
御世話になります。
入力シート(Sheet1)の最終行にデータを横方向に入力したら、別のシートの一覧表に転記されるようにoffset関数で作った表が有るのですが、この表から入力シート(Sheet1)に戻る時のリンクで、最終行に戻るようにリンクを貼りたいのですが、ネットで調べた下記の2つではうまく行かないのですが、何処が違っているのでしょう?
出来れば①の式が分かりやすいのですが、こちらは「参照が正しくありません」と動きません。
②は一応最下行に飛ぶのですが、画面の一番下に飛ぶので、入力行が表示されません。
こちらで戻る行を+10行下にする方法があれば取りあえず、意味不明でもこの式を使うのですが。
複数の人が使う表なので入力行が見えるように戻りたいの、どちらかで何とかならないでしょうか?
①=HYPERLINK("#Sheet1!A"&COUNT(A:A),"A列の末へジャンプ")
②=HYPERLINK("#Sheet1!A"&LOOKUP("9000/1/1"*1,Sheet1!A:A,ROW(A:A)),"入力表へ")
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
=HYPERLINK("#Sheet1!A"&COUNTA(Sheet1!A:A),"A列の末へジャンプ")
数えるのはSheet1のA列かと。ついでに数値の数を数えるのではなく、値の数を数えるようにました
+10なら
=HYPERLINK("#Sheet1!A"&10+COUNTA(Sheet1!A:A),"A列の末へジャンプ")
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20歳代と20代 どう違う?
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
Windows edgeで楽天HPだけ表示...
-
エクセルのシート間のリンクで...
-
Application.OnKey でマクロの...
-
MPCについて
-
ワード ショートカットが使えない
-
It works!とは?
-
Excelでハイパーリンクでジャン...
-
ネットしていて、前の画面に戻...
-
IT用語でリダイレクト、ハイパ...
-
メール内でのジャンプ機能
-
Excelでページジャンプ
-
30cm位からジャンプについて。
-
パワーポイントのハイパーリン...
-
エクセルのショートカットにつ...
-
お部屋ジャンプリンクについて
-
ジャンプ力はどうやったら上が...
-
池の小魚がジャンプするのはなぜ
-
ジャンプ+の容量がジャンプの...
おすすめ情報