dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

52才の男性です。
25年ぶりに2年間同棲していた彼女と3か月前に再会しました。
お互い嫌いになって別れたわけではなく、お互いの仕事などのタイミングが合わなかったからです。
たまたまフェイスブックで検索してみたら、苗字が変わっていなかったので思い切って、メッセージを送りました。
すぐ返信がきて、ラインのやり取りを2か月ほど続けました。毎日。
お互いにバツイチで、彼女は母子家庭。私は父子家庭。
お互い一人息子で成人しています。
やましいところは何もないので、すでに旅行へ2回行っています。
彼女はある専門職なのですが、仕事内容も共通点が多く、昔話だけではなく、現在の悩みや仕事、生活、これからの生き方、辛いことなど、すべてが自然に話せるのです。
彼女と一緒にいると、心が安らぎます。彼女もそういってくれます。

ただ、お互いに子供がいるので、結婚という形などどうでもいいので、将来的にはわかりませんが、心でつながっていればいいと思っています。
昔の写真などもお互いに大事に取ってあって、とても不思議な縁を感じています。

ただ、お互いに成人したとはいえ、ひとり親どうしで子供がいますので、子供にはどのように紹介したらいいかを迷っています。

隠すのもだんだん辛くなってきました。

子供にはなんと言ったらいいのでしょうか?

A 回答 (9件)

素敵なお話ですね♪


25年も立っているのに、お互いがお互いを知っていたわけですからね♪

もう御子様たちは、知っていると思いますよ
隠す話なんて何処にもないわけだから、話して幸せになってください
    • good
    • 2

知人に似たような状況だった人がいます



子どもにはちゃんと事情を話し、そのうえで表面上は夫婦を装って(同棲ですね)いました
さほど問題は無かったようですが 籍を入れると相続など ややこしい問題が発生するので結婚は避けよう、とお互い納得の上で生活していましたよ。
    • good
    • 1

凄い縁ですね


なんか、運命を感じますね

お子さんと言っても
大人ですからね
そのまま伝えて下さい

悪いコトしてる訳じゃ
ありませんからね

お幸せに
    • good
    • 2

子供の立場から言えば、そろそろ老後世代の親が一人でいるよりは、


誰か心許せる相手と共にいてくれた方が安心です。
「最近お付き合いをしている人です」と簡単に紹介すれば良いと思います。
そこで息子さんたちと話が弾んで出会いのきっかけなどを聞かれたら、
事前にお二人で話し合って問題ないとした範囲で話せば良いのではないでしょうか。

現代ではまだまだお若いとはいえ、50を超えるとそろそろ色々なことが起きてきます。
「何かあった時」のために、親子同士で連絡しあえる関係を持っておくのはいいことかなと思います。
    • good
    • 3

大丈夫



お互い何も壁はないから

家族同志、食事会しては?
    • good
    • 0

こんにちは。



私もバツがあり現在9年目に至る彼がいます。

私の場合、子供が3人、下の子がまだ高校生ですが、、。

お互いの気持ちがしっかりした時点で正直に話しています。

確かに完全受け入れ体制ではありません。

子には申し訳ないとも思っています。

しかし、人の人生そう全てが完璧な訳ではないと思っています。

今を納得し、受け入れてもらいたくて話した訳ではありません。

良くも、悪くも私の背中を見せるためです。

子が年を重ね、私が亡くなった時に自分達の母親はこんな人だったと兄弟で話す時に嘘のない私を見せておきたく、全てを話しております。

うちの子供達にとって私が親だった事を良く思えたか?悪く思えたか?は別として、1つ位親としてブレないところをつくっておきたいと思っています。

それが嘘はつかない。

隠す事は嘘では無いので構わないと思いますが、会わせるぐらいなら、しっかり時がきたときに正直に伝えた方が良いと私は思います。

親も人の子。

人間らしくっていいのではないでしょうか?

頑張ってください。
    • good
    • 0

私の従兄弟も父子家庭で子供3人成人しており家庭を持っており今一緒に住んでいます。

子供には、ありのまま話して上手くやっていますよ!
これからは、幸せな人生歩んで下さい。
    • good
    • 0

そのままを言えば、良いのではないでしょうか?お幸せに。

    • good
    • 0

ここに書いてあることそのまま言えばよろしいと思います


子供さんも成人しておられるし質問者様も自分の人生を楽しんでも良いと思います
思春期の子供じゃあるまいし質問者様の方が「子供離れ」が出来ていないのかと・・・
成人してる息子さんを子供扱いしすぎとは思いませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています