dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 梅雨も明けて、きれいなお花畑を見たり、頂上からの眺めを満喫したいと思い、山登りに出かけてみようと思います。夏休み4日を希望したところ、3日しか取れませんでした。自宅は横浜です。今年は梅雨でどこか足慣らしに山に登ろうと思いましたが、雨で2回も流れてしまい、実質高い山に登るのは今回のプランが初めてになります。どちらも一度上ったことのある山で、いえ北岳は肩の小屋どまりでした。赤岳がいいか、北岳がいいか迷っています。どちらがお勧めですか?教えてください。来週行こうと思っているので早めに回答ほしいです。

A 回答 (3件)

お花畑や山頂からの展望ということなら・・・


高山植物も雪渓もある北岳かな?
それに3日の休みなら、頂上で半日のんびりって事も出来るし。
リベンジで北岳ははどうですか?

赤岳は、極端な話、日帰りも可能ですし・・・

赤岳は、どちらかというと岩場が楽しい感じですね。
でも、行者小屋に泊まって、中岳道、文三郎道、地蔵尾根の全部走破というのも楽しいです。
中でも、文三郎はキツいけど、景色もいいです。
もちろん、赤岳だけじゃなくて硫黄岳 本沢温泉で高所の露天風呂に漬かってのんびりと言う楽しみ方も捨てがたいですけど。

ようは、あなたの行きたい所に行くのがいいのでは?
最終的に決めるのはあなたですから。

P.S.
北岳の雷鳥は数が減っているようで昨年は確認されなかったようですね・・・残念です。
乗鞍では、自家用車乗り入れ禁止で数が増えているようですが・・・・

八ヶ岳の横岳では、イワツバメが可愛いですね。花は、どちらかというと赤岳より横岳の方が奇麗ですね。
それに、大同心、小同心からの眺めは、身のすくむような絶景ですね。もちろん行者小屋からの眺めも凄いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。北岳にリベンジで行ってきます。ご丁寧なアドバイありがとうございます。

お礼日時:2008/07/25 13:54

北岳は山頂を踏んでいないんですね。

だったら北岳でいいんじゃないでしょうか。間ノ岳往復も含めた山行を計画できれば、かなり充実したものになると思います。
赤岳は八ツのってことですよね。土日でも行ける山ですので、後回しでいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

どこへ登るのか、それを決めるのはあなた自身です。


あえて人に尋ねることではないでしょう。
この程度のことが決断できないのであれば、山へ登るのはやめなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!