ダイエットについて
痩せるどころか太り続けています。。
改善点を教えて頂きたく、質問させてください!!
私は30歳の女で、身長158㎝です。
以下、現在の数値です・・・
体重55㎏
体脂肪率 35%
筋肉量 34%
基礎代謝 1100
(※最近の血液検査で中性脂肪の数値も高かったです・・200程度)
運動について
仕事はデスクワーク、移動は田舎なので完全車移動です。
生活の中での運動量はかなり低いです。
仕事終わりに週4回ジムに通っており、(通い始めて5か月目)
ストレッチ(10分)→筋トレ(10分)→有酸素(20~30分)程度行っています。
また昔から体力もなく、運動もしてこなかったので基礎的な体力・運動神経は0です。。
食事について
~平日~
朝食 基本的にコーヒーやお茶のみ
※週に2回程度朝に時間がある時はパンや甘いもの(コンビニのフィナンシェ等)
昼食 コンビニ弁当
夕食 炭水化物抜き 鍋物や牛肉を焼いたり、鶏肉、野菜など一応ヘルシーなものを摂るようにしています、、(夕食前にザバス for Woman シェイプ&ビューティを飲んでいます)
~土~
朝食 なし
昼食 パン 目玉焼き ヨーグルト サラダ
夕食 基本的に外食 居酒屋で刺身等海鮮和食が主です。ビール2杯 日本酒 3~4合
~日~
朝食 なし
昼食 外食 (カレー、寿司など)
夕食 土曜日とほぼ同様。 アルコールも同量程度
胸の下(胃の辺り?)から脂肪がつき、胴まわり・お腹周り・お尻・太もも
辺りに脂肪がついており、脂肪を落として体脂肪率を下げるには
どうすれば良いでしょうか?><
幼少期~3年程前まではずっとやせ型で特になにもしてこなかったのですが、
この2・3年で10㎏近く太ってしまいました・・
食事・運動について見直すべきところをご教授頂けますと幸いです!
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
筋トレは上半身より下半身の方が効果的です。
なぜかというと、ウォーキングのときのカロリー消費が増えるからです。
オートファジーというプチ断食みたいなのもあるので、よかったら調べてみてください。
僕は1キロ太ったら、オートファジーで戻したりしてます。
No.11
- 回答日時:
お腹や太もも周りにお肉がつくのは、食べ物ではタンパク質や脂質に過剰摂取が原因であることが多いです。
もう一点、デスクワークが多いとのことなので、冷え対策で鼠蹊部付近の制服の裏側に貼るカイロを貼ると効果があるかも。
体脂肪は食べるものによってつく場所が違います。
その中のタンパク質は主に上半身につきますが、活動量に見合わない過剰摂取分は体脂肪として蓄積されるため、夜間のタンパク質が乗ってる可能性はあるとおもいます。
次に、体脂肪は皮下脂肪が冷える場所につきます。
なので、リンパの出口の鼠蹊部に貼るカイロを貼ってあげることで、温活をしつつ老廃物を排出する手助けをすることで、
下半身に溜まりがちな余分なものを排出する効果が期待できるというものです。
タンパク質は動物性と植物性の値が1:1が理想です。
また、夜間は食べた後は寝るだけなので、なるべく動物性のタンパク質は控える方が良いでしょう。
(ご参考までに)
No.10
- 回答日時:
>筋トレと有酸素運動は両方しても良いのでしょうか?、、
問題ない むしろがんば
因みに
先に筋トレヤルほうが脂肪燃焼には良いらしいよ
筋トレやると血中に脂肪が流れて
筋トレ終わると徐々に吸収されるが
そこで有酸素運動をすると血中に流れてる脂肪を先に使うそうだ
まぁ…情報源はこのサイトの過去の回答からだが…
その方の知識量的に合ってると思われる(IDは書かんよ)
回答の正否を調べるため調べまくった結果(主に論文)
間違ったことは書かれてなかったからな
No.9
- 回答日時:
両方しても問題ないです
筋トレはベース作り、綺麗なボディラインを作るのに必須、有酸素運動をすると筋肉が食われるので、そういう意味でも鍛える意味はある
