
scrollbar-darkshadow-color: yellow;
scrollbar-highlight-color: yellow;
scrollbar-shadow-color: yellow;
scrollbar-track-color: yellow;
}
-->
</STYLE>
そして<BODY>タグがあって、その下のどこかに、
<TEXTAREA~で始まるところがあります。
そこが小窓の部分ですが、そこを少し書き換えます。
<TEXTAREA class="aaa"~と、
class="aaa"
を付け足します。
前後は半角スペースを空けます。
上の.aaaがスタイルの名前で、そのスタイルの名前をclass="aaa"で使っています。
半角英数字ならaaaは違うものでもかまいません。
ただ、上と下の両方を同じものにして下さい。
あと、色はすべて黄色に指定しています。
yellowの部分を変えていくと、いろんな色に変更出来ます。
どれがどの部分の色かは、変更して確認してみましょう。
なお、メニューの表示からカラーパレットを出します。
そのカラーパレットの好みの色をクリックすると、上にその色の名前が出ます。
#ffff00と言った感じで。
これが色の名前なので、そこで調べてその番号を記述して下さい。
後、プレビュータブを開かないと、スクロールバーの色の変化は確認出来ません。
次にテキストのフォントサイズについてですが、これも上と同じようにスタイルを使います。
これはビルダーの機能で出来ます。
ページ編集のタブに戻ります。
小窓をクリック選択して右クリック→属性の変更。
下のスタイルのボタンをクリック。
一番上の編集ボタンをクリック。
左真ん中辺りにサイズがあります。
その横の予約語となっているのをポイントに変えます。
すると左側に数字が出るので、その数字を変える事によって文字の大きさを変更出来ます。
再編集ですが、上記と同じように属性の変更を出して、初期値の部分を入力し直せば、文字を変更出来ます。
その他も同じで、始めに設定したところを出して、変更し直して下さい。
どうもありがとうございました!!!
おかげさまで全て理解をすることが出来ました!!
ここまで分かりやすく説明してもらえたのは初めてです。
こんな何にも分からない私にやさしく分かりやすく丁寧に教えていただいてありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
小窓で表示したいものがただのテキスト文章ならば、IFRAMEよりもTEXTAREAの方が良いかもしれません。
これは同じく挿入からフォームと入力部品→複数行テキスト領域。
これでテキスト用の小窓が出来ます。
次に出来た小窓をクリック選択して、右クリック。
属性の変更を出します。
そこで表示の行数。
カラム数(横に何文字分広げるか)を設定して、
初期値と書いてあるところに、表示させたい文字を入力していきます。
右側にある「入力不可」のチェックは入れておきましょう。
IFRAMEでやる場合は、別に表示したいページを作成する必要があります。
ただ、こちらだとテキスト以外に画像だとか、その他の装飾も可能です。
文字だけで良いのなら複数行テキスト領域、装飾をしたいのなら浮遊フレームを使うのがよろしいかと。
この回答への補足
ありがとうございました。
更にお聞きしても良いですか!?
初期値に入れたい文字を入力してみたのですがいまいち
難しいです。
フォントのサイズの変更はどうやったらできますか?
フレームを編集画面に表示した後、その文章を再編集したい場合はどうしたらいいですか?
フレームのスクロールの色の変更はどうやったら
変更できますか?
何個も質問してすいません。
かんたんに慣れてしまっているので大変難しいです(>_<)
まだまだ聞きたいことがあるのですが、とりあえず、
上記の質問へのアドバイスお願いします。
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
#1です。
失礼しました。
編集スタイルが「かんたん」になっているのですね。
それではちょっと出来ないかもしれません。
以下の方法でスタンダードに変更してから行って下さい。
一番上にあるメニューの表示→編集スタイルの切り替え。
「スタンダード」をクリックしてからOKします。
これで編集画面がスタンダードに変更されました。
「かんたん」では出来なかった事が出来るようになります。
今までのように大きなボタンはありませんが、今後の事を考えると、こちらのスタイルで編集していくのが良いかもしれません。
どうしても判りづらかったら、今回のIFRAME編集の時だけこちらのスタイルでして、また「かんたん」に戻しておきましょう。
戻し方は先ほどと同じように、表示→編集スタイルの切り替え→かんたん→OKです。
スタンダードに変更出来たら、上に挿入メニューが出来ます。
そこから#1で述べたようにやってみて下さい。
この回答への補足
何回も質問して申し訳ございません。
挿入ボタンの出し方は分かりました。
例えば、ホームページのトップページによくあるUp情報とか、日記などに使われている小さなフレームみたいなのがありますよね。ただ長くなる文章をページの隅など自分の好きな場所に配置してスクロールさせたいだけなのですが、それもiframeでいいのでしょうか・・・?
意味不明かも分かりませんが、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ファッション) スポーツメガネでフレームの色は白などはあり? 2 2022/11/30 07:26
- C言語・C++・C# 【C++】IDirect3DSurfaceのディープコピーは可能ですか? 1 2022/07/06 02:47
- ドライブ・ストレージ HDDを5台入れられる金属フレームは売っているでしょうか? HDDを5台くらいをスライドさせて入れて 3 2022/05/11 05:43
- 家具・インテリア ダブルのベッドにクイーンのマットレス 5 2023/02/11 08:35
- スポーツサイクル ポスターフレームについて 1 2022/12/24 16:50
- 自転車保険 数日前にロードバイクに乗っている時事故に巻き込まれて、車に少しぶつけられたのですが、少しパンパーに当 1 2023/06/27 13:22
- 大雨・洪水 ため池や川遊び水難事故防止対策 3 2022/06/20 14:27
- 美術・アート 額縁・フレームを探しています 1 2023/01/21 15:17
- 車検・修理・メンテナンス フレームの歪み修理について 4 2022/05/18 19:20
- 携帯型ゲーム機 switch 2 2023/04/11 10:32
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダー22でリン...
-
Wordの文字削除ができない
-
【テプラの使い方で】複数行の...
-
WinMergeの色設定
-
エクセルのグラフ データテー...
-
テプラで2行目の文字を大きく...
-
ワード ヘッダ下部とフッタ上...
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
TeXでのイタリック表記+下付き...
-
Wordで取り消し線のみ色を変える
-
デスクトップアイコン 文字の...
-
DIC指定でKのみで構成されたカ...
-
EXCELのコンボボックス 配置の...
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
特色の一括変換方法につきまして
-
illustratorに画像を配置した時...
-
ラベル屋さんでそれぞれの設定...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダー22でリン...
-
ホームページビルダー リンク...
-
ホームページビルダーで、ブッ...
-
ハイパーリンクの設定ができない
-
ワードのラベル印刷でページ連...
-
フリーソフトのCliborについて
-
ネームスイッチのラベルについて
-
SDカード挿入向きを教えてくだ...
-
ホームページビルダー11で、...
-
初歩的過ぎですが、WORD内での...
-
ホームページビルダーで文字の...
-
Wordの文字削除ができない
-
【テプラの使い方で】複数行の...
-
エクセルのグラフ データテー...
-
ワード ヘッダ下部とフッタ上...
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
テプラで2行目の文字を大きく...
-
WinMergeの色設定
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
macとwinで色の見え方が違う、...
おすすめ情報