アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今夏、スマホデビューを考えている主婦です。(遅ればせながら・・・)
前回の質問でたくさんのご回答を頂いて、私なりに勉強いたしました。
ガラケー(docomoのFOMAのsim)と格安スマホsimを2枚入れられるというDSDS対応の新スマホで使ってみようかと考えています。

家にネット環境があるため、(Ipadには孫の動画や写真は送ってもらっています)
出先であまりスマホでインターネットを使うことはないと思います。

ドコモのFOMAsimは 災害時に役に立つと(第三世代電波のため)こちらのの回答でお聞きして
今の契約を解約せずに(月額1300円ほどなので)このまま使いたいと思っています。
慣れるまでは2台持ちをして、スマホのラインの機能を使いこなせるようになった時点でFOMAのsimを入れて使ったほうが確実ですよね。
 
格安simは家のネットがQTネットなので、恩恵の多いQTモバイルのデータのみのsim(3GM)で
月額700円(2年目は少し上がります)両方で月額2000円ほどになります。(これなら家計に負担なく使えそうです)
データsimはラインとライン電話が主な使用目的であとはニュースや時刻表くらいしか使う予定はありません。
機種はDSDS対応でカメラが使いやすいZenFone3を購入予定です(37000円くらい)

★ASUS ZenFone3 SIMフリースマートフォン (ゴールド/5.2インチ)
【日本正規代理店品】(オクタコアCPU/3GB/32GB/DSDS & au VoLTE対応)
 
でも、なにせスマホ初心者・・・にわか勉強しただけで根本的に理解しているわけではないので、詳しい方の意見が聞きたくて質問いたしました。
どうぞ、わかりやすく教えてくださいませ。

A 回答 (3件)

状況は理解できました



で、何が分からないのですか?

と、根本的な質問が明記されてません

詳しく説明に何もSIMカードを入れて

APN設定を正しく登録すればデータ通信が可能になります

ただ、それだけです

しかし「自称:初心者」を標榜する人も千差万別で

SIMカードスロットの場所が分からない どころか

SIMカード って何ですか?というレベルや

もっと酷い事例としては

「これを買ったら いつ係りの人が家に来るのですか?」

など利用するに値しない人も居ます

少なくとも質問者さんはDSDS機が どんな機能を意味しているのか

何の為に必要なのか といった根本的な部分は理解できているようですから

あとは 取扱説明の部分だけが分からない という典型かと思いますので

QTモバイル の 公式ホームページ( http://www.qtmobile.jp/ )

を熟読する事を推奨します

特に「ご利用の流れ」や 「ASUS ZenFone 3」に関する


スマホにSIMカードを挿入する
http://support.bbiq.jp/smartphone/bbiqSp/sp_mode …

通信(APN)の設定をする[Dタイプ]
http://support.bbiq.jp/smartphone/bbiqSp/sp_mode …

通信(APN)の設定をする[Aタイプ]
http://support.bbiq.jp/smartphone/bbiqSp/sp_mode …

上記、項目は熟読して覚えておく事を推奨します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。質問が書いてないということでしたが、この判断で大きな間違いはないのかしら・・・と不安に思っての質問でした。あとは取扱説明書を熟読して一つ一つ自分で進めて行くしかないのでしょうね。

