
!!大至急!!
7-zipの「ソリッドブロックサイズ」とは何ですか?
数値が小さい方が圧縮率が高くなるのですか?
俺は自炊漫画を7zに圧縮しているのですが、一番圧縮率が高くなる方法はなんでしょうか?
普段は、1冊分のJPEGファイルを一つのフォルダーに入れてからソリッドブロックサイズは弄らず既定の4GBにしています。
教えて欲しいしのは以下の2点です。
1.「ソリッドブロックサイズ」について。
数字が小さい方が圧縮率が高くなるのか。
2.一番圧縮率が高くなる圧縮方法。
当然ですけど、圧縮ファイルのサイズを出来る限り小さくしたいのですが、それによって中のJPEGファイルの品質が低下しないかが心配です。
以上2点です。
大至急、御回答宜しく御願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1.ソリッドブロックサイズは、複数(多数)のファイルをまとめて圧縮する際に指定サイズの一塊にいったんしてから圧縮作業をかけるということになります。
複数のファイルをまとめてみて同じ符号化で圧縮できた場合に容量が縮められる可能性が出てくるという感じですね。
なので、単独ファイルで圧縮するとかだと無意味です。
2.圧縮率に関しては辞書ファイルのサイズや物理メモリのサイズなどの制約がかかってきます。
基本的にはLZMA2方式を選ぶのが無難です。
とはいえ、辞書サイズを最大にしてスレッド数などもとなると物理メモリが半端でない32GBぐらいを要求された記憶があります。
なので、そこらへんは質問者さんのPCのスペック次第だと思います。
圧縮率のみを追い求めるのであれば、海外のマイナーな圧縮・解凍ソフトを使うのもありかもしれません(その分、物理メモリやCPUのスペックをフルに使い、時間も冗談抜きにかかるものが多いですね)。
とはいえ、日本語対応なんて有名どころでない限りはまずありませんし、バージョンが変わるとガラッと圧縮方式が変わってこれまでのが解凍できなくなったり、Powershellあたりからしか圧縮解凍ができなかったりするものも多いので、手は出しにくいものがほとんどですけどね。
No.1
- 回答日時:
1.
「7zip ソリッドブロックサイズ」で検索すると次のようなものが見つかります
http://michisugara.jp/archives/2012/7z.html
複数ファイルを圧縮するときに、効果があるかもしれない、というものです。
2.
圧縮には、いろんな要素が複雑に絡むので、
方式A では ファイル1 は一番小さくなるが、2はいまひとつ
方式B では ファイル2 は一番小さくなるが、1はいまひとつ
方式C では どちらもそこそこだけど合計すると一番小さい
等といったことがおこります。
各種パラメータによっても変化します。
本当に「一番圧縮率を高く」するなら、方式やパラメータを変えて良さそうな条件を探すしかありません。
7zの標準方式 LZMA , LZMA2 は、どんなファイルでも大体安定して高圧縮になります。
PPMD はパラメータさえチューニングすれば、特定の形式(テキストファイル等)に対して高圧縮かつ高速処理、という情報もあります。
Bzip2はLZMAよりも圧縮率はやや低め、DeflateはZip(と同等)で期待できません。
圧縮には、2つの種類があります。
・可逆圧縮: 展開したときに、圧縮前とまったく同じデータになるもの
・非可逆圧縮: 展開したときに、圧縮前と同じになる保証が無いもの。
可逆圧縮は内容が変化する(劣化する)ことはありません。
7zip等のファイル圧縮ツールは、可逆圧縮を使います。
展開したときに内容が変わる、ということは「ファイルが壊れる」ということです。
保存したファイルが開けなくなる、ということがあってはなりません。
ですから「品質が低下しないか」というのは心配無用です。
非可逆圧縮は、完全に復元することをやめることで、その限界を越える手法です。
JPEGは非可逆圧縮で、「色がちょっとくらい変わっても、全体の見た目が変わったように感じられなけばいい」という考えです。
よって、画像処理ソフトで開く→保存するだけで、前回とは内容が変わってしまう(劣化する)ことになります。
JPEGの圧縮率設定は、この変化をどこまで許容するか、を設定するものです。
高圧縮ほど、変化の許容範囲が広くなる、つまり、元の絵からの違いが大きくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 工学 ヒートぽんぷ の可能性についてです ? / 6 2023/03/03 13:23
- iPhone(アイフォーン) iPhone ファイル iPhoneのファイルで写真をzipに圧縮した後もう一度展開すると画質は変わ 3 2022/10/21 21:53
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルの圧縮方法についてはIフレームだのPフレームだの使って圧縮するらしいのですが、音声データ 1 2022/08/26 18:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の一括圧縮 1 2022/12/02 21:56
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- 写真 高画質化について。画像を高画質化できるフリーソフトがあることを知りました。これを使って、例えばヤフオ 2 2023/01/08 08:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
圧縮ソフト 7-Zipについて あまり圧縮されないのですか?
フリーソフト
-
7zでの圧縮レベルについて
Windows Vista・XP
-
zip圧縮してもほとんど圧縮されない
Windows Vista・XP
-
-
4
圧縮形式7zは1ギガファイルを何メガまで圧縮できるのですか? 1G→100メガくらい?
フリーソフト
-
5
7z の圧縮について
その他(ソフトウェア)
-
6
メモリの「コミット済み」の意味を教えてください
Windows 10
-
7
Excel 16進数
Excel(エクセル)
-
8
バッチファイル XCOPYで上書きしない
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
圧縮をするとファイルの質が落ちるみたいなことは起きますか?
その他(ソフトウェア)
-
10
動画ファイルを圧縮したいです。30分番組が400MBもあります。mp4ファイルです。 圧縮ソフトあり
画像編集・動画編集・音楽編集
-
11
パソコン上で4K動画を4k非対応のモニターで再生することについて
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
Lhacaで圧縮ができません
-
画像が劣化しないPDF変換ソフト...
-
pakの圧縮
-
ソフトの特許
-
Lhaplusにおける英語以外のファ...
-
ZIPの圧縮レベルによる解凍(展...
-
圧縮ソフトの2重、3重の圧縮方法
-
最も優れた圧縮解凍ソフトを教...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
WMVからMP4に圧縮したいのですが
-
DVDの音源(AC3形式)をi...
-
カハマルカの瞳を使って録画し...
-
圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」...
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
TIFF Group4圧縮
-
圧縮したら自動で元は削除
-
LHAユーティリティ32で、自己...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」...
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
7z の圧縮について
-
zipの中身を見れなくするソフト
-
カラーミーの自動画像圧縮で画...
-
DVD Shrink 3.2での再圧縮の手順
-
Lhacaで圧縮ができません
-
MH/MR/MMRで圧縮をしてください
-
可逆圧縮されたtiff画像について
-
30GBを超えるファイルの圧縮
-
TIFF Group4圧縮
-
アタッシュケースとZIPの違い
-
Winrarのパスワードの解除について
-
圧縮形式7zは1ギガファイル...
-
圧縮ソフトの2重、3重の圧縮方法
-
+Lhaca
おすすめ情報