
よくアウトドアで使用されていますアルコールバーナーとかアルコールストーブとか呼ばれている物の燃料用アルコールの消費量について詳しい方にお聞きしたいのです。
自宅のコンロがプロパンガスのため毎月の料金が高く今年の春に値上げもあり、ガスコンロの代わりに自宅で使える器具がないかと考えに至り色々と試している最中なのですが、上記のアルコールバーナーについては詳しい友人等もいなかったり、ネットで調べてみても私が知りたいことが無いので質問させて頂きます。
ポータブルIH調理器、カセットガスコンロ、固形燃料などを試してみましたが、料金があまり変わらなかったり、他に欠点があったりと上手くいきませんでした。
そこで本題なのですが、アルコールバーナー使用した時の燃料用アルコールの消費量はどのくらいなのでしょうか?
購入するとなると、アルコールバーナーは見本画像のような物で2000円程度の物の購入する予定です。燃料用アルコールは500mlのボトルを280円ぐらいで購入する予定です。
先述していますように自宅のみの使用で野外使用などの想定は不要です。燃料何ccで何分ぐらい燃焼しているとか単純に消費時間が知りたいです。
季節や気温などにも左右されると思いますが、アドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ざっとで、よければ1Lの水を沸かすのに1回50cc使います。
No.2
- 回答日時:
予算削減目的なのに、なんで燃費で考えないんでしょう?
ガソリン熱量47.0KJ/g、1L約130円
LPガス42KJ/g、1L約100円
カセットボンベ熱量42KJ/g、1缶最安100円、1Lあたり400円
ホワイトガソリン熱量45.0KJ/g 1L約1100円
燃料用アルコール熱量24.73KJ/g、500ml280円の場合1L560円
アルコール燃料はガソリンやガスの熱量約半分、コスト5倍ほどなのですから、同じ調理時間で10倍の燃費がかかりますので、
トランギアなんか使っても、どうやってもコスト削減になりません。
一番安いから、インフラは電気とガスなんですし。それは先人がすでに色々試行錯誤した結果ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
氷の重さ
-
車の運転が好きな人でも、疲れ...
-
上司にバーベキューに呼ばれて...
-
バーベキュー場の利用時に、利...
-
【電子レンジが使用出来るコッ...
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美...
-
魚焼いた煙で苦情くるなら、焼...
-
アルコールランプでビーカーの...
-
そこらへんにいるザリガニでも...
-
バーベキューなどで使った炭な...
-
アメリカ製のBBQグリルを日本で...
-
【画像あり】このシェラカップ...
-
【コップ型のシェラカップを探...
-
コールマンのバーナーのメンテ...
-
薪ストーブの選び方について
-
練炭コンロは何回使えますか?
-
大人数 寝室別 手ぶらBBQ 中部...
-
【陸上自衛隊レンジャー部隊員...
-
ダイソーの「マルチグリルシー...
-
焚き火をしたい 自宅の庭で木材...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄製の丸棒を曲げたいです
-
ガステーブルの掃除 バーナー...
-
ガスコンロのバーナーキャップ...
-
鍋底に着いたビニールの剥がし方
-
DVDバーナーとは?
-
炙りバーナーって危険でしょう...
-
ステンレスパイプを曲げたいの...
-
ハンディバーナーであぶる時
-
軽トラックの鳥居の曲げの直し...
-
ガスコンロ、ボッと音がします
-
緑の若々しい草に火はつきます...
-
ビルトインガスコンロの塗装が...
-
白い木材に色をつけ茶色くするには
-
キャンピングガスの互換品は?
-
銀ロウがうまくつきません
-
コールマンのバーナーのメンテ...
-
とんぼ玉作りに必要なものを安...
-
HID バーナーD2R の取付方向(...
-
ガスコンロのバーナー部分の掃...
-
ステージアのHID化
おすすめ情報