
こんにちは。現場調査の仕事で自転車を使おうと考えています。車(軽四)の後ろに載せて移動し、調査箇所に着いたら、自転車を降ろして数箇所を調査をしてすぐまた車に載せて移動する。この繰り返しをするのですが、軽四(ホンダZ)の後ろに載せる程度に素早くコンパクトにできて、移動後に車から降ろしてすぐ組み立てられるような折りたたみ自転車はどれがお勧めでしょか?一番早いのは真ん中で二つ折りだけでもできるような?それかハンドルとサドルを下げるだけでもできる自転車でしょうか。
要するにいちいち全てを分解・組み立てをしないで済む自転車です。予算は4~5万までです。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
回答番号3です。
もう少しスケジュールに余裕があるなら走行性能重視で20インチモデルというのも手です。
添付画像はダホーン社の20インチモデルを初代ワゴンRに積んでいるものです。(初代ワゴンRは660旧規格なので現在の軽自動車よりも全長全幅が一回り小さくなります)
例のOEMモデルも外寸は同様になります。
ホームセンターで売っている折り畳み用キャリングバッグ(丈夫なのはいいけど分厚くて小さく畳めない→携行するのは無理)に入れて積んでいます。
https://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%B …
バッグの手提げ部分を後席のヘッドレストに引っ掛けています。
車にあれこれしないで・・・というならこっちの方が現実的かも?

No.3
- 回答日時:
その予算ですといわゆるダホーン社のOEM品と呼ばれるものがターゲットになります。
安価な折り畳み車というのは玉石混交なんですが、その中でも比較的まともに走る、ということでお勧めです。(まぁチープなパーツが散見されるのは御愛嬌)
ダホーン本家
http://www.dahon.jp//
OEM 20インチ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/53/35/item1000000 …
http://www.cb-asahi.co.jp/item/58/21/item1000000 …
http://www.cb-asahi.co.jp/item/14/29/item1000000 …
OEM 16インチ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/44/21/item1000000 …
OEM 14インチ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/43/21/item1000000 …
http://www.cb-asahi.co.jp/item/18/71/item1000000 …
判別ポイントとしてはフレーム及びハンドル部分のロック機構、太いシートポストが畳むとクランク後ろから下に突き出してきてチェーンリングを設置させないように支えになるとかそのあたりです。
こちらのでしたらハンドル、フレーム、シートポストの3点で畳めます。
ハンドルとフレームは 伸ばしてロック/レバーを引いて畳む という感じで大して手間はかかりません。シートポストは高さを合わせるのに若干手間がかかるかな?
この辺は自分で高さの印をつけておくとか物差しを常備しておくなどの工夫で時間短縮できると思います。
ただ問題は車への固定なんですよね(汗)
自分もダホーンの20インチは持っているのですが、やはり折り畳みよりも車への固定が問題でした。
一番手間がかからないのはちょっと小さめの16インチや14インチのモデルを専用キャリアを用意して畳まずに積んでしまう、です。
添付画像はうちの軽1BOXです。自作したキャリアで16インチの折り畳み車を運んでいます。
ズボっと嵌めてサドル下をゴム紐1本で止めて終わり、積み下ろしはどちらも10秒でok、即発進です。
http://kaitaiyatankenka.cocolog-nifty.com/blog/2 …
Zだと天井が低い、というよりも床が高いからなぁ・・・・
同様のものを作って14インチモデルでハンドルとシートポストを畳んで・・・で何とかクリアーかな?

No.2
- 回答日時:
実は、折りたたみ自転車は、高価で軽量な高級品以外は、かなり重いのが普通です。
一瞬で折りたためる凝ったリンク機構のフレームも、いくつか有りますが、製造コストがかさむのが当然だから、コレも全て高額です。
その予算だと、折りたたみ自転車としては完全に廉価品なので、あなたの希望を完璧にかなう商品は有りません。
で、とりあえず相当に軽量で、本来はかなりコンパクトに畳めるけど、それには結構な手間がかかるが、途中の状態でも かなり小さくなる製品が、ルノーのブランド名で出てるマグネシウムフレームの極小径車でしょう。
https://product.rakuten.co.jp/product/-/6d2dd7aa …
良い感じの妥協点だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報