dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京グルメに詳しい方にお聞きします。
10月初旬に東京に行きます。 2泊3日です。
初日は浅草に泊まります。次の日の午後は浅草を離れます。
そこで、夕飯や、翌日昼ごはん、(甘い物も)にはどんなお店で、どんな物を食べたら
「東京、浅草でアレ食べて来たわ。」といい思い出、記念にする事が出来るか考え中です。
あえて「浅草グルメ」に絞らないのかと言えば、浅草名物だけに決めたくないからです。
どこ(区域)で食べるか、より、どんなものを食べるか、に重点を置いています。
それと、お土産なども、色々なお店や土産物がありますが、あまり時間がないので、「ここにこんな店あるよ」と地元の方に教えて頂けたら助かります。
ガイドブックは2~3冊買いましたが、目標が定まりずらいです。
それから、予算は低めの方が助かります。「グルメ」と書きましたが(^^;

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    回答を下さった皆様、色々な情報をありがとうございます。
    ベストアンサーは、正直お一人には絞れません。心ときめく情報を下さったのですから。
    強いて選べ、という事で、情報量(URL)の多さ(内容も含め)で決めさせて頂きました。

      補足日時:2017/09/02 21:31

A 回答 (4件)

お酒を飲める方なら、アサヒビール本社のビアホールで。


地元の地ビールも味わえます。
あと、最上階のレストランのイタリアンもよいです。
https://r.gnavi.co.jp/a170900/

かまめし春、浅草本店。
https://r.gnavi.co.jp/g511100/

天ぷらそばの尾張屋。
エビのしっぽが丼からはみ出しています。
つゆが江戸風です。
https://r.gnavi.co.jp/g615000/

洋食のヨシカミ。
ハヤシライスやシチューなど、デミグラスソースがおいしいです。
「うますぎて申し訳ナイス!!」て、きいたことありませんか。
http://www.yoshikami.co.jp/

好みによりますが、好きな人にはイチオシの駒形どぜう。
小説家の話題にもなっています。
これは、江戸の味でしょう。
https://www.dozeu.com/asakusa/

浅草麦とろ。
http://www.mugitoro.co.jp/honten/
本店は懐石料理のようなものもあり、お高め。
雷門前の店ではワンコインでもいただけます。
http://www.mugitoro.co.jp/kaminarimon/index.html

麺を両手で引き延ばしているラーメン屋。
初めて食べるとびっくりするようなモチモチ感があります。
馬賊といいますが、餃子の皮も手でのばしています。
シンプルなラーメンもよいですし、その麺を焼きそばにしたのも美味しいです。
http://gotrip.jp/2015/10/22347/

江戸と言えば、もんじゃ。
作り方は、お店の人に尋ねましょう。
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13008576/

梅むらのあんみつ、美味しいです。
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13008698/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにたくさんのグルメ情報を、早々にご回答くださり、ありがとうございます。
しかもURLの添付もつけて!
ほんとうに素敵な参考になります。
ほんと、有難くて胸がドキドキします。

お礼日時:2017/08/30 23:53

「駒形どぜう」か「ヨシカミ」くらいしか知らないが



正直、浅草の老舗ってすごい美味しいわけではないです
伝統にあぐらをかいている店も多いので、個人的にはあまりオススメしないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
ご意見、参考に考えて店選び、したいと思います。

お礼日時:2017/08/30 23:55

浅草なら食通通りのもんじゃ屋さん、何件かありますがどこに行っても風情もあり東京らしさが楽しめます。


てっぱん大吉のもんじゃが私は好きでしょうか。ちょこちょこ一人もんじゃしに行きます。
グルメなら食通通りあたりは、外国人観光客も少なく、オススメですよ。
あとは干物専門の銀鯱さんもお手頃に高級魚がいただけるのでお気に入りです

予算を少し張って定番と行くなら国際通りのしゃぶしゃぶ今半だとか駒形どじょうでしょうか。

おしゃれなところはちょっとテリトリー外ですが満願堂の焼きたて芋きんつばはつい手を出してしまいます。
お土産にもおすすめですよー。

東京はお金さえ出せばなんでも名物がいただけますが、浅草、門前仲町、月島などといった下町をちょっと歩いて、気になるお店に入ってみるのが私は好きですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございます。
読んでいるとワクワクしてきました。
日常の雑多な事をしていたらお礼が遅くなって申し訳ありません。
なんだか「アポなしグルメ旅」をしている気分満々になりました。
そう!地元の人にあちらこちらで聞いて。
満願堂、是非行ってみたいです。芋、栗、カボチャ系に目がないんです。

お礼日時:2017/08/30 23:48

すごく詳しい訳じゃないんですが、私が食べた中で!



「日乃本 比内や」の親子丼ものすご~~く美味しかったです!私は秋葉原で食べました!1000円ちょっとだったかな~2000円以内ではあった…!

甘いものだと、フレンチトースト専門店「IVORISH」!!!フレンチトーストふわふわとろとろでした~!!!
あとは「ジェラートピケ カフェ」の皿クレープ(?)が本当に本当に美味しかったです~~~!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございます。
どこもとってもおいしそうですね。 さすが、東京ですね。
教えて頂いたお店の中で一軒でも行けたらいいなぁ。

お礼日時:2017/08/30 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!