
xkeymacsを用いていましたが、調べてみるとwindows 10で動くか不明だったので、keyhacを使用してみようとしたのですが、機能しません。機能するための方法を教えてください。
https://sites.google.com/site/craftware/keyhac-ja
■結論:機能しない
■経緯:
・ドキュメントの下にダウンロード、起動(エラーなし)
・タスクトレイには常駐
・設定ファイルリロード(エラーなし)
・文字を打っている瞬間(下線がついて確定していない時)のみは、Ctrl−H、Ctrl−Aなどがemacs likeに使えますが、それ以外の時は機能しません。
■備考:
・使っている設定ファイルはオリジナルの_config.py(カスタマイズしていないもの)
・key swapで、CtrとCaps lockは変更ずみ
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
keyhac は keymap.defineWindowKeymap でキーバインドの対象を指定します。
オリジナルの _config.py ではメモ帳が Emacs ライクなキーバインドになるように指定してあるようです。
atwiki の設定が動かないということですが、config.py の文字コードは何になっているでしょうか?
もし、utf-8 以外になっているようでしたら、utf-8 で格納し直して、リロードを行ってみてください。
ありがとうございます。文字コードがutf-8になっていませんでした。
備忘録のために、解決時の流れを記載します。
1.keyhacのダウンロード・インストール
https://sites.google.com/site/craftware/keyhac-ja
の手順に従う。
2.c:/Users/(name)/AppData/Roaming/Keyhac
に格納された、config.pyを、
https://www49.atwiki.jp/ntemacs/pages/25.html
からGitHubに公開されているconfig.pyに置き換える。
この際、文字コードに留意せず保存すると、
keyhacにおいて設定をリロード時にエラーが出る。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
リンク先のページの_config.pyを試してみては?ということですよね。
実はすでに試していたのですが、本URLの_confg.pyをロードするとあまりにもエラーが多いので、問題を端的に理解するために、あえてオリジナルを使ってみていたのですが・・・。
一度、そちらのエラーに全部対応して見ながらロードしてもいいかなと。
なぜそのエラーが出るのかが、答えにも関係してくるのかもしれませんが、読めない文字を使っているというようなエラーが出たように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- 音楽・動画 iOSのYoutubeについての質問 1 2023/04/04 07:08
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Android(アンドロイド) MacroDroidでUSB設定の変更がしたいです。 AQUOS SENSE4 Basic を使用し 1 2022/07/30 11:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows10でemacsのキーバイン...
-
ping 一般エラー。
-
エラー(?)が出ます
-
エラー678
-
常駐ソフトをはずしたいのですが
-
Windows10でネットやソフトが重...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
パソコンの動作を制限するソフト
-
Macで左クリックのキーボード割...
-
Windows7での環境変数のpathの...
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
ゲームソフト「下級生2」が起...
-
パソコンの電源の切り方につい...
-
Vostro230 とても不安定です
-
i mac で音量調節キーが効かな...
-
ページの復元
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
メモリなしでPCは起動する?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ping 一般エラー。
-
メモリがwrittenになることがで...
-
エラー(?)が出ます
-
Left$関数がExcel VBAで使えま...
-
他のコンピュータが見えません
-
RAMディスクに環境変数を移動す...
-
リビジョン番号
-
windows2000は不安定?
-
NEC製品のPC-VL570CDを使用...
-
マウスポインタが急に止まり、...
-
メモリー増設したらIEが不安定...
-
アプリケーションエラーってな...
-
Explorer のエラー…
-
WIN95で起動時のエラーメッセー...
-
パソコン起動時に・・
-
iexplore.exeアプリケーション...
-
アプリケーションエラーについて
-
パソコンを起動させると、「T...
-
Explorer.EXE アプリケーショ...
-
最近pubgをやると必ず再起動が...
おすすめ情報