dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士山は何合目まで登ったことがありますか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (43件中11~20件)

まだ一度も。

生で見たことすらないです。
でも一生に一度は頂上行くべきですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうですね、一度は頂上行きたいですね^^

お礼日時:2017/08/15 16:48

残念ながら五合目までしか行ったことないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
同じく・・・

お礼日時:2017/08/15 16:47

バスで五合目が限界です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
同じく・・・

お礼日時:2017/08/15 16:47

今年の7月に頂上まで登りました。

しかし、雨と風と残雪で、ご来光も拝めず、お鉢巡りも禁止。頂上に立ったという達成感はありましたが、今までで一番悔いの残る登山でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
山の天気は変わりやすいとよく言いますが
それに当たってしまったのですね・・・

お礼日時:2017/08/15 16:47

会社の入社のときに研修で頂上に登り、山岳部に入り須走り口から6回吉田口から5回


ほど頂上にに登りました。
70歳で五合目まで車で行き頂上に登りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
素晴らしい!!!!

お礼日時:2017/08/15 16:46

6合目(笑)。

素人は無理しないで富士山を楽しむのが一番!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私もそう思いました^^;

お礼日時:2017/08/15 16:45

小学校時代、父親とその友人夫妻とスバルラインの5合目までドライブ。


その時に自分だけ登山道ではなく、頂上に向かって直線的に登った。
自動車や人がかなり小さく見えたので6号目くらいかな。
社会人になってからは、宝永山に登り須走を駆け下りた。何合目だったんだろうかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私も5号目からどんな感じか少し歩いてみました。
少し歩いた時にムリかも?って思ってしまいました^^;

お礼日時:2017/08/15 16:41

高校・大学とラグビーでした。

卒業後、一般企業に入社したため、すぐに登山サークルに誘われ5年間毎年富士山に登りました。
少人数で登らず5~10人くらいで山小屋も予約して、おにぎり持って、みんなでゆっくりおしゃべりして、楽しんで、写真いっぱい撮って登るのが楽しいですよ~
山頂ではシンドイ人は休憩して、元気な人たちはお鉢巡りやって、腹ごなしを済ませたら、またみんなでゆっくり降りてくる!!!
なかなか、楽しいですよ。ただ、登山靴だけは買っておいた方がいいですよ。スニーカー等ではかなり汚れるし、砂利等がいっぱい入ってきたら、歩くのが本当に億劫になるから。ぜひ、短い夏ですが、上手に富士登山にチャレンジしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
登るなら経験豊富なベテランの方と登ってみたいと思いました^^

お礼日時:2017/08/15 16:40

高校生のとき、10代から20代、30代の十数名のグループで、土曜日の夜から、今でいう弾丸登山をしたが、7、8合目あたりから乱れ始め、ついに、登頂を諦め、下山をしたことがあった。


翌年、友達と登り、登頂に成功した。その後、グループと数回登頂を試みるが、初心者は、高山病になりやすく、登頂できない場合が多かった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私も高山病になって迷惑をかけそうな気がしてなりません^^;

お礼日時:2017/08/15 16:39

今年は7/6吉田口馬返しから日帰りで1回(14時間)、8/6御殿場口駐車場から日帰りで1回(12時間15分)登りました。

73歳の自分をほめてやりたいと思います。勿論私より健脚の高齢者が多数存在するのは承知です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
73歳で日帰りで山頂まで登ったとは素晴らしい!
上には上がいるでしょうが、幾つになっても経験をすることが大事ですよね。
私もがんばらなきゃと思いました。

お礼日時:2017/08/15 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!