
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私なら間違いなく強化品に交換します。
グリップ走行でもクラッチへの負担はかなりデカイはずです。
タイヤもハイグリップタイヤでしょうし、フル加速時に稲妻シフトとなればやはり結構な負担ですよね。
これを機に交換をお勧めします(^ ^;
そもそもクラッチなんて街乗りなら10万kmくらいもつ物ですから、ご自身のFDはそれ以前に滑ったんですか?
でしたらなおさら強化品にしましょう!!
ご参考までに。。。
No.8
- 回答日時:
No7です。
質問内容にシングルが良いと書いてありましたので、個人的にはOS技研のスーパーシングルがお勧めします。
フライホイールやレリーズベアリングがセットになっていますので、フライホイールはどの重さにしようなど悩む必要が無いのも良い点だと思いますし、プレッシャープレートもセットになっていますので、今後馬力を上げたときも有効です。クラッチ操作もノーマルとほとんど変わりません。欠点といえばプレッシャープレートのせいでクラッチを切ったときに「シャー」という音がします。(この音が良くて私はスーパーシングルをつけましたが、後日馬力を上げすぎて結局マルチにしました)
ちなみにフライホイールを軽量にすると、ビックリするくらいエンジンレスポンスがよくなりますよ!
まぁ 車種によりアイドリングが落ち着かなくなる場合もあるらしいのですが・・・
参考URL:http://www.osgiken.co.jp/product.html
No.7
- 回答日時:
皆さんが言うように、ゼロヨンなどの急発進、急加速を繰り返すなら強化クラッチも必要と考えますが、個人的にはノーマルで十分だと思います。
(質問内容から峠の下りを中心に走っていると推測)
多分、エンジンがノーマルでも強化クラッチを入れる理由としては、せっかくミッションを降ろして高い工賃を払うなら社外品に交換した方が今後パワーを上げた時、二度手間にならなくてよい。
またはレスポンスを上げるために軽量フライホイールに交換したいからセットの強化クラッチにした。
などがあげられると思います。
ちなみに経験から言うとエンジンがノーマルなら、クラッチはノーマルの方がミッションなどの駆動系にはやさしいと思います。(足回りを強化、ハイグリップタイヤによる駆動系のストレスをクラッチで吸収するため)
また、耐久性を考えるとノーマルが一番だと思います。
もし、zr400eさんのFDのエンジンレスポンスをあげたいというのならば、軽量フライホイールと強化クラッチにするのも手かもしれません。
ちなみに以前340PSのSWを乗っていた時はノーマルのクラッチでは滑っていましたが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/08 00:47
皆さんありがとうございます!
ハイグリップタイヤ、急加速、稲妻シフト全て当てはまってしまいます!
今後サーキットにもドンドン行こうと思います。
現在走行距離は67000kmです。
エンジン出力は今のままで行こうと思うのでどうかと・・・
純正+2割ぐらいのを入れようと思います。
何処のメーカーがお勧めでしょうか?
No.5
- 回答日時:
クラッチ交換ですが、エンジンがノーマルなら
強化タイプを使う必要はないと思いますよ。
もともとクラッチはタイヤなどと同じく
消耗品です。ノーマル+α程度の
馬力なら、強化タイプを入れても
乗りやすさを犠牲にするだけです。
あとは好みと予算次第では?
No.4
- 回答日時:
今あるかどうか知れませんけどメタルクラッチ(なつかしいな!)というものがありました。
ミートレンジが狭いけど耐久力はありました。
でもかなり前(ん十年前)の話だからもっといい製品が出ていますね、きっと!
エンジンはノーマルのようですから、クラッチ周辺機器はあえて変える必要性はないと思います。
参考URL:http://riki.info/clutch.html
No.3
- 回答日時:
ノーマルで十分
しかし チョット早く走りたい時 駆動伝達をより確実に出来るのが 強化クラッチです。
ENノーマルでも効果は十分発揮します
但し 渋滞などには やや辛いですし 磨耗が早くなります。
カーライフの経験として FDならあまり激しくない強化クラッチを試されてみては如何でしょうか
次 フライホイール軽量化に行きそう
チューニングは一線引いて ズルズルと追加改造しないように! 改造より 出来るだけ 好調維持厳守にお金を掛けましょう。
No.2
- 回答日時:
ノーマルでも強化クラッチを入れている> もちろんですョ
はっきり言うと、ノーマルクラッチで攻めると、もたない事が多いですから!取説にも書いてある様にレースやラリーに使用の場合は、保証しかねると(裏を返せば弱いって事)
それにE/Gはノーマルでも、タイヤはプアなノーマルじゃないでしょ!!
グリップが悪いと、駆動、伝達系はパワーが逃げて楽ですが、グリップが上がる事でどうしてもE/Gと伝達の間(クラッチしかないですよね)が、ネをあげちゃうワケ
で、熱に強い(強化はそんなトコロでもネ)メタルやノンアス(河童ーとか)を選ぶ訳なんです。
「Fパイプが安いぞ」って聞けば、買っちゃうし、コイツには「負けん」って、踏めば「あらッ」きなくさ~い匂い
ノーマルじゃ、後悔するような気がしますけど・・・?!
No.1
- 回答日時:
普通に走っている限り、強化クラッチは必要ないと思っています
ですがフル加速を多用するなら必要の可能性もあります
スポーツカーといえ、それほど激しい運転を常時する事は想定していませんからね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発進時にガコと衝撃がくるんです
-
クラッチから煙が…
-
ニュートラルでクラッチをつな...
-
ホンダオデッセイですがミッシ...
-
変速ショック(大)による車へ...
-
原チャでクリープ現象!?
-
クラッチペダルの異音
-
07年XJR1300のクラッチ
-
クラッチからガラガラ音
-
トルコンはフライホイールにど...
-
エンジン停止中のシフトチェンジ
-
シャドウ400 クラッチ滑り
-
【緊急】メタルクラッチの寿命
-
クラッチを切っていないときの...
-
電動のサイドミラーを手で
-
クラッチの滑り?失火?
-
トーレンス TD 125 のメンテナ...
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一速入れてもエンストしない原...
-
電動のサイドミラーを手で
-
クラッチを切っていないときの...
-
【緊急】メタルクラッチの寿命
-
SR ギア入れると止まる!
-
車の運転でシフトチェンジでガ...
-
MT車 クラッチを上げる時の踵...
-
強化クラッチで半クラ使用は×?
-
エンジン停止中のシフトチェンジ
-
クラッチからガラガラ音
-
トルコンはフライホイールにど...
-
軽トラクラッチ交換費用(ダイ...
-
ビックスクーターのクラッチは...
-
ニュートラルでクラッチをつな...
-
エンジン回転数が落ちます
-
クラッチの摩耗が早かったケー...
-
ホンダ デュアルドライクラッチ...
-
GB250の調子が悪い。
-
クラッチの異音について
-
ミッションもしくはクラッチか...
おすすめ情報