
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
銀行が流れたとしても預金口座という記録は、本店に残りますから、通帳や判子が無くなったとしても別に構いません
貴金属や現金は、あなたの手を離れてしまうとあなたの物だと証明するのが難しいですから(貴金属ならあなたの名前を彫ったりできますが)現金に名前を書くことはできませんので(物理的に紙幣に名前が書けますが、誰もが書けるわけですから、それがあなたの物だと証明できない)
普段は、すぐに持ち出せるように保管するか、絶対に持ち出せない状態で保管するかになります、家が倒壊するような災害の場合は、たとえ100kgもあるような金庫でも流されたり壊れたりしますので、そうならない場所に保管するとかになります、銀行の貸金庫を使うとか

No.1
- 回答日時:
絶対に持ち出して逃げたいのが「現金」です。
現金がなけば、避難中必要なものを購入することができないからです。
また、家を留守にしているときに空き巣被害にあう可能性はないとはいいきれません。
銀行口座にお金が入っていても、通帳や本人確認ができる書類(健康保険証、運転免許証、
住民票、戸籍など)がないため、簡単には引き出すことができません。
現金がないと、食料品や日常品の買い出しができずに当面の生活費の確保が大変です。
現金のほかにも現金が足りなくなったときにいつでもお金をおろせるように「通帳」と「印鑑」は前もって準備しておいた方がいいですね。
「印鑑」は公的書類の申請に、「健康保険証」は医療機関の診療や身分証明書に必要となってきます。
避難する歳にすぐに持ち出していけるようにすぐ手にとれるところに置いたり、
1か所にまとめておいておく方が危険です。
または、持ち出ししやすいようにバックにおいておくのもよくありません。
防犯という面も考え、目立たない場所に分散して保管しておくか、
銀行の貸し出し金庫など安全な場所に避難させておくとよいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です! 野ション...
-
2025年7月中の大災難も外れて何...
-
家庭用金庫について教えて下さい。
-
たつき諒さんが私の予言を契機...
-
令和の関東大震災は、いつ来ま...
-
ものすごく素朴な疑問。備蓄米...
-
台湾有事が起こったら沖縄周辺...
-
夜中に鳴る防災無線
-
鑑別所や刑務所が地震などで被...
-
防火シャッターの閉まる内側に荷物
-
備蓄米を大量に放出してよいの...
-
オオスズメバチの巣を撤去して...
-
これから非常食を用意しようと...
-
建物の乙種防火扉についてお聞...
-
公務員の防災課に入りたいと思...
-
防災グッズに入っている、ルー...
-
山崎パンが災害地にパン配って...
-
コメの買い占めでボロ儲け、の...
-
たつき諒の予知夢 万が一の7月...
-
1995年神戸大地震や2011年東北...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖父が亡くなってから親が私に...
-
通帳落としてしまい警察署に届...
-
生活保護申請時の通帳について...
-
銀行通帳を拾ったときの報酬は...
-
生活保護者です。ビッグローブ...
-
通帳記入の「CD」
-
落し物(預金通帳)のお礼について
-
家庭内泥棒について
-
生活保護を需給中の口座開設は...
-
未成年でも銀行からお金をおろ...
-
火災で通帳等が燃えてしまった...
-
最近自分自身悩んでる事があっ...
-
夫名義の家計の通帳は、勝手に...
-
息子たち生活保護ですが前に住...
-
食糧の配給、いつまであった?
-
消防団です。 通帳を預かられて...
-
み〇ほ銀行の不正行為で困って...
-
派遣でぱち屋に行ってます 面接...
-
母親が身分証及び通帳等を返し...
-
「家賃金領収之通」に貼る収入...
おすすめ情報