
ダイエットでの停滞について
155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女
筋肉 34.2kg
基礎代謝 1137.8
(家庭用体重計での数値)
食事内容
1200-1300kcal
p:100〜120
f: 25-30
c :130-140
プロテインは起きてすぐ、トレ後、寝る一時間前に飲んでいます。
お菓子等は普段全く食べていません。
トレ内容
【朝有酸素】
30分外散歩→トレッドミル(傾斜10 時速5.5)30分→朝ごはん→30分外散歩
トレッドミルでは2.5キロ、外散歩は合わせて5キロ程
【筋トレ】
自重で上半身の日、下半身の日を分けて行ってます。30分程度筋トレを行った後、自宅で出来る軽い有酸素20分弱やっています。
+ストレッチ、筋膜リリース
これを週5-6で3ヶ月程やり、最近は約1ヶ月増減を繰り返すだけで体重、体脂肪共に減らなくなりました。それどころか代謝が落ちたのか便秘、冷え性が辛いです、、汗もかきづらくなった気がします。なるべく湯船に浸かったりもしています。
メニューを変えず様子を見ていたのですがあまりにも変わらないので何か間違えたダイエットの仕方をしているのでしょうか、また停滞を乗り越えるために運動量を増やすなどすべきなのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
摂取カロリーは問題ないと思うので、ミネラルが不足している可能性や、何らかの過剰摂取をしている可能性からだと思います。
基礎代謝は食べたり体温を上げることで上がるので、その2つが欠けているため低いのでしょう。
改善案としては…
1、ミネラルを補うこと(鉄分、ビタミン、カルシウム)
2、PFCバランスの見直し(P50〜60、F35〜40、C160〜170)
3、タンパク質の質の見直し
(動物性/魚1尾スライスの豚肉3枚たまご1個に対し植物性も1対1になるように小松菜、ほうれん草、オニオン、納豆、食物繊維の摂取)
4、温活
(朝の白湯、温かい食事、温かいインナー、貼るホッカイロ、室温の調整)
5、浮腫の排出や塩分、糖分の調整
きゅうりや切り干し大根、なすやズッキーニなど。
No.2
- 回答日時:
こう言ってはなんですが、数字が苦手な人ほど数字を使おうとします。
これが困るのが数字の帳尻を合わせるために、他の部分で支障が出かねないということ。
つまり特定の栄養素が欠乏するなどです。
また体もバカではないので、入ってくるエネルギー量と消費されるエネルギー量の変化が短期間にあれば、それに対応してきます。
もうすでに代謝に異常を感じているようですが、髪や皮膚、爪、口臭や体臭、いわゆる「お月さま」など他の部分ではどうでしょう?
通常のダイエットでも停滞期はありますが、そうでなければ体からのSOSです。
質問者さまは別段太っているわけではないでしょうから、食事のバランスを維持したままスケールを数%減+夜の炭水化物を減らす(お子さま茶碗1杯分程度)、1日平均30分有酸素運動の量を増やす…で1年程度で成果は出ると思います。
体を騙しながらやらないと、リバウンドの報復が待っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- ダイエット・食事制限 どうすれば華奢に痩せられるか 詳しい方教えてください。20代後女性です。 身長156cm、体重50k 13 2023/08/25 09:09
- ダイエット・食事制限 このダイエット間違ってる?合ってる? 体重の減りが最近悪いです BMI、体脂肪率共に20パーセント切 2 2022/12/04 08:01
- ダイエット・食事制限 筋トレと体重と体脂肪の関係性 5 2022/04/23 10:03
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- ダイエット・食事制限 食事制限、筋トレ、有酸素(ジョギング、ウォーキング)ほぼ毎日しているのに全く体重がおちません。 筋ト 9 2022/10/07 07:39
- 筋トレ・加圧トレーニング 減量期に体脂肪率の変化がないことが気になっています 2 2022/08/18 21:24
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 6 2022/04/29 12:39
- ダイエット・食事制限 身長160cm、体重66kg、体脂肪率33%、骨格筋率25%くらいの20代女です。 ダイエットをここ 2 2022/04/24 21:39
- ダイエット・食事制限 体脂肪が一定数から落ちなくなりました。 2 2022/05/22 17:45
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
さつまいもの皮
-
硬水を沸騰させると栄養価はど...
-
黒ごまの食べ方について
-
デブです。
-
タンパク質を摂取したいので鶏...
-
ポットの中の黒いもの
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
現在高校3年生の男子です。 身...
-
50代女性は プロテイン以外にど...
-
栄養価の高い菓子
-
お粥のみで人間はどのぐらい生...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
抗酸化溶液は夢の水溶液??
-
体重が100kgある男です。 1か月...
-
高校1年生です。 自分は身長171...
-
酢の物食べたくなる時は、疲れ...
-
私は痩せすぎています(身長は14...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
朝食にソイプロテインと納豆を...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
チューイングで体重か増えます...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
食事をすると体が非常に疲れる
-
消化がわるい?
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
ポットの中の黒いもの
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
ご飯とチョコは同じ炭水化物だ...
-
身体が細すぎる妻にぽっちゃり...
おすすめ情報