
XPでATOK15を使っていますが、タスクバーに入れても、デスクトップに復元しても、文字パレットが表示されません。
ですので、「あ」 とか、「 A」とかの入力モードとかが無く、単語登録もできません。
これまでの質問でいろいろ調べたり、JustsystemのFACを見たりダウンロードしてみたりしましたが、まったくだめでした。
ちなみにタスクバーに治まっている状態のキャプチャーのアドレスです。
http://pub.idisk-just.com/fview/Y2WqFiF97fMLgNez …
この状態で、右上の四角二つあるところをクリックすればデスクトップに復活しますが、長さはこのままでパレットが出てきません。(デスクトップに表示されている状態はキャプチャー出来ませんでした)
また、右下の▼を押せばオプションがでますが、「ヘルプ」「タスクバーの追加アイコン」「言語バンド位置の調整」「設定」「規定値に戻す」しか出てきません。
また、左のATOKのマークをクリックすればIMEにかわります。
単語登録したいのですが出来ずに困っています。
ATOKをアンインストールして再インストールしましたが、同じでした。
こんな状態の方、誰かいますか?
解決法は無いのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
早速ありがとうございます。
そのページには、
本現象は、以下の条件をすべて満たした場合に発生します。
Office XP がインストールされている。
Administrators 以外の権限でログインしている。
以下のレジストリ キーが存在している。 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\CTF\Assemblies\0x00000411]
とありますが、Office2000ですし、Administratorsでログインしているので、当てはまらないと思います。
No.2
- 回答日時:
No1です
[スタート] ボタンをクリックし、[設定] をポイントします。次に、[コントロール パネル] をクリックし、[テキスト サービス] をダブルクリックします。
[言語バー] をクリックします。
[言語バーをデスクトップ上に表示する] チェック ボックス はどうなっていますか?
この回答への補足
一太郎をアンインストールして、再び一太郎をインストールしたら、出てきました!言語バーが!!
いろいろ回答ありがとうございました。
再びありがとうございます。
デスクトップに表示出来ますので、チェックボックスもオンになっています。
デスクトップに表示されるときも、短いままなのです。
普通のATOKのバーでは表示されません。
IMEを削除したらいいのでしょうか・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
- Windows 10 タスクバー上に表示されたアドレス・ボックス? 1 2023/04/30 17:37
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- その他(ソフトウェア) FEPがatokになってしまう 1 2022/07/03 13:51
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Windows 10 Windowsのアイコンの整列が変になりました 2 2022/06/24 00:02
- デスクトップパソコン windows11のタスクバー登録について 6 2022/12/03 10:55
- Windows 10 なぜか全角カタカナ入力になってしまう (USキーボード、「Alt」 + 「`」) 1 2022/06/29 13:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
killer control centerは必要?
-
インターネットの画面を中央に...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
windows10パソコン、ボリューム...
-
アイコンをクリックしても起動...
-
MySQL設定エラー
-
youtubeの検索窓が狭くなってい...
-
IEの画面が?
-
クリックボードからの取り込み
-
メールからのURL接続ができない
-
管理者なのに・・・
-
Kp41についてです 2017/2/22に...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
ソニーのVAIOですがギガポケッ...
-
クリップボードの場所を教えて...
-
【至急!】ブートメニューが出...
-
デスクトップに張り付いて消え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットの画面を中央に...
-
killer control centerは必要?
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
PCからCDに音楽を焼く方法
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
エクスプローラの連番付与で、...
-
デスクトップに張り付いて消え...
-
F10を押すと「印刷」になってし...
-
ビープ音の消去
-
Gom player 日本語版をデフォル...
-
モニター出力がギザギザになっ...
-
iPhoneのWordアプリで表の枠線...
-
クリップボードの場所を教えて...
-
youtubeの検索窓が狭くなってい...
-
システム防御が無効になり有効...
-
Windows10のMicrosoft IMEで倉...
おすすめ情報