dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近新規でスマホを持ち、同時にLINEも始めたのですが、
何人かの友達に追加して貰おうと、電話番号を教えました。
それなのに検索では全く見ず知らずの別人が検索に出ます。

私自身はLINEに番号登録をしてないので当然自分は検索に
ひっかかりません。今考えるとLINEに電話番号登録をして
いないのに、番号を教えて追加して貰う事がこちらの側の
ミスなのですが、、、

ちなみに音声通話で別の携帯から自分のスマホ(電話番号)に
掛けましたが、ちゃんと着信はします。

単に依然同じ番号を使ってた人のLINEデータが残ってるか、
そんな事ぐらいしか思いつきません。私はLINE自体にまだ
電話番号の登録をしていないのですが、登録して検索に
引っかったら一体どうなるのか、同じ番号が別ベルで2件
出たりするのでしょうか?やってみるのも怖いのですが、、、

どうしてこんな事が起こるのでしょうか?また解決策は
ありますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    早々のご回答ありがとうございます。おっしゃる通りfacebook経由です。
    でも以前の方が番号で登録してあるデータが残ってるので検索に出た。
    と単純な話しでは無く、facebookと何かしらの関連があるのでしょうか?
    分かる範囲で宜しければご返答お待ちしております。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/12 18:36

A 回答 (3件)

>でも以前の方が番号で登録してあるデータが残ってるので検索に出た。


>と単純な話しでは無く、
単純ではないとはどういう状況なのでしょう?
LINEはケータイを解約しても登録した番号を登録したままで使うことができます。
あなたが自分のLINEに自分のケータイ番号を紐付けない限り、その連携が解除されないだけです。
Facebookは無関係です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。お陰様ですっきりしました。

お礼日時:2017/09/12 21:38

携帯電話の電話番号は、解約後一定期間すれば、再利用されます。


LINEを利用すれば、携帯電話の電話帳なりのデータがすべて、LINEの本国の韓国に送信されます。
あと、LINEをやって、そのまま退会処理なりをしない人もいる

NTTドコモやKDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク・ウィルコム沖縄は、LINEに契約者の情報なり解約者の情報を送信していない。
韓国系企業に情報を送信されることに不安を覚える人もいれば、さらに、韓国政府に盗聴されるのを嫌う人もいますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに韓国企業への懸念は拭えません。だからこそ長くガラケーを
使用してきました。ただ現状LINEにしても人口の半数に浸透し、
致し方ない部分もあります。そんな気持ちを片隅に持ちながらLINEを
使用するのも何とももどかしい感じです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/12 21:36

>私自身はLINEに番号登録をしてないので当然自分は検索にひっかかりません。


Facebook連携でアカウント登録したのですか?
それなら、あなたの携帯番号を、あなたが携帯を持つ以前に利用していた人のアカウントが残っていると考えるのが妥当です。
電話番号で追加してもらいたいなら、電話番号を登録しましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています