アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分の性格の悪さでトラブル続き

皆さんはじめまして

自分の性格は
周りにすぐ頼ろうとするし
自分に甘く、解決策を見つけられない
人の話を聞かず、自分のことを優先し話したがる
言葉を間違えて会話するので相手に気づかないうちに不快感を与えてしまいます
自分はそのつもりはないのですが
性格を変えるのにはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (4件)

言葉は人格を表します



好き 嫌い 損 得 
が判断の基準になっていませんか

感謝 道理 正義 不変 理性 
で判断し 知恵を働かせ 言葉を選びましょう

性格は一生変わりません
性格は幼児期に作られるためです

しかし 
悪い性格を 表面に出さないようにする事はできます
悪い性格を よい方向へ持っていく事できます

周り頼る悪い性格は  思い込みで突っ走る失敗はありません
自分に甘い悪い性格は いつまでもくよくよしないものです 

悪い性格も 知恵を働かせば たいした問題ではないのです

短気と言う欠点は 物事を素早くかたずける 
と言う長所になります

人を信じる優しい と言う良い性格は 
人に騙され易い と言う 欠点にもなります

すなわち 性格を変える必要はないのです
欠陥と長所は そのままで 
「知恵」により 生かす事も 補う事もできるのです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大変勉強になりました

お礼日時:2017/10/09 16:53

発達障害等の可能性はありませんか?


LDの友達が何時も出来ないことの言い訳を探して生きています。職場が一緒なので仕事面では少し気になりますが、友達として付き合う分にはとても面白い(LDであることも含めて)です。
彼女の回りは寛容な人が集まります。
残った友達と人間関係を大切に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その可能性も周りから言われました

お礼日時:2017/09/29 07:58

自分にはそのつもりはないといいつつ、ご自分の性格を分析できているのは何故でしょう?



分析できているのですから、そこの部分を気を付ければトラブルは減るのでは。

強いて優先順位を付けるとすれば、まずは人の話を聴く事ですかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/29 07:57

当たり前の事ですが、何をするにもそれによって結果がどうなるかを考えてから行動するべきです。



自分に甘いから解決策がみつけられないのです。
人の話を聞かないのは自分が何でも正しいと思い込んでいるからです。

常に第三者視点で自分を見ましょう。
自分に都合のいい解釈もやめるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/09/28 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!