
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DBMSはなんでしょう?
とりあえずOracleの場合。
select * from web.dat_history where to_char(tran_date, 'yyyy/mm/dd') between '2004/09/01' and '2004/09/03';
ですね。
この回答への補足
速攻で回答ありがとうございます。
DBMS は、IBM DB2を使用しております。
教えていただいたSQLはエラーになってしまいました。
"TO_CHAR" 関数が見つかりません とのエラーが表示されました。
どうすればよろしいでしょう?
No.2
- 回答日時:
DB2でも「to_char」なんですが・・・。
オンラインマニュアルのURLはこちら。
http://www.db2.jp/db2manual/ja_JP/index.htm
左フレームの「索引」で[T]を探してください。
下のURLの「日付形式の変更」と「カスタム日付/時刻形式の設定」も参照ください。
http://www-6.ibm.com/jp/software/data/developer/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/07 11:23
ありがとうございました。
今後は、教えていただいたURLで色々と勉強したいと思います。
TIMESTAMPの形式
yyyyy-mm-dd hh.mm.ss.zzzzzz で実施できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル名に日付の挿入
-
ASPでの日付の取得について
-
strtotime 前月・前々月の表示
-
ミュージックのアートワークを...
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
「取得先」という表現について
-
MSFlexGridのデータを初期化し...
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
excel access連携 このテーブル...
-
<A href ~で複数の値を渡したい
-
アクセス+VBA 最適化
-
PHP+MySQLからHTMLページを自動...
-
VBブラウザに表示されているテ...
-
バッチファイルで、全てのウィ...
-
number_formatが勝手に四捨五入
-
PHPでwait処理ってできます?
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
VB.NETでボリュームを取得・設...
-
Cookieを利用したユーザ管理
-
C言語で地図を描きたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開始と終了を指定して、その間...
-
ファイル名に日付の挿入
-
現在時刻をyyyymmddhhmmss形式...
-
C言語でシステム日付との差を...
-
strtotime 前月・前々月の表示
-
C言語を使って、ある特定の日の...
-
昨日の日付を取得するVBscript
-
PHPでn日後を計算したい
-
プルダウンで今日以降の日付を...
-
Accessコンボボックス
-
改行されないカレンダー(PHP)
-
Accessで、DAOでAddnew
-
6ヶ月前の日付を取得するにはど...
-
VBAでのDATEについて
-
日付を米国式から日本式に変換...
-
substrの使い方について教えて...
-
昨日の日付名でファイルを作成...
-
日付の比較方法
-
MS-DOSコマンドのリダイ...
-
MYSQLの日付から現在までの年数...
おすすめ情報