
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1か月でも多く働いた方が良いでしょうか❓
妊娠してないのなら当然その方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
ご主人の会社の社会保険にいれてもらう事でしょうか?
ご主人の会社に、扶養の手続きを聞いた方が良いけど、前年に相応の収入があれば、翌年からしか扶養に入れません。年間90万か100万以下かな?
収入によります。
働くのはいつまで?の質問なら、社会で
やりがいを失わないように、辞めない方が良いけど
割りと一人で過ごしたり孤独が好きなら、結婚と同時かな。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/09/06 22:35
回答ありがとうございます。
扶養には、すぐに入れました。
保険証もきて、助かってます。
確かに、アパートで1人…、
料理や家事こなすだけで趣味がなかったら本当暇ですね…。
迷います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚式のライングループについて
-
結婚時の貯金について 結婚時の...
-
結婚式の日や会場に対する義両...
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
男性に聞きたいのですが 結婚す...
-
婚姻届に戸籍謄本は必要か?
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
結婚指輪について相談がありま...
-
結婚指輪、結婚式(写真だけでも...
-
結婚指輪を入籍前につけるのは...
-
結婚式1週間前に私(新婦)の実家...
-
プロポーズされましたが、彼が...
-
指輪のサイズ直しをするべきか...
-
ウェディングフォトを撮ろうか...
-
結婚指輪、どうやって決めまし...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
私33歳、彼36歳。 今月入籍予定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰が面倒を見るんでしょうか?
-
入籍(婚姻届提出)時期と会社...
-
国保と年金未納のまま結婚
-
自衛官の旦那と離婚しました。
-
年末に住所変更をして会社に注...
-
今年の11月一杯で退職した後、...
-
入籍すると変わる事。国民健康...
-
入籍後扶養に入らない奥さんと...
-
できちゃった婚。保険証って・・・
-
夫の扶養&失業保険について
-
いつから扶養に入れるのでしょ...
-
親の扶養から伴侶の扶養へ
-
健康保険・扶養のことに関する質問
-
大学院生(夫)と社会人(妻)...
-
自衛官の扶養手当について
-
結婚は会社に報告しないとダメ?
-
扶養手続きに入手できない離職...
-
国際結婚後の扶養は?
-
扶養について
-
入籍時の健康保険・年金・税金...
おすすめ情報