
何度ダウンロードしても出てこないので至急助けていただきたいです。
本来ですと設定をクリックして環境設定をクリックすると写真の画面の右下にOKボタンが出るのですが何度ダウンロードしてもでてきません。
どうやったらSMTP設定のOKボタンが出てくるのか教えてください。
また、ダウンロードが間違っているのかもしれないので最初からダウンロードしなおしたほうがいい場合もどこからどの順番か(URLがバラバラの場合はそちらも含めてお教えいただけますと幸いです)わかりやすく教えていただきたいです。
他のPCで成功したMail Distributorとmd660をUSBに入れて持ってきても一向に解決しませんでした。
何かダウンロードするのに必要な物が抜けているのかさっぱりわかりません。
どうかよろしくお願いいたします。
また、パソコン用語は苦手な為パソコン用語を羅列して説明はなるべくわからないのでわかりやすくご回答いただけますと幸いです。
また、Microsoft .NET Framework 3.5 はダウンロード済みです。(Microsoft .NET Framework 3.5 は、.NET Framework 2.0 と .NET Framework 3.0 に対して新機能が多数追加されており、.NET Framework 2.0 Service pack 1 と .NET Framework 3.0 Service pack 1 を含みます。)

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)UACアクセス権
Mail Distributorのインストール先を「ドキュメント」の中、C:\Usersの中の自分の名前のフォルダの中にインストールします。(またはプログラムを右クリック「管理者として実行」解凍・展開、インストールなどの作業実行)
2)セキュリティソフトのファイアーウォール(またはWindowsファイアーウォール)でブロックしていないか確認
3)SMTP Authの設定を確認
認証方法が自動をLOGINやPLAIN、CRAM-MD5など指定してみる。
4)送信元のメールアドレスが間違っている場合
メールサーバー側で偽装を防ぐためにチェックしている場合も多いので正しくセット。
(例:プロバイダのメールサーバーを使うのに、gmailや携帯のアドレスを送信元とすると拒否される)
SMTPのログの取得の方法:「設定」「メール環境設定」「SMTP設定」の「SMTPログを取得する」にチェックを入れて、再度送信すると、Mail Distributorをインストールしたフォルダ内のLogsの中のSMTPフォルダに、SMTPのログが出力される。
gmailの設定:POPを有効にし、Mail Distributor側の設定を次のようにします。
ポート: 465
SMTPサーバ: smtp.gmail.com
送信元: gmailのメールアドレス
「SMTP over SSLを使用する」にチェック
「SMTP AUTH認証を使用する」にチェック
ユーザー: @gmail.comを含めたメールアドレス
パスワード: gmailのパスワード
ヤフーメールの設定:
stmpサーバ smtp.mail.yahoo.co.jp
ポート 587
SMTP over SSL は使用しない
送信元の名前 自分の名前
送信元のアドレス Yahoo!のアドレス
返信用のアドレス 同じ
その下の4つはチェック入れない
送信間隔は0ms
SMTP AUTHを使用するにチェック
ユーザー名 Yahoo!アドレス @yahoo.co.jpはつけない
パスワード そのアドレスのパスワード
その下はチェック入れない
http://www.woodensoldier.info/soft/md.htm
Mail Distributor FAQ (よくある質問と回答)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) .NET Frameworkがコントロールパネル>プログラムと機能に表示されない。 3 2022/12/31 15:33
- ソフトウェア VisualStudio のデータブレークポイントを有効にする方法 1 2023/05/01 09:42
- Visual Basic(VBA) フレームワーク「4.8.1」で、[Sub Main]が動かない。助けて下さい 3 2022/11/14 15:40
- ノートパソコン Win10 EXCEL でのエラー 2 2022/04/03 15:57
- C言語・C++・C# ActiveXコントロールを.NETにインポートできない??? 2 2023/05/02 02:50
- フリーソフト 数字を縦長に拡大する方法について 7 2022/11/28 08:23
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- Windows 10 このWindowsUpdateの失敗メッセージは何を物語るか? 5 2023/07/17 11:49
- Gmail パソコンからLine へ加入手続きをとりたいのですが、・・・・・・・ 5 2022/07/24 14:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
不正ログインされました。対応...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
CDにパスワードをかける
-
メールアドレス 上バーの入力...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
インスタのアカウントが削除さ...
-
Access ファイルの権限を設定...
-
Excelを開くと、上画面に「サイ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
カカオトークを退会せずにアン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
email.ne.jpのメールアドレスを...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
sageがついてるメールアドレス
-
スタディプラスではアカウント...
-
カカオトークを退会せずにアン...
おすすめ情報
goold-manさん
ご連絡ありがとうございます。
1ですが、右クリックして管理者として実行を押しましたが通常のページが開いて環境設定をクリックしても変わらずOKボタンがありません。
2ファイアーウォールを開いたのですが、ブロック設定等の確認や変更方法がわかりませんでした。
3SMTP Authの設定を確認ですが、確認方法そのものがわかりませんでした。
SMTPのログの取得の方法:「設定」「メール環境設定」「SMTP設定」の「SMTPログを取得する」にチェックを入れて、再度送信ですが、PCの中でしょうか?
スタート部分の隣で検索メール環境設定を検索しましたが出てきませんでした。