お礼日時:2017/07/29 12:50

> この判断で大きな間違いはないのかしら・・・と不安に思っての質問でした


判断としては及第点です

ただ、DSDS機に対して過度の期待をもってはイケナイ事

docomo系MVNOは どこを利用しても

激遅現象から逃れる事は出来ない という現実は

覚悟しておく必要があります


DSDS機能について理解が追いついてない人は

2つの契約番号に対して「同時待ち受けが可能」である事を

何故か「同時利用が可能である」と勘違いする傾向が強いです


とりあえず 根本的な仕様を書き準えると

FOMA契約のSIMカードで音声通話中は

MVNO契約のSIMカードによるデータ通信は 出来ません

また その逆

MVNO契約のSIMカードでデータ通信 利用中は

FOMA契約のSIMカードによる音声通話は 利用できません

おそらく この仕様は理解できていると思います

しかし、実運用に移ると 不思議な事に

「音声通話中でもデータ通信は使える」とか

「データ通信中でも着信は可能」といった

誤解を招く情報を流布する人が増えます


それは 音声通話で利用される3G網(WCDMA)規格が

「音声通話」と「データ通信」の同時利用が可能だからであり

FOMA契約に「iモード」を付帯契約しているから

同時に利用が出来るだけの事です

ココで1つ怖い話を例に挙げると

DSDS機への移行を機に

「カケホーダイ」+「iモード」+「spモード」

という契約に切り替え、docomo系MVNO契約では

端末のセット販売(音声通話限定)に手を出した人が居ました

優先設定は「音声:FOMA契約」、「データ:MVNO契約」

という内容になるので 当然2つの電話番号を併用する事になったので

仕事用と 私的利用とで分けて運用を開始しました

使い勝手としては 2つの電話番号からの着発信は何も問題なく

また 同時にメールの送受信も可能で とても満足していましたが

翌月の請求額を見たら30万円を超える額面が届いたので

慌ててサポートに問い合わせたそうです

すると FOMA契約ではパケット定額プランを外したままで

パケット通信の利用があり、0.2円/パケットで全量課金された結果

30万円超(200MB相当)が原因と判明

それだけで無くDSDS機の設定において

着信履歴からの発信は着信番号を使う:有効(デフォ)

であった為にdocomo系MVNOへの着信は ほぼ全て

20円/30秒で全量課金となり +1,200円(30分相当)

という余計な費用が更に追い討ちをかけたそうです

その人はDSDS機の運用を即時停止し

もとのガラ携に戻し 使わない/使えないDSDS機の支払いと

30万円超えのローン返済に追われている という お話です

キャリアメールを使うが為だけに残したiモード契約、

社外品でキャリアメールを利用する為に必要なspモード契約

この2つが逆にアダとなる最悪事例がDSDS機には起こりえますから

質問者さんも特に注意して置いてください

特にFOMA契約でキャリアメールを残すなら

ダブル定額系のパケット定額プランは外さない方が良いです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ひょぇ~粗忽者でうっかり!が多い私にはDSDS対応の二枚sim切り替えはハードルが高そうですね・・・ありがとうございます!やっぱり止めておいた方がよさそうですね!普通の格安スマホの中で検討しようと思います。

お礼日時:2017/07/30 17:06

>ドコモのFOMAsimは 災害時に役に立つと(第三世代電波のため)こちらのの回答でお聞きして



災害時優先電話は、基本的に一般の人は契約出来ませんよ。公共機関や自治体が契約出来るものです。
3Gなら、通話が安定しているとしても、3.9G以降でも音声通話は3G回線を利用します。VoLTEで通話品質が確保出来なくなったなら、3Gに切り替わります。
KDDI・沖縄セルラーだけが、VoLTEだと3Gが利用出来ません。
現在は、パケットと通話を別に制御出来ます。
MVNOとMNOだと通話だとどちらが優先されるかは不明だが、基本的に通話の優先度も同等と思ってもよいでしょう。

DSDS対応で、2つのSIMを切り分けてのマルチアクセスのように使えるものではありません。そのために、常に通信するようなアプリを使っていると音声通話に切り替え出来なくなり音声通話が出来なくなる場合があります。
常に通信しているアプリをメインに利用するのであれば、DSDSを利用するのではなく、2台もちをするか、音声通話も利用出来るようにして1台にする方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね~いろいろご指摘ありがとうございました。最初はそこそこのスマホ機種でふつうにYモバイルかQTモバイルのデータ&音声通話でのプランでいこうと思いました。この度はありがとうございました!

お礼日時:2017/07/30 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!