dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は異常なほど運動嫌いです。4、5ヶ月に1度くらいしか、自分から運動することはありません。
ほぼ全ての運動、スポーツが嫌いですが、特に嫌いなのは
・バスケ
ルールが分からないし、ボールが硬い
・水泳
水を飲んで気持ち悪くなるし、必ず風邪を引く
の2つです。この2つはどうしたって克服できそうにないので、この2つ以外で、克服法を教えてください。

A 回答 (4件)

自転車でぶらぶら走ることを「ポタリング」といいます。


天気のいい日に、自転車で適当に走ってみるといいですよ。
熱中症と交通事故に気を付けて、安全運転でいきましょう。
特にルールはないから、どっちへ行こうといつ帰ろうと自分で決めていいのです。
知らない街に行って、知らないお店に入ってみたり、初めての景色を見たりするのは意外と楽しいです。
走り続けなくても、休み休みでいいのです。
体は結構動かしますけど、そんなに辛くないし、辛くなる前に帰ってきてしまってもいいです。
その内体が慣れてきます。

坂道は辛いから、事前に調べておいて避けると楽に走れます。
このサイト↓を使うと、道の起伏が分かります。
ルートラボ
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/
あと天気予報で風向きも調べておきましょう、帰りが追い風だと楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

自転車なら、無理なく出来そうです!この夏やってみます。助かりました。回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/07/31 14:15

毎日散歩する



毎日4km歩きましょう
    • good
    • 0

エスカレーター、エレベーター禁止の日を作る。


週3日はエレベーター、エスカレーター禁止とかね。

近所のスーパーや公園まで歩いたり、ラジオ体操や縄跳び程度の軽い物から始めはどうでしょうか?
    • good
    • 0

克服法って、運動をすることへのですかね?



手っ取り早いのは歩くこと(ウォーキング)ですね。今の時期は暑いですが・・・。(^_^;)
学生さんだったら、バス停を一つ手前で降りて学校まで歩くとか。必ず歩かなければいけない状況を作るなどはどうでしょう。それだけでも違うのでは?と思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!