
EXCEL VBA ListViewについて質問です。
ListViewで選択した値をWクリックでActiveセルに入力したいのですが上手く出来ません。
下記が現在です。
Private Sub ListView1_DblClick()
With Worksheets("Sheet1")
ActiveCell.Value = UserForm1.ListView1.SelectedItems(0).Text
Unload Me
End With
End Sub
どのようにしたらよいのでしょうか?
調べても出てこないのでよろしくお願いいたします。
また表示されているListViewの一覧で一行おきに色を付けたいのですがどのようにいたらよいのでしょうか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ActiveCell.Value = UserForm1.ListView1.SelectedItems(0).Text
ダブルクリックで、選択肢はひとつしかありませんから、
ActiveCell.Value = ListView1.SelectedItem.Text
ですね。
>ListViewの一覧で一行おきに色を付けたいのですがどのようにいたらよいのでしょうか?
どこかで見た記憶からなのでしょうか。
私も記憶はあるのですが、VBAのListView(VB6 Runtime) には、そのようなBackColor での色付けはありません。たぶん、VB.Net では可能ではないでしょうか。
ForeColor(文字の色)は可能ですが、あまり冴えないような気がします。

回答ありがとうございます。
無事にダブルクリックによる入力出来ました。
色つけに関してはやはり出来ないのですね…
他の方法を考えてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
他の方法を探されるようですが、念のために、参考資料を提示しておきます。
ListBox でなくListView を選ばれた理由が、行を互い違いに色付けできると書いていた人がいたから、ListView を選んだのでしょうけれども、その書いた人は、ListView で実現できていないのではないでしょうか。
http://www.mitene.or.jp/~sugisita/api_comct.html
リストビューのカスタムドロー
VB6用で、最もVBAに近いソースがありますから、VBA用に加工して試してみればよいのです。解説はできませんが、結論からいうと、こちらの環境では、書き換えてもうまくいきません。このような複雑なコードをVBAに搭載するかどうかも懸念するところですが。こちらの環境は、Win 10/Excel 2013 という環境で、そもそも、VB6 Runtime Library さえ、動くかどうかわからないところだと思いますが、Excel の下位バージョンでお使いなら、まだ可能性は残されているかもしれません。
実行の画像(VB6で実行すると以下のようになる)

追加回答ありがとうございます。
ListViewでは出来ないのですね…
言われるように調べてListViewだと簡単にできると書いてあったので変更したのですが残念です。
でもいい勉強になりました。
今後の参考にさせていただきます。
ご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) EXCELのVBAについて 2 2023/07/05 17:17
- Visual Basic(VBA) ListView重複データ削除 2 2022/08/05 18:12
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) フレーム内のオプションボタンの選択結果をセルに書き出したい。 図のような預金種目というフレームにオプ 2 2022/07/29 11:12
- Visual Basic(VBA) Excel VBAの解読について質問があります。 概要は、マクロでチェックボックスにチェックすると日 1 2023/02/10 07:50
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Visual Basic(VBA) 複数条件のオートフィルタ(VBA) 2 2022/12/09 15:40
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームに2つのコンボボックス銀行名「ConboBox1」支店名を「ConboBox2」とし 4 2022/08/03 17:34
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームの書き出しで追加のご相談 ユーザーフォームの値をシートに書き出す際、コードが表示され 2 2022/08/05 10:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ListView 項目の選択/選択解除について
Visual Basic(VBA)
-
vba Listviewでのチェックボックスのイベントを教えてください
Excel(エクセル)
-
Excel VBA ListViewサブアイテムの文字色
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
Listviewのデータを上から順番に取得 VBA
Visual Basic(VBA)
-
5
ListViewのチェックボックスについて
Excel(エクセル)
-
6
特定行の背景色を変えたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
7
VBA:ユーザーフォームのマルチページに色を付けたい。
Word(ワード)
-
8
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
9
リストビューの項目の内容を変更する方法は?
Visual Basic(VBA)
-
10
VBA ListViewの選択Itemを削除する
Excel(エクセル)
-
11
vba listviewにおけるtextのAlingmentを中央にしたい
Excel(エクセル)
-
12
VB6,リストボックスの特定行の色変更は可能?
Visual Basic(VBA)
-
13
リストビューをスクロールさせるには
Visual Basic(VBA)
-
14
無料で使えるグリッドコントロール
Visual Basic(VBA)
-
15
VBAでListviewの並べ替えを数値で行なうには
Excel(エクセル)
-
16
vba ListViewの選択色について教えてください
Excel(エクセル)
-
17
検索結果をListviewさせる方法
Visual Basic(VBA)
-
18
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
19
ListViewから選択中の文字列を取得
Visual Basic(VBA)
-
20
Vba ListViewの行挿入に関して教えてください
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
劇中の「美貌島」は、どこの何...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
ひとつ屋根の下2で
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
あだち充「じんべえ」のラスト
-
昔書いた散文です。
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
風邪や熱で倒れるシーンがある...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
「○○円とんで」の言い方
-
記憶域(ストレージ)はオンにし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
探偵学園Qの…
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
「池中げんた80キロ」の男の...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
日本のドラマは、夜のシーンで...
-
「○○円とんで」の言い方
-
白い巨塔の最終回で
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
入社式前泊について。
おすすめ情報