アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは
「障害は決して障害じゃない、個性だ」
この言葉が詭弁ではないでしょうか。
自身は障害者ですが、個性と言われてもあまり良い気がしません。
健常者の方から言われたくありません。
個性だと言うならこのような個性は必要ないと何度思ったことか。
やはり日本は健常者仕様の社会だなとつくづく感じます。

みなさんはこの言葉をどのように感じますか?
ちなみにみなさんの職場に障害者の方はおられますか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    回答してくださった方順次お礼致します。

      補足日時:2017/09/05 08:48
  • ムッ

    >>そういう子供を産んでしまったことの
    これはダウン症の子を持つ方に対して失礼じゃないですか。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/05 08:49
  • うーん・・・

    前向きにいつも生きれたらいいんですが。
    なかなかそうもね・・・・

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/08 22:40

A 回答 (20件中1~10件)

私自身、健常者です。


職場には健常者しかいません。
その言葉は健常者が考えたんですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/02 20:06

主さん自身は障がい者ですか?



どんなに努力しても、障害は治ることはない。
ならば、自分の置かれた状況を受け入れるしかない。良いも悪いもない。
だから、それが「個性だ」となるのではないでしょうか。
障害を持たなかったら、見えない事実もある。
日本は長い間健常者至上の国家だった。それは今も変わらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はい!私は障害者です。発達障害です。
確かに自身が障害がなければ知らなかったこともあります。
でも知っても受け止めたくないこともあります。

お礼日時:2017/09/02 20:09

職場にも障害者のひとがいます



前から思ってましたが、個性と言うのはおかしいと感じてました
個性ではなく、障害を持った人だと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
激しく同意です。
個性ではないと私も思います。

お礼日時:2017/09/02 20:11

障害が治るなら、貴方の言い分も分かるけど、そうでないなら『個性』として、前向きに捉えた方が良いと思いますよ。



今迄の職場には居ませんでしたが、クラスメートに居ました。
保護者の中には、勉強に支障が有ると言う人も居たそうですよ。
しかし、自分自身は障害者と関わったお陰で、労わる気持ちが芽生えました。
関われて良かったと思いますよ。

障害者だからって逃げでは駄目ですよ。
自信持ってください。
訳分からない事言う奴らには、言わせておけば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なあなた様のご意見ありがとうございます。
たまに自信をなくしてしまいそうになります。
たまには息抜きも大事ですね。

お礼日時:2017/09/05 08:47

貴方の言うように望んで得た個性ではないのは明らかです。


残念ながらその気持ちを健常者は中々気づくことができません。
ただ、言葉からは障害のマイナスイメージを取り払おうという気持ちは見えてきます。
ですがそれもまた健常者のエゴなのかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/08 22:37

障害を感じさせないほどの人がいます。

すごい努力家で尊敬しています。

あなたの努力が実を結んで、あなた自身も周囲の人も、障害があることを忘れてしまっていたような感じのくらいにあなたの個性を発揮できるように祈ります。

心あるひとはあなたが努力の人ならあなたのその気持ちを受け止めます。それであなたの個性を知ることができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
きっとその人は素晴らしい人なんだと思います。

お礼日時:2017/09/08 22:36

障害は障害だと思います。





逆に、障害は個性とか言って
「私達は障害者を差別しませんよ〜障害があるからって特別な目で見てませんよ〜」みたいな感じにしてるところが変だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/08 22:35

障害者の方が「個性」と言うのならそれは否定しません。


が、健常者が言うのはに違和感があります。
どこかに健常者の奢りが感じられる時があります。
もちろん、障害者の方と同じ目線で言っておられる方もいるのでしょうが
中にはそう言って慰めているだけの健常者もいるのではないでしょうか。
そんな言葉で慰めて済むような問題ではないのに。
私自身は、最初にそうした発言を聞いた時には「言葉遊び」のような印象を持ちました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/08 22:37

個性出ないという回答が欲しいのですかね?


だとしたら、何だか、皆さんの真剣な回答が半減してしまい、悲しいですね。
もう少し前向きに受け止めるべきです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/08 22:34

“障害は個性”というのは、専ら障害を抱えた家族を抱える親(家族)が言っているような気がします。


よく聞くのはダウン症の子供に対してですが、そういう子供を産んでしまったことの「後ろめたさ」「後悔の念」を正当化するための方便のような気がします。
もし後悔がなかったら、そういう症状に対して個性などと言うはずはないからです。
個性と認めることで、日々の生活で起こる様々な問題を正当化できて、自分の身体的・精神的な負担も軽く出来るのでしょう。
周りから奇異の目で見られる、自分も後悔している、子どもに申し訳ない・・・そういういろんなことをリセットする言葉として「個性」と言っているような気がします。
そう言えば、とりあえずは柔らかく主張することができますからね。
以前、痴呆症を認知症と言い換えました。できちゃった婚を授かり婚という言い方がPRされました。
要するに真実をオブラートで包む、表に出さないことでイメージの転換を狙う・・・それと似たような気がします。
例えば、精神障害を抱えた人が駅のホームで人を突き落として死亡させた事件がありましたが、“個性だから・・・”で済まされるのか?という気がします。
障害は個性と言って逃げるよりも、“障害は障害”と向き合っていく方が解決の道筋が見えるような気がします。
>みなさんの職場に障害者の方はおられますか?
職場ではないですが、同級生に精神障害と身体障害の人がいます。
どちらも元気で暮らしていますが、後者は家も建て結婚して孫もいます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私自身は授かり婚(できっちゃた婚)はもう市民権を得たように感じます。

お礼日時:2017/09/08 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!