アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本のバンドが歌詞に横文字を多用するのは何でですか?

陰陽座や一部のバンド以外ほとんどの歌詞に横文字が入ってますよね。


リズムが良くなるとか色々理由があるとは思うんですがほとんど横文字になると何が伝えたいか分かりません。

B'zくらいの横文字なら何とか理解出来ますw

意見よろしくお願いします♪

A 回答 (19件中11~19件)

歌詞はどうでもいいんでしょう。



歌いやすくて聴きやすい、
そんなキャッチーなフレーズは、
まあ横文字の方が乗せやすいかな、
ってところじゃないですかね。

日本語とロックの関係について
論争になったのって、
かなり昔にも、盛り上がった
ことがあるようですよね。

はっぴいえんど、キャロル
サディスティック・ミカ・バンド

何がどう問題になったのか、
よく知りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャッチャーなフレーズは特にCMソングに大事だしテレビに使われている曲は流行りやすいですしね!

戦略的ソング♪

お礼日時:2017/07/19 13:54

元々英国やアメリカといった英語圏から伝わって来た音楽なので、諸先輩方もコピーに勤しんだ訳です。

その過程で丸々英語にも出来ない。売るために。そして、能力的にも。そして和訳のカヴァーが生まれた。但し、全て日本詞に転嫁してしまうとどうも宜しくない~格好悪い。そこで、サビの部分だけ英詞が残った。これならお洒落だ。The BeatlesのMitchelleのサビはフランス語。日本人が考え出した独自の業という訳でもないのですが、そのThe Beatles の前から日本では歌詞の一部が英詞、は相も変わらず流行なのです。良くも悪くも。

個人的には嫌いです。英語の発音は日本語的だし、多くは英語として不完全だし。日本語で乗せる努力を怠って英詞に逃げているバンドが多数だし。

人間椅子の様に日本語に拘るバンドが美しい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

山のカケスがあはれと啼くたびに ~~ぃぃ♪
人間椅子懐かしです!

ビートルズはあまり知らないんですけど洋楽のカヴァーから始まったのは実感します。

英語部分も自然に歌えると格好いいんですけどね~♪

お礼日時:2017/07/19 13:52

お察しの通り、日本語の特性が理由です。


主に英米由来のロックを手本にしていますからね。

一音節に一語乗せられる英語に対して基本的に一音節一音の日本語でロックっぽいものを作ろうとすると違和感が生じ勝ちです。

そこで、サビなどくりかえしの部分やここぞの聴かせ所で英語を使ってこの問題をてっとりばやく解決しようとするわけです。

とは言え、コマーシャルなロック以外では今も昔も日本語だけで歌詞を作るバンドも少なくないですよ。

外道


グルーヴァーズ
https://youtu.be/ZvWh_qRkhpU

ゆらゆら帝国
https://youtu.be/mKUhq7SYouA

スピッツ
https://youtu.be/Eze6-eHmtJg

グリムスパンキー
https://youtu.be/HE4WwsgQSDg
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!だからサビに横文字が多いんですね!納得です。

日本語バンド紹介もありがとうございます♪

お礼日時:2017/07/19 13:45

もともと、バンド系の音楽が海外の音楽だから、というのが大きいのでは?



モデルになる音楽や
音楽のメロディのスタイル、抑揚が英語向けなわけだから
しっくりくる、というのもあるでしょうし

あえて直接的に意味がわからないのでなんかかっこいい感じに感じる
っていうのもあるでしょう。

活動休止前のCoccoちゃんは
全部英語か、全部日本語かの歌詞だったと思います
最近はミックスの曲作っていますが。
やっぱりこの人も若かりし頃は、唐突に英語が混ざることに
抵抗があったのかなぁなんて思っています

なんらかの変化があって、混ぜることを受容したのでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「なんかかっこいい」
分かりやすいですw

確かに西洋音楽だから英語のフレーズがしっくりくるのも納得です!

お礼日時:2017/07/19 08:06

深く考えて作詞している輩がどれだけいるのやら?


ただ単に、日本語での表現力の低下しているだけなのではないでしょうか
表現力が低下しているから、中学・高校レベルの言葉をならべ
聞く側の発想力に頼っているだけな気がします。

美しい日本語を使って書いている 若手のシンガーソングライター大勢いますよ
彼らの詩に多く耳を傾けましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンガーは分かりやすいですよね!
バンドにもメッセージ性豊かな楽曲もありますから色々楽しんで行きます。

お礼日時:2017/07/19 08:03

今度陰陽座聴いてみます。


年甲斐もなく、ハードロックからメタルやパンクから、jazzからシャンソンからクラッシックから……オールマイティで音楽は好きなので。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年甲斐もなくボカロから演歌まで歌う私のお気にいりですから是非♪

まぁストーリー性のある歌詞なんですけどかなり難解ですw

お礼日時:2017/07/19 08:00

B'zが一番わかり易いんだけど、洋楽ヒット曲のフレーズやメロディをパクって差し込むから、日本語が収まらない。



そして今の音楽は、作詞と作曲と編曲の分業制じゃなく、シンガーソングライターが主流で、歌唱力や演奏力でデビューするんだから、作詞も作曲もプロじゃない。だからメロディや言葉の語彙が、専業の作曲家や作詞家より少ない。
そもそもシンガーソングライターやバンドは歌や楽曲を伝えたいのであって、歌詞を伝えたい人は詩人になり朗読家になっている。
ほとんど横文字のバンドはセッションとしての音楽性を伝えたいのであって、伝えたい歌詞なんて存在しないのです。

だからって、J-POPや日本のバンドの音符と歌詞のセンスは、2000年代にはいってそれ以前のビートルズのパクリ音楽より格段に進歩し独自性がでていると思いますよ。それはもう本人以外はカラオケなんかじゃ歌えないぐらいに。
日本発のカラオケ文化が、歌詞や楽曲の旧来ボトルネックだったのです。歌えない歌はヒットチャートにならなかったから、昔は今より歌いやすく伝えやすいシンプルな楽曲だったのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに音楽レベルや楽曲の多様性が進歩してますから楽しみ方も多岐にわたりますよね!

洋楽からのメロディに日本語載っけるって言うのは分かりやすいです。

まぁ感情移入しなくてもノリで楽しむには楽曲重視が基本的ですし
実際カラオケでは意味の分からない横文字でもバンバン歌ってますw

お礼日時:2017/07/19 07:57

作詞の能力が低下しているからでしょう。


私も質問者さんと同じですね。
ですから、何を伝えたいのかわからず、そういう歌は聞きません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

歌詞自体は多様化してると思うんですが何を伝えたいか分からないと感情移入しにくいですよね。

それでも好きな歌は好きなんですけど♪

お礼日時:2017/07/19 07:47

お婆さんですが、お邪魔します。

(^^)

下手をすれば曲を作っている本人すら、英語に疎く、ただ雰囲気で辞書で調べたり英語に精通している友達に聞きながら曲作りをしている人だって居るのではないかと……。(^^;;
そこまでして何で横文字を?
と、私など年寄りは尚更思ってしまいます。(^^;;

今の時代は却って、横文字は一切使わない!!というポリシーで曲作りをした方が、斬新で、お洒落かもしれませんよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ですよねー!英語話せないのに横文字使ってるバンドも居ますよねw

横文字どころかカタカナすら使わないバンドなら陰陽座っていう演奏レベルの高いバンドがありますよ。

古文を多用してるから日本語なのに何言ってるか分からない事がありますがww

お礼日時:2017/07/19 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!