有酸素運動はカロリー消費にダイレクトに繋がるので、これはこれで必要
一回摂取カロリーと消費カロリーの大体の計算をしてみてはどうですか
No.8
- 回答日時:
>軽度の腎盂腎炎になったことがあるくらいで他に心当たりはないです。
。一応心当たりはあるようで…
正直その病気で体質が変わるような気が全くしないが…
巡り巡って変わった?可能性も100%無いとは言えない…(汗
人体の身体は不思議で出来てるからなぁ…
取り敢えず
現状の食事量と言うか摂取カロリーで太るのであれば
1週間の総合カロリーをとって
一日平均を出し
1日辺り300~500キロカロリー減らす
1週間全体で今までより2000キロカロリー減らすでもおk
をすれば下手した分だけ現状維持か
筋トレをやってるみたいだし
体脂肪が減ってくよ(多分筋肉も減るけどね)
No.6
- 回答日時:
そもそもだ
筋トレや有酸素運動では最初の2~3ヶ月は兎も角それ以後での体重減少効果は見込めない
体重を落としたい場合に取れる手段は限られる
貴方の場合「何もしてこなかった」と書かれているが
その中で「今までとは変わった(体重増加)」と感じるなら
何らかの事柄で体質の変化の問題
という点は考えているのかな?
そして
イージーゲイナー・ハードゲイナー
この2つの単語に聞き覚えは? 恐らく無いよね?
単純に説明すると
イージーゲイナー
食べた食べ物が全て栄養になるタイプ
食べたら食べた分だけ身になるから太りやすくなる
最悪レベルだと一日800キロカロリーという人もいる
が! 筋トレでも肉が付きやすいので個人的には羨ましいw
ハードゲイナー
食べても食べても中々栄養にならないタイプ
食べても食べても身にならないから痩せの大飯食らい
最悪?レベルだと1日2400キロカロリーでも痩せている
体重増加を目指したい男性には最悪であるが
女性的にはとてもうらやましい体質である
総合代謝次第ではあるが
現在の貴方の場合イージーゲイナータイプの可能性がありそうだが…
変化前と言うか…太りだす直前で内臓疾患が無かったかね?
それが原因で体質が変わった可能性がある(酷く稀ですけどね)
なので食べる量を身体に合わせて変える必要がある
一度に食べる量を減らして1ヶ月ほど様子を見てくださいな
ついでに一つ
基本的に急な体重増加の原因は
・病気などで寝たきり 基礎代謝が落ちた場合
・加齢で基礎代謝が徐々に落ちた場合
・ダイエットの失敗で筋肉が減り基礎代謝が落ちた場合
・内臓疾患等で体質が変化した場合
・精神疾患で食べる物の量・質が変化した場合
等ですね
No.5
- 回答日時:
サラリーマンにありがちな不摂生のせいですね
とりあえず、コンビニは禁止で。
朝は軽食でも何か食べましょう
酒飲み過ぎです。量的には周一にしてください。
筋トレはストレッチです。よって運動前ストレッチは必要ありません、逆効果です。
筋トレというのは40秒以内でもうこれ以上出来ない。というところまでやる運動のことです。
確かにしっかり凝縮すれば10分でも可能ですね。
デスクワークなので有酸素運動も必要でしょう。
お弁当などは自作かスーパーの弁当に変えてください。
菓子パンは禁止とします。
加工食品はなるべく避けましょう。
もう少し筋トレと食生活を見直した方がいいでしょう。
全体的に土日2日でカロリー貯めて太り、平日で添加物をたらふく溜め込んでいると思われます。
またヨーグルトの効果ですね、日本人の半数は乳製品の適正がなかったりします。発酵食品はご自分に適した製品を見つける必要があります。
合ってない場合は違う発酵食品をオススメします。
また海藻類、水溶性食物繊維や大豆製品が足りません。
動物性タンパク質だけだと血液の数値が悪くなります。
なのでヨーグルトをやめて納豆。
晩御飯に豆腐。を食べることをオススメします。
ホルモンバランスの乱れが懸念されるため豆腐換算で1日当たり400gまでにしてください
No.4
- 回答日時:
計算してみないと詳しいことは分からないけど、パッと見はそんなカロリー過多には見えないけどなぁ、間食は無しなんですよね?
となるとまだ消費量と摂取量のバランスに問題があるということになるか
有酸素運動を増やしてみてはどうですか
No.3
- 回答日時:
食事内容が自己流でデタラメだからでしょう。
ダイエットとは食事改善・食事療法ですから、バランスを考慮し必要なエネルギー量を
摂取しなければなりませんし、どう言う物をどう言う順番で食べるかと言う所もあります。
朝食を摂らないのは飢餓を作り出して居るだけであって、その飢餓に耐えられる様に
する為、食べられた時に脂肪として蓄積しておこうとします。
そうなってしまえば食べて居ないのに太ると言う現象となっても不思議では有りません。
脂肪を落とすためには必用量の食事を摂り、運動をして筋肉量を増やす事。
筋肉量が増えれば代謝も上がりますから、エネルギー消費も増えるので脂肪として蓄積
せずにエネルギーに変えてくれます。
まずそのデタラメな食事を改善する事ですね。
管理栄養士に相談するのが良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- ダイエット・食事制限 どうしたら痩せますか? 11 2022/04/13 13:06
- ダイエット・食事制限 体脂肪17%は平均というが。。。 3 2022/05/10 10:11
- ダイエット・食事制限 お腹の脂肪落とすのに運動してます。評価してください 5 2022/05/11 00:28
- ダイエット・食事制限 どうすれば華奢に痩せられるか 詳しい方教えてください。20代後女性です。 身長156cm、体重50k 13 2023/08/25 09:09
- ダイエット・食事制限 ダイエットでの停滞について 155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女 筋肉 34.2kg 4 2022/12/09 14:28
- ダイエット・食事制限 痩せれないのかもしれない。 1 2023/08/04 23:05
- ダイエット・食事制限 【ダイエット】 体脂肪を減らしたいのですが、 朝:鶏胸肉100g、オリーブオイル10g、ヨーグルト2 4 2023/03/31 15:15
- 筋トレ・加圧トレーニング ジムに通い始め1年半です。 正月辺りから少しずつ増加して、現在体脂肪量が2kgくらい増えました。 が 1 2022/03/23 15:26
- ダイエット・食事制限 筋トレと体重と体脂肪の関係性 5 2022/04/23 10:03
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
週一で爆食してしまいます。次...
-
運動(アプリ)で1日300キロ...
-
蕎麦ダイエットを始めて1ヶ月 ...
-
一日一食でもがっつり食べたら...
-
朝昼で目標カロリーをオーバー...
-
ダイエット中に、お友達と外食...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
ここのところダイエットにつか...
-
食べすぎた翌日の食事について
-
うちの娘が見た目にもすごく太...
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
1日 1500キロカロリー
-
ご飯食べる時にニット帽とか帽...
-
遅く起きたときの食事
-
4年間で10キロも太った
-
食べるラー油にハマってしまい...
-
ダイエットするには、どうしたは?
-
165cm、80kg女性、モテるわけが...
-
食べ物を平気で捨てる妹
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
週一で爆食してしまいます。次...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
運動(アプリ)で1日300キロ...
-
蕎麦ダイエットを始めて1ヶ月 ...
-
一日一食でもがっつり食べたら...
-
遅く起きたときの食事
-
ご飯食べる時にニット帽とか帽...
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
夜ご飯を17:00におにぎりだけに...
-
大食い・早食いの人で痩せてい...
-
運動量によるとは思いますが、...
-
ここのところダイエットにつか...
-
おにぎり2個とおにぎり1個+α...
-
ダイエットについて 痩せるどこ...
-
最悪です… 2日間昼だけドカ食い...
-
仕事を辞めても太らない方法
-
お菓子で2300キロカロリーさっ...
-
朝昼で目標カロリーをオーバー...
-
一日で4000kcal摂ってしまいました
おすすめ情報
皆様ご回答ありがとうございます。
筋トレと有酸素運動は両方しても良いのでしょうか?、、