重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パチンコを1日中打っているとよく目にする光景があります。

それはある時間帯になると自分の打っている島が4,5人くらい大体同じタイミングで
当たりだし、STとか同じタイミングで終わります。

これは1回だけでは有りません、単なる偶然ではないと思います。
やはり店側は大当たりを出すタイミングを操作できるのだと思います。
               (コンピューターに仕組むか)
例えばお昼とか昼食に行く人がいので稼働率が落ちますよね、店側は昼稼働率を
落とさないためにはどうすれば良いか・・・ 
12時付近に大当たりを集中させて席を離さないようにするのだと思います。

あと朝から誰も座っていない大当たり0の台に昼以降ポツンと座った客が50回転以内に
大当たりを引く光景もよく見かけます、1~3・4くらい連チャンしてその後ハマる

これも店側としては大当たり0回の台がズラッと並んでると客が離れて行ってしまうので
とりあえずカウンター調整しているのだと思います。

あと最近主流の大当たりラウンドを振り分ける台、あれは色々なラウンド大当たりの
組み合わせによって客への払い出しを調整できる為だと思うんですが・・・

要するにやはりパチンコは確率で抽選はしていないと思います。
確率って何でもありって事ですよね・・・

皆さんどう思われますか?
ちなみに自分は甘デジ1パチ専門に打っています。

A 回答 (4件)

ジャグラーとか打ってるとさ、隣がランプついたら、すぐ、自分のとこも光ったり、コンピュータで、管理してるから、何でも出来そうな気がするね。

今は技術じゃ太刀打ちできないから、プロが減ったのさ。
    • good
    • 0

すみません途中で送信してしまった


私のよく行くマル○ンはそういう感じではないですよ。
それだけ店の癖理解してるなら、
頑張って
    • good
    • 0

私のよく行くまるまる

    • good
    • 0

隣が当たっているときは自分が当たってない、自分が当たっているときは隣は当たっていない、最終的に一番当たるのはお店だけ、ってのがパチンコ屋の神髄なのでは。


(^_^;)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!