重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 富士山ベストプランを教えて下さい!

 5/2に山中湖周辺に宿泊します。
前日の夜中に大阪から出発する予定です。
5/2当日は富士山の5合目まで車で行きたいと思っています。
駐車場は混雑してスゴイと聞くので、そのまま大阪から富士山5合目駐車場まで行き、
駐車場で仮眠して午前中に富士山を満喫し、午後から下山して宿泊先へ向かう・・・。

と、いう感じのプランを予定しておりますが、なんせ素人なので富士山ベテランの方に
イイアドバイス・ベストプラン・時間などなど・・・教えていただきたいと思っています。

※ 富士山5合目駐車場は24時間開いているのでしょうか?料金はかかるのでしょうか??
 5合目では、馬に乗って散策できると聞きました。できれば、馬の乗り、ソコのレストランで
 昼食をとり、お昼過ぎに下山して宿泊先へ向かいたいと思っています。

GWの富士山を甘くみてたら絶対痛い目を見ると思い、皆様のお知恵をいただきたく質問しました。
どうぞ、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは



富士山については、このような非常に詳しいサイトがあります。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/index.html

このサイトによると、GWは、富士山はまだ冬山のようです。
富士スバルラインのサイトによると、一昨日も
除雪で一時通行止めをしたようです。

五合目駐車場はご来光登山もありますので、おそらく24時間開いていると思いますが
天候のために、たどり着くことが出来ないこともあるようです。
またスバルラインは有料道路なので、きちんと営業時間もあるようです。

私も一度スバルラインで山梨側の五合目に行ったことがありますが、
確か駐車場は無料だったと思います。

駐車場については、最初に紹介したサイトにも「駐車場問題」として載っています。
富士山の場合、早ければいいということもないようです。
前日の夜から登っている人もいますしね。

ただ富士山は7月に山開きがされるまでは山小屋も営業をしていないので、
GWは、五合目まで車で行って終わりになるかなと思います。
山小屋の営業すらしていないので、馬も営業していない可能性が高いでしょう。
ちなみに馬に乗る料金は、6合目までで片道6千円だそうですよ。
このページの一番下に載っています。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/fuji-k.html

五合目のレストランくらいはやっているとは思います。
少なくとも、私は11月に行ったことがありますので。

まあ、やはり日本一高い山ということを今年はまざまざと見せつけられましたし。
ヒマラヤに登る片山右京氏ですら、遭難するところです。
素人は無理しないに限りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご丁寧に有難う御座いました。
富士山がこんなに人気だったとは・・・
この情報を基にもう一度計画を考え直してみます☆

お礼日時:2010/04/25 01:53

私も別段詳しくはないのですが、下記を見ると五合目までは24時間行けるわけではないようです。


というか、天候次第では通行止めになることもあるようです。

山梨側 http://fujisen.web.infoseek.co.jp/
富士宮側 http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kankou/fu …

山梨側は有料道路ですので通行料金がかかります。

>富士山5合目駐車場まで行き、駐車場で仮眠して
最近は寒い日が多いですし、5合目ともなれば標高は2000mなりあるわけで・・・夜間の気温は普通に氷点下でおかしくないと思います。仮眠は無理じゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 確かにココですら寒いと感じるのに標高2000mなんて
寒がりの私からしたら極寒かも知れませんネ・・・
とりあえず仮眠は無しの方向で行ってみます♪
ご丁寧に有難う御座いました☆

お礼日時:2010/04/25 01:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!