プロが教えるわが家の防犯対策術!

gooブログをやってるんですが、数日前から観覧数が怖いぐらい増えすぎていてあり得ない数字です。リアルタイムの観覧数をみていてもずっととまらない状態です。最新記事の観覧数が多いいのは、もちろんですが過去の記事でいくつか同じ記事ばかり毎日 凄い勢いで観覧されてます。訪問数が200ちょっとに対して観覧数が6000以上。1年近くブログをやっていて最近は訪問数は200ちょっとで変わりませんが観覧数が450~500が平均だったのに、異常な観覧数が怖いです。メールで問い合わせてみたら検索エンジンクローラーの巡回だと思われます。特に異常なアクセスはありませんでした。みたいな回答でした。そもそも検索エンジンクローラーがよくわかりません。本当にこんな事はあるんですか?どこかにブログの情報などもれた可能性もあるのでしょうか?ブログを辞めた方がいいんですかね。本当 怖いです。

A 回答 (2件)

いやいや、ご心配になる必要はまったくありません。


安心してこれからも魅力あるオリジナル記事をどんどん書いていただきたいと思います。

状況は簡単になら私でも説明できると思います。
理由はいくつかあります。どこか影響力のあるサイトでリンクが貼られたか、最初の日にTVで取り上げられた内容で検索すると質問者さんのブログのそのページが上位に表示されるかです。
問い合わせの結果からすると、後者のほうが可能性が高いかなと思います。

が、私は「どこかにリンクされたんじゃないのかな」と思うので…先にこちらを説明します。
可能性が高いのは、最初に閲覧数が増えたページがどこか有名なサイトの記事にリンクされたのではないかということです。
たとえば、gooのトップページの一番めだつところにニュースがずらりと並んでいますよね。
https://www.goo.ne.jp/
仮にここに「日本ではめったに見ることがない渡り鳥が、珍しく迷い込んできた」というニュースが載ったとします。
そのニュースの下部には「〇〇という鳥はどんな鳥か」という関連リンクが貼られます。このとき、個人のサイトが選ばれることがあるんです。
そこでもし、そ.らさんのgooブログが「野鳥ウォッチング♪」で、その珍しい〇〇についての豊富な写真つきの記事があったとしたら…おわかりですよね?
ニュースを配信する仕事をしている人が検索した時、質問者さんのサイトを見てこれがいいと思ってリンクを貼ったということになります。

あるいは、大手ニュース配信サイトなどが何らかの理由でそ.らさんの記事を目にとめ、「今日のニュース一覧」に載せたとします。
大手ニュースサイトとは、個人あるいは会社形態だとしてもごく少人数で運営している草の根メディアです。
たとえばGIGAZINEというサイトは、平日はこのような形で気になるSNS投稿・ブログエントリを拾って一覧にした記事を作っています。
「2017年6月30日のヘッドラインニュース」-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20170630-headline/
同じ「気になる情報一覧」記事を毎日作るサイトはかなりあります。

これはブログだけではなくて、たとえばインスタグラムやツイッターと連動されていたとしたら、そちらが入り口になってブログまで見に来てくれている可能性もあります。

このようにいきなりどこかが取り上げたために閲覧者が増えることを、ネットスラングでは「〇〇砲」と呼ぶようです。有名なのはグノシー砲です。砲撃を受けたようなきもち…ということでしょうか。今ならおわかりになりますか?(笑)

もう一つは、上にも書いたように、最近急に話題になった何かがあって、みながいきなり検索しだした内容を質問者さんが取り上げていた可能性です。

「検索エンジン・クローラー」とは、検索エンジン(googleとか)から自動的に巡回してきて、「ここにこういうページがあって、こういう内容である」ということを確認していくプログラムのことです。
それをしないと、誰もそこにそんな内容があるって見つけられないじゃないですか。

ただ、クローラーは一日に何十回、何百回もやってくるものではありません。…たぶん。自分から通知しないと何日も来ないため、SEO対策をする人は自分から通知したりもしますので…。
なので、10倍の閲覧数の全部がクローラーによるものとは考えられません。
問い合わせの返信が言っていることは、「クローラーがやってきたことにより、検索エンジンに認知されて他人の検索結果に反映されるようになった」か、「gooブログの人にはわからないけれども、googleなどの検索エンジンの検索結果の並び方の基準が変わった結果、そ.らさんのそのページが上位に表示されるようになった」かのどちらかではないかと思います。
どちらにしても悪いことではありません。

悪意があって誰かがどこかに晒した可能性もゼロではありませんが、その場合はコメント欄にいきなり冷やかしやきつい言葉のコメントが増えるものですから、可能性は低いです。
人の悪口や悪意をばらまいたブログだとか、どこかでぐぐってきた結果をコピペ・リライトしたり他人の絵を自分の絵ですと飾った著作権無視ブログならともかく、そうではないんですよね?
それなら安心してブログを続けて頂きたいと思います。
愛読者がいるのならそういう可能性も低そうだと思いますし、上のどちらの理由にしてもそこまで増えるのは一時的なブームである可能性が高いです。
その間に、そ.らさんのブログがいいなと思って愛読者になってくれる人がもっと増えてくれたら、お互いにとって嬉しいことではないですか?
がんばって続けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

さらに詳しい説明をわざわざありがとうございます!細かく書いて下さったおかげで色々わかりました。アクセス数がいきなり増えたのがここ5日ぐらいの事で1年近くもブログやっていて急になので、びっくりなのと怖くなり。コメントも特になにもなくアクセス数が増えてるだけです!色々教えて下さったおかげで安心する事ができました。ブログを続けていこうと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2017/07/01 20:08

>>検索エンジンクローラー


検索にヒットする事あるでしょう?
googleは世界中のページを巡回していて、新たに発見したページをgoogleのデータベースに取り込んで、検索ワードとの一致度などから、検索にヒットさせています。

人々が知らない間に、世界中のページを巡回して見つけています。

これもアクセス数にカウントされます。

その他にも、自動プログラムを使って、ブログやサイトに自動アクセスする人達も大勢います。

これもアクセス数にカウントされます。

特に、悪さをしてる訳でも有りません。

それによって、あなたの住所や電話番号、名前などは絶対に解りません。

怖がる必要は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

わかりやすいご回答ありがとうございます!
そうゆう事だったんですね。特に怖がる事もないみたいなので安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/01 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!