
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ひとは、生まれてくるときに、神様からそれぞれひとつづつ、小さな磁石を渡されます。
それは、自分にとって大切な誰かだけを引き寄せるための大切なものです。
時折、強い磁石をもらう人がいて、周りの人を引き寄せて集めてしまうことがあります。
タレントさんや、政治家など、それを必要とするひとたちです。
それは果たしてしあわせなんでしょうか?
あなたに必要なのは、磁石に引き寄せられて盲目的に集まってくる沢山のひとではないのです。
ほかの誰かではなく、「あなただから」「あなただけを」見つけてくれるひと。
上手に立ち回ろうなんて、思わなくていい。
誰かのマネなんかしなくていい。
あなたは、あなたのまま、あなたらしく生きましょう。
No.4
- 回答日時:
すみません。
途中でした。付き合い易い人は、適度に善人で適度に悪い人でしょうか。
あまりに品行方正も息が詰まるし、あまりに愚痴や悪口ばかりの人も信用できません。
普段は基本的には明るくて細かいことを気にしない、たまに愚痴に同意してくれ、たまに愚痴を言ってきたりする。
何事も、ほどほどに良くて、ほどほどに悪い。
自分の裏の顔を見せられると、お互いに安心するかも。
普通でいいんですよ。
気負いがあると、相手が逃げ腰になる。
No.1
- 回答日時:
も、障がい者で、友達がいません。
ですけど、関わる人は、無限にいます。それは、福祉ボランティアをしているからです。自分の思いを伝える時は、テーマを当ててから、「私は、こう思います。」と言ってから、相手に「どう思いますか?」と聴いてください。
相手から言われたことに対して表現するときは、肯定の場合、「そうですか、私も思います。同感ですね!」と言ってください。否定するときは、「そうですか。ですけど、私は、こう思います。なので、考えが違いますけれど、そういう考えもありますね!」」と、相手をどう言われても、否定しないことです。
感性持ってください。相手を、自分と比べていませんか?
相手を、そのままのそういう人という素直な人だということを、頭に入れると、どんな人に対しても、話せるようになります。
例えば、自己紹介する時、
「お名前なんですか?」と相手に聴くのではなくて、「私は、ミュージック系障がい者ですけど、お名前なんですか?」と聴いてください。その方が、答えやすくないですか?
相手から言葉を言われたときは、一回「そうですね!」と、受け止めてから、「私は、こう思います。」と言ってください。傾聴してください。ソーシャルティーコミュニケーションをしてください。相手に質問するのではなくて、自分から相手が求めていることを考えて、コミュニケーションを取ると、うまくいきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
どう思いますか?
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
お中元の額
-
異性だったら付き合いたかった...
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ツイッター(現X)のDMの風習、...
-
お世辞が言えない自分に困って...
-
修学旅行の部屋割りで仲良くな...
-
snsで感謝アピールする人。友達...
-
クラスの女子に、仲間はずれ?...
-
人に嫌がらせするのが楽しいと...
-
25歳女です。 私は相手の立場に...
-
記憶力が無駄に良くて嫌です
-
良くここで質問をすると コミニ...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
住宅街でいきなり因縁をつけて...
-
人の話を聞かないってよく言わ...
-
友達作りをする上で、1番大切な...
-
人間関係の主導権は握りたい方...
-
人のプライベートに土足で入り...
-
言葉のキャッチボールをうまく...
-
悩み事 誰からも、相手にされて...
-
41歳です。 若い女性の友達の作...
-
個人情報が漏れないために名前...
-
グループで避けられてます。理...
おすすめ情報