重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットワークについて達人レベルの方、お願いします。

社内LAN(10台未満)において、特定のPCを前ぶれなくシャットダウンさせる事はできるでしょうか?
1台のPCにこの現象が確認され、数回本体を入れ替えたのですが症状変わらずです。
電源や配線も何度も確認しました(同じ電源・配線を使用しているPCは数台あります)。

今、ネットワーク管理者が疑われています。
しかし、彼が被PC側に触れた形跡はありません。
彼が把握しているのは、IPアドレスや各パスワード他、設定値です。
彼は、ネットワーク技術者として優れております。

悪用防止のため、細かい方法は結構です。
ネットを介して、ソフト的にPCをシャットダウンさせる事が可能かどうかのみ教えて下さい。

よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    多くのご連絡ありがとうございます。
    しかしながら、当方にて未だ再現できておりません。
    新規構築されLANに参入したPCを一切触れることなく外部からシャットダウン・・・
    いろいろ調べましたが、何かとエラーが出るようでその対処方法がずらずらと出ます。
    「一切触れることなく」がポイントなのです。
    さらに精進し調べているところです。
    追伸:交換したPCは、Win7の場合もWin10の場合もありました。

      補足日時:2017/09/21 18:39

A 回答 (6件)

管理者パスワードを知っていれば、Windows の標準機能だけで、コマンドを実行して可能です。



もしも、それを行っていたら、Windows のイベントログに記録が残っているはずです。イベント ビューアーで確認できます。

イベントログもリモートで削除が可能ですが、特定のイベントだけ削除することはできません。全件削除する必要があるので、残っているイベントログが少なければ怪しいです。
    • good
    • 0

はい。

可能です。方法は幾つか。
該当PCの使用者は管理者権限を持たない一般ユーザーアカウントで使用されているのが好ましいです。設定内容を変更される恐れが小さいので。

参考まで。
    • good
    • 0

可能です。


被PCのMACアドレスなどを知っていれば起動、シャットダウンなどが出来ます。
チップセットによっては被PCのBIOS設定などにもよりますが、休止状態から起動なども可能です。
    • good
    • 0

OSにもよりますが、Windowsであれば標準でリモートデスクトップというものが付属しています。


管理者なら余裕でできますね。
    • good
    • 1

可能です

    • good
    • 0

可能ですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!