プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は精神障害者です。
今まで、入院したり働いたりしてきましたが、スタッフは本当に障害を理解しているのでしょうか?
障害者の施設で、仕事をしていて、スタッフからいろいろ言われいじめにあいました。
また、病院のスタッフからも話をしたいのに忙しいと言われ困りました。
スタッフは病気にならないと気持ちがわからないと思います。
身体障害者の方や知的障害者の方も大変だと思います。
本人しか気持ちはわからないと思います。
スタッフはきちんと教育を受けているのでしょうか?

A 回答 (2件)

あなたが書いてる通りです。



すなわち、概ねの人は「病気にならないと気持ちがわからない」「本人しか気持ちはわからない」あたりが正解で。

健常者同士でも、相手の気持ちなど判らないことが普通だし。
まして「本当に」などと付くと、相手の本当の気持ちなど、全く判りません。

逆に、自分自身の本当の気持ちさえ、言葉を尽くしても、相手に上手く伝えられるかどうかだと思います。
身体障碍者ならまだしも、精神疾患の人と、相互理解が深められるなどとは、正直、全く思えませんね。

障碍者に対しては、私の全力のホスピタリティで接するのが限界で。
もしそれ以上のことを求められても、無理だし出来ませんしやりません。

従い、過度に理解などは求めず、むしろ「わかってないだろう」くらいの前提で、接した方が良いでしょうね。
言い換えれば、それを「わかって欲しい」などと思うことが、精神疾患の依存的傾向の一つと思います。

人間って、健常者でも、自分を支えることで精一杯な人がほとんどです。
施設のスタッフも、そのための仕事でやってるんです。
自分を支えてくれる強い他人など、人生で何人も出会えませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
自分を支えてくれる人なんてそんなに簡単に会えないですよね。
感謝すべきですよね。

お礼日時:2021/12/16 06:32

教育は受けているでしょうが、教育を受けたら全員が理解できるわけではありませんよ。


中学校までの義務教育の内容を全員が完璧に理解していることはないですよね。それと同じです。
スタッフの中にもいじめる人もいるでしょう、理解をしていない人もいるでしょう。それはしょうがないことです。
辛いなら上に訴えるといいですよ、もしくはメディアなど。暴行があるなら警察でもいいでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
理解してくれない方もいますよね。
辛くなったら行政機関に相談しようと思います。

お礼日時:2021/12/16 06:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!