
三菱のDVR-HE600を使用しています。
画質のことで質問なのですが、
HDD(XPモードで録画)→DVDにダビングする時に、画質モードを選択する画面で、
全部で6つ選択肢があり、
(高速・XP・SP・LP・EP・AUTO)
高速の場合はレート変換せずにダビング、
XPは標準より高画質と説明が出ます。
そして各モードでダビングした時の容量が表示されるんですが、数字を見ると高速のほうがXPよりも容量が大きいんです。
これは、高速でダビングしたほうがXPよりも画質が綺麗ということなんでしょうか?
もしそうだとすると、
ビデオから1度HDDにダビングしてからDVDに移す場合、DHHにXPで録画してDVDに移すときに画質を落とすよりも、最初からHDDにSPやLPでダビングして高速でダビングしてしまうほうが、画質は綺麗なんでしょうか??
最近買ったばかりなので全然わからなくて・・・。
ご回答よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高速ダビングはHDDに撮った内容をそのまま移動する機能です。
なので原則的には容量は変わりません。つまり画質も変わりません。何故容量が大きくなるかは詳しくわかりませんが、「そのまま」ダビングする時はHDDに録画した形式がMPEG2なのでDVDにレート変換すると多少画質が劣化し、結果的に容量が減るのではないでしょうか?
もちろん、画質や容量を考えるのなら最初からSPやLPを選んで高速ダビングするのがオススメです。
ご回答ありがとうございました。
実は質問の内容を間違えてしまって、
容量は大きくなるのではなく、
小さくなっていました・・・。
ダビングは直接DVDにダビングする画質でやったほうがいいんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダビングによる画質の変化について
-
4時間番組を1枚のDVDに録...
-
HDDからDVDにダビング出来ません
-
NHKの地上波とBSで同じ番組が放...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
VRフォーマットとビデオフォー...
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
DVDについて
-
DVDのダビングで録画時間がオー...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
ファイナライズしたDVD-Rが見ら...
-
BD-REの初期化、ダビングエラー
-
レーザーディスクCLD-HF7GとCLD...
-
DVD-Rにダビングしてもらったら...
-
ファイナライズについて
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
三菱 DVDレコーダーのファイナ...
-
MD⇒USBまたはSDへのダビングに...
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHKの地上波とBSで同じ番組が放...
-
ダビングによる画質の変化について
-
録画番組をディスクにダビング...
-
HDDからDVDにダビング出来ません
-
ソニーのブルーレイレコーダー...
-
Blu-rayレコーダーのダビングに...
-
テレビを録画したDVDを車で見た...
-
DVDからHDDレコーダーへダビン...
-
テレビからDVDのダビングについ...
-
HQとSPの画質差ってわかりますか?
-
ビデオテープをDVDにダビングす...
-
DVDプレイヤーに録画したアニメ...
-
4時間番組を1枚のDVDに録...
-
録画ダビングの録画モード種類...
-
HDDからDVDにダビングする際の...
-
ブルーレイディスクの倍速について
-
S-VHS(3倍モード)からDVDへ...
-
XPモードでダビングしたDVD...
-
劣化させないビデオテープのダ...
-
VHSをDVDにダビングしたい
おすすめ情報