
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
最近の知り合い程度の友人は別として。
学生時代、新卒社会人からの友人ってもう・・・人生の大半をお互いに見せ合っている間柄ですよね。
就職・結婚・出産などの節目で次々と疎遠になって行く友人の中で、いまもなお続く間柄。
しょっちゅう会っている訳ではないし、一緒に遊びに行く・旅行をするでもありませんが、互いの半生を知るもの同士。
この広い世界で、大した名も無くちっぽけな自分の事を知っていてくれる存在。
改めて考えてみると、血も繋がらないのに半生を知りあうというのは凄いことだと思います。
上手く説明できませんが、昔のような華やかさは無いけど地味に確実に繋がっているという事だと思っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/08/19 08:59
よくわかります。どうしてか繋がっている友人。いまだに、声かけると、前と替わらないやりとり。
ほっとします。が…
でも、続くと嫉妬してしまう自分がいて嫌になります。

No.5
- 回答日時:
私の場合は40代で親友も友達もいなくなりました。
こちらの連絡先を教えずに引っ越して、行方不明にしています。
中年になると仕事も家庭も忙しく、趣味にもハマったりしてきて、ただの同級生とは会う必要性がなくなります。
会ったところで同じ話の繰り返しだったりしますし。
それにもし友人と会えば色々な場面で相手に合わせる必要があります。
それが嫌とかじゃないですけど、「一人ならこんな無駄なことしないのに」とは思います。
自分という人間が出来上がってくると(その完成度は別にして)、「誰かと一緒に」よりも「自分一人だけで」のほうが存分に楽しめると思います。
私の両親もそうで、友人はいなくなり、親戚付き合いもしなくなり、二人で出掛けたり、一人で趣味をやったりという生活をしていました。
親友や友人を真っ向否定するわけではないですが、減ることは間違いなさそうです。
No.4
- 回答日時:
会う頻度は変わりますね!でも年一回でも変わらない関係ですよ!
環境が変わってもずっと係りが続く間柄が親友なのかなと思います。
No.1
- 回答日時:
年齢問わず、いつ会っても変わらない人が親友なのかな?
と思います。
個人的には親友と友達の区別ってないタイプなのですが、その時代時代であった友達ができるでしょうし、またいつの年代でも変わらずって人もいますしね。
本当の意味での友達は結婚してもしなくても変わらない物だと思います。
会う頻度が減っても信頼や関係性は全くかわらないもんだから。
ちょっと会わないととか、連絡まめにしないととか全部知っていないと友達じゃないってことはないじゃないですか、本当の友達って。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親友とのLINEを、ずっと続ける...
-
マブダチってなんて意味ですか...
-
メンタルが強い人って友達が多...
-
仲良しの女友達とHしたいと思う...
-
僕の友達がインスタの友達の水...
-
彼氏と警察沙汰になり別れました。
-
誘うくせに計画立てない友達が...
-
頭のいい子は、自分で勉強に集...
-
彼氏と週一で会って約1ヶ月エッ...
-
元彼の気持ちがわからない
-
友達からの誘いの頻度が多いと...
-
男は裸で抱き合うだけでも嬉し...
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
息子の友達との体の関係はあり...
-
自分との予定以外に他の予定が...
-
彼氏より友達を優先し過ぎる女...
-
友達が多い彼氏と、友達ほぼゼ...
-
こんな彼氏はやめておくべき?
-
既婚者とは2人で会う友達になっ...
-
リストカットについて意見をお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上半身裸の彼へハグ
-
親友とのLINEを、ずっと続ける...
-
予定調整や返信が遅い人の心理
-
マブダチってなんて意味ですか...
-
とても仲良かった友達に急に避...
-
他人の秘密を知っちゃったとき...
-
別にいいよ。という人
-
欧米で女性から男性に対してBFF...
-
友達と親友から愛おしくなるよ...
-
友達がいない気がして不安です...
-
男好き、A◯女優志望の親友と会...
-
親友だと思っていた子の発言が...
-
中学三年生です。私には大切な...
-
人付き合いをあまりしない人と...
-
親友だと思ってた友達に実は 妬...
-
苦手な方は見ないでください。 ...
-
父から後で聞いたのですが、家...
-
どの関係までが「こんにちは」...
-
50歳をすぎてから親友を作れる?
-
メンタルが強い人って友達が多...
おすすめ